• ベストアンサー

心電図検査はお金いくらくらいかかりますか?

もしかしたら、心臓が悪いかもしれないので 「V6で陰性T波」・・・かなり緊張していた状況での測定でしたが。 気になるので病院で心電図をとってくださいといいに行った場合、 料金はいくらくらいですか? (ちなみに自覚症状はありません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! 医者じゃないと医学的なことはコメントできない規則なので,あくまで私の経験から回答しますことをご了解ください。 私も人間ドックに行くと,ご質問者様と同じように「陰性T波」が指摘されます。血圧は少し高くありませんか?限界域以上ではありませんか。私は,眼底検査で目の検査をしたときに,目の血管が細いので,体全体の血管が細いことが予測され,その結果として,心臓に負荷がかかっているといわれています。  陰性T波は心臓(の筋肉)に負荷(負担)がかかっていることを示しています。  ときに,心筋梗塞後の波形によく似ていると言われ,さすがに県内1のレベルの病院で再検査してもらいました。エコー検査で心臓の筋肉が動いている(一部の筋肉が壊死していないという意味)ので大丈夫ですといわれたこともあります。 結論として,(1)人間ドックでの指摘を受けて,再検査ということで心電図やエコー検査等をする場合は,健康保険が適用になりますので,お金はそれほどかかりません。(2)どこも具合が悪くないのに心電図検査を受ける場合は,健康保険が適用にならないので,1点20円の単価の病院なら1万円程度です。1点10円の病院(公立病院に多い)なら安いです。(3)私と同じなら,エコー検査しないと分からない可能性がありますよ。(4)職場の健康診断結果で指摘されたのなら,医者にそういえば健康保険が使えます。

ssmarugoo
質問者

補足

ありがとうございます。 健康診断だったので、健康保険使えますよね。 あと、自分は低血圧気味で100/70以下くらいです。(いつもは) でも、その時はとても緊張していたため、140/85もあり(こんな血圧は生まれてはじめて)、心電図とるときも、心臓がばくばくしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心電図のコピーをなかなかくれない。

    心臓手術でも非常に有名な病院に僧帽弁閉鎖不全症でかかっているのですが、心電図をとったので、心電図のコピーを下さいと言いました。そうしましたら、担当のお医者さん、心臓内科部長さんですが、心電図のコピーをくれと言われたことがない、心電図のコピーを出すには病院内の手続きが必要なのではないでしょうかと私に聞きますので、それは病院内の手続きの問題だから、私の問題ではありませんと答えました。そして、今までかかった病院でも医院でも心電図のコピーを下さいと言ったら直ぐに心電図のコピーをくれましたよと言ってやっとくれました。 心電図のコピーを貰うのに何故そんなに苦労しなければならないのでしょうか。 医療の実際に詳しい方教えて頂けないでしょうか。なお、私は心電図は勉強していますし、義理の弟が医者なので、心電図について疑問があれば聞けます。そのかかっている病院のお医者さんにもT波が陰性なのは何故でしょうか、と聞いたら、僧帽弁閉鎖不全のせいでしょうと答えられました。

  • 心電図検査の費用

    今度大学病院で検査を受けることになりました。 ・心臓超音波検査 ・ホルター心電図検査 ・運動負荷心電図検査 の3つです。 いくらぐらい費用がかかるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心電図の異常について教えてください。

    79才の母のことです。 先日、健康診断で心電図に異常がみつかりまして、病院の先生がおっしゃるには 「知らない間に心筋梗塞を起こしたようなあとがある」と。 母はこの年齢まで心臓には全く異常がなく、自覚症状なども全くありません。   どうやら心電図で波型のところですが、通常は上を向いているところが、下を向いていると いうことらしいのです。 (もしくは逆かもしれません。通常は下を向いているところが、上を向いている) 年齢的にもちゃんと診ていただいたほうがいいとは思うのですが、 「知らない間に心筋梗塞を起こす」なんてことはあるのでしょうか? また、心電図で波型のところが逆を向くというのはどういうことなのでしょうか? 心電図や心臓についてお詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いします。

  • イベント型心電図がうまく使えない・・・

    昨日から一ヶ月、病院からイベント型心電図というものを借りました。 自覚症状がある時に胸に当てて30秒心電図を測定し、 電波を使って病院に送信するというものです。 ・・・が、うまく心電図が測れません。 病院で説明を受けた時もイマイチきれいな心電図ではないと言われました。 胸と胸の間、いわゆる谷間のあたりにまっすぐ、あまり力を入れず 添えるように・・・って言われたのですが、 (男の人と違い、女性は胸があるので測りにくいとは言われました) 未だに寝ている時しかうまく出来ていません。 経験者の方、どうすればうまくとれるのでしょうか? 外でも苦しくなったりするのですが、このままでは測れません。。。

  • 心電図の検査時間が短いのです。

    心電図の検査時間が短いのです。 循環器専門病院に2週間に1度通院しています。今年2月の心臓CTで、冠動脈が一部細くなっているとのことで、血圧を安定させる薬を2種類朝1度飲んでいます。24時間心電図は異常はありませんでした。通院ごとに血圧測定と心電図をとり、薬をもらっています。その時の心電図は約10秒くらいの測定で異常はありませんね、という説明に終わっていますが、10秒で何が判るのでしょうか?もちろん検査費用は請求されています。形だけのものとしか思えないのです。教えてください。

  • 心電図検査

    47歳男です 心電図検査で 今回 ST-T異常 前回 左房拡大 平低T 前々回 PR延長 でした。 さすがに今回は、精密検査を受けようと思いますが、それぞれの意味がわかりません。 症状は、言われてみれば、心臓が重い?ような気がします。(気にしすぎるからなのか?) もしなにかアドバイスがあれば、教えていただけますか?

  • 健康診断の心電図検査の結果で。。。

    健康診断の心電図検査の結果で、「陰性T波」とありました。 再検査のランクを通り越して次のランクの要観察のランクでしたが、一度病院へ行くべきでしょうか? 陰性T波の内容をいろいろ調べてみましたが、専門用語が多すぎてよくわかりません。 どのような症状なのでしょうか?

  • 心電図で何が分かるのですか?

    心電図の検査ってありますが、どのような事が分かるのですか? 前に、心電図を6分から8分の検査した時に「あなたの心臓は緊張状態。若者にしては数値が低い」(26歳です)と言われました。 心電図で普段の緊張状態が分かるのですか? 分かるとしたらどういう検査になるのですか? 例:GOPとかr-GTPとかいう名前あるのですか?

  • 心電図 ST-T異常とは?

    学校の心電図の検査のときに「ST-T異常 II V6」という紙をもらいました。 年に一度心臓の定期検査をしに病院に行っているので、その病院に心電図の結果も出しました。 ですが、何も言われなくて、ST-T異常とはどういうのなのか知りたいです。 たぶん、何も言われてないのでそんなに心配することではないとは思っているのですが、どういうときに異常と診断されるのか知りたいです。

  • こんな心電図検査ってあり?

     今までは、ベッドに静かに横になり電極をつけて時間をかけ、とってもらいましたが、某病院では医師の横のベッドにそそくさと仰向けになり、看護師がゼリーも付けずにそそくさと電極を付け、ものの30秒で終わり、A5サイズの検査紙には地震の波動計のような心電図が現れていました。大変緊張しました。これって正しい心電図検査なんですか。そういう検査方法もあるのですか? 緊張していたので結果はいうまでもなく大変悪い状態でした。今までは何年も異常なしで来たのに、これって新しい方法なのでしょうか。

専門家に質問してみよう