• 締切済み

システムの入換えについて

現在WindowsXPを使用していますが、 HDDの方が5年ぐらいずっと利用してきたもので、 そろそろ老朽化してきたかな?と思い、 500GBのHDDを購入しました。 私の考えたシステムの入換え方法としては、 今の状態から新HDD(500GB)を接続して、 その新HDDのパーティションをWindowsXPから フォーマットします。 300GB(OS)と200GB(バックアップ)に分けるのですが、 200GBの方だけフォーマットしてすぐに使えるようにします。 それは、今のOSからバックアップを取るためです。 そして、300GBの方は電源停止状態⇒CDの挿入でフォーマット してもらいます。 OSが入ったら、バックアップを戻すという形で完了です。 ・・・とここまでは理想だったのですが、 実際はちと変なことになりました。 新HDDを取り付けて、OS上から拡張ボリュームということで、 NTFSでフォーマットしたのですが、 何回やってもフォーマットできません。と表示されます。 なぜでしょうか? ジャンパピンとか関係あるのでしょうか? シーゲートのHDDを使っていて、ピンはささっていません。 スレーブはピンを差さないらしいので。 また、先に新HDDにWindowsXPを入れるやり方はありえない ですよね? あくまで、1台のPCなので。 ネットワークで他のPCに旧HDDを取り付ければデータのやり取りは 可能でしょうが。 とりあえず、やってみちゃったのがOSを入れちゃおうということ。 すると、当初フォーマットした200GB分は認識してたみたいなのですが、300GBは認識されてなかったです。 訳がわからなくなってきました。(T0T) ということで、しょうがない!?ので起動ディスクを作って 一回まっさらにしてみようと思うのですが、どうでしょうか? それで、それをやる際に外付けのHDDでもBIOS設定で認識しますかね? 過去に一回やったような気もするのですが、そのときはメーカーの相性があったような気がしています。 ということで、何かアドバイスや手順をご教授頂けたらと思います。 乱文失礼しました。

みんなの回答

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.3

話が見えないので補足要求。 >システムの入換えについて・・・ PC構成又は新・旧HDDの接続形態(IDE又はS-ATA)が判らないので 判断が難しい、単純に旧HDDの起動ドライブ(C;)をコピーしても 稼働しない又は稼働中のWinXPは専用ソフトでないとコピー出来ない。 貴兄のやり方はあえて難しくしてる・・・ 専用ソフトとしては下記URL↓↓↓参照、新・旧HDDを交換して既存OS 及びPC環境引き継ぐならHDDクローンした方が早くて確実かも??? 後は補足説明により判断が変わる。 (参考例、Acronis TrueImage 9.0・・・) http://www.center-left.com/backup/trueimage.html 上記は本来バックアップソフトだがHDDクローンにも対応する、 但し別PC間でのHDDクローンしても起動出来ないと考えて。

yoswyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バックアップに関してなんですが、ソフトにお金はかけない主義なので別の方法で行ってみたいと思います。

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.2

今のOSからバックアップを取るためです。 これはどういう意味でしょう? http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/ のようなバックアップイメージ作成ソフトを使って 元HDDのC:ドライブのイメージを新HDDの第2領域に作り あとで、それから復元してC:ドライブを新しいHDDに移 すという事でしょうか? それとも、新しいHDDにWindowsをインストールし、 元のHDDに入っているさまざまなデータを新しい HDDに移す。ということでしょうか。 どうも、後者のように見えるんですが・・・・? それなら、 >また、先に新HDDにWindowsXPを入れるやり方は >ありえない ありえないではなく、それが普通のやり方なんですが・・・・。 まず、新しいHDDにWindowsをインストールし、ドライバその他を入れて 完全に動く状態にしておいてから、元のHDDをスレーブやUSB外付け でつないで必要なものを新しいHDDへ移すんです。 ですよね?

yoswyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >今のOSからバックアップを取るためです。 これは今旧HDDで上がっているWindowsXPから新しい200GBのボリュームに対してシステムのバックアップを取ります。という意味です。 >ありえない これはありえません。 意味はですね、1台のPCで2重でWindowsXPは上がりませんよね? ということです。

noname#80074
noname#80074
回答No.1

えーと要するにスレーブに繋いだ新しいHDDにOSが入らないということでしょうか? 1台のPCで2台のHDDで使ってますがそう考えたことなかった・・・ スレーブにインストールってできるのかな?(あーできるか) 自分はいつも素直に新しいのをマスターにして古いのをスレーブで新しいほうにOSインストールしてます。 なんかOSの入ってるドライブ=C=新しいHDDでないと落ち着かない。^^; なので新しいのをマスターにしてOS入れる。 そのあとスレーブに古いHDDを繋いで必要なデータを取り出せば言いかと思いますが。 古いHDDの方に入ってるXPは管理ツールのデスクの管理でフォーマットしちゃえばいいですし。 >すると、当初フォーマットした200GB分は認識してたみたいなのですが、300GBは認識されてなかったです。 これはただ領域確保がされてないだけでは?とおもいますが。

yoswyyy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >これはただ領域確保がされてないだけでは?とおもいますが。 こういう言い方も難ですが・・・ 何となくそんな気はしていました。 すみませんです。

関連するQ&A

  • SATAのHDDとIDEのHDDを一緒に使う場合について質問があります。

    自作でパソコンをつくっていてふと疑問に思ったのですが、 SATAのHDDにOSを入れてメインで使いたいのですが、 今まで使っていたIDEのHDDも2つバックアップ用として内蔵で使おうと思っています。 そこでIDEのHDDのジャンパピンは2つともスレーブにしておけば良いのでしょうか?またその場合つなぐIDEケーブルはスレーブの方だけにつけるのでしょうか?それともマスターにつなげてもジャンパピンがスレーブだからスレーブとして認識してくれるのでしょうか? またSATAのHDDにはジャンパピンの設定が必要ないと聞いたのですが、 ジャンパロックなる表記があるのですが、これはどういう意味でしょうか? パソコンを勉強し始めてまだ日が浅く申し訳ないのですが、 お詳しい方よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ハードディスクが初期化出来ません

    本日、自作PC(WinXP/Pen4 2.4G/Memory 1G/HDD 160GB)にもう一台内蔵のシーゲート製160GBのHDDを 取り付け、ちゃんと認識もされるのですが、初期化がどうやっても出来ません。初期化を実行すると、100%まで行って終了するのですが、その後に【Windowは完全に初期化出来ませんでした】とエラーメッセージが出て、初期化に失敗します。4回やって、4回とも100%まで行くのですが、同じ結果でした。 HDDそのものは認識しているので、接続は間違ってないと思います。(裏のピンを外してスレーブに設定してます) Windowsの【コンピューターの管理】でディスクの管理を見てみると、後付のHDDの状態は【正常】となってます。初期化だけがどうしても出来ません。 パーティションの設定が間違っているのですか? 自分は、拡張パーティションに論理ドライブを作成してフォーマットしましたが...アドバイスよろしくお願い致します。

  • OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されない。

    OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されない。 PCに内蔵HDD(IDE)をスレーブ接続すると、OSの入っているマスターHDD(IDE)が認識されなくなります。 友人から譲られたPC(NEC PC-MA86T)にWIN98SEがOSとして入っていたのを外し、新しい250GBHDDすべてをNTFSフォーマットし(OS上で250GB全部認識してます)、WIN XPをインストールして正常に動作することを確認しました。 ところが、WIN98SEの時にデータ保存用としてスレーブ接続していたHDDを同じスレーブ接続すると、WIN XPの入っているマスターHDDが認識されなくなり、スレーブ接続されているHDDしか認識されなくなります。 OSが入ってないので当然の事ながら止まってしまいます。 どうしてこのようになるのか教えて下さい。

  • HDDとOSについて。

    いま非常に困っています。先日HDDを増設(MAXTOR 7200回転 40GB)し、IDEのSECONDARYにつないでいて、ジャンパピンもSLAVEに設定し、認識しております。現在パーティションはC:10GBでWIN2000が入っています。 D:15GBでWIN XPがはいっています。E:15GB、データをいれるドライブにしています。F:CDROM G:40GBで新たに増設した部分です。 1)FをHDDにして、GをCDROMにするにはどうしたらよいでしょうか?? 2)HDDを増設したときに、未フォーマット状態で、OSで認識できなかったので、WIN2000をいれました。そして、そのあとOSでフォーマット(NTFS)をかけ、空にしたのですが、起動時に、win2000 winxp win2000の三つのどれを起動するかを聞いてきます。Gドライブにはもう何も入っていないはずなのに聞いてきます。 3)起動がやたらと遅くなったのですが、これはHDDを増設したからでしょうか?

  • ハードディスクの容量が足りません。

    先日、PCを買った者ですが、HDDの容量が 200GBであったのに、127GBになってしまいました。 実は、買ったパソコンに、MAXTORの40GBのHDDをマスターとして増設し、そこにWINXPを入れまして、スレーブに先ほどのHDD(このHDDもMAXTOR)を増設させたのですが・・・ジャンパピンは、合っていると思いますが・・・crystalmark09では、200GBと認識されていました。200GBの容量にしたいです。 よろしくお願いします。

  • スレーブで設定したらマスターで認識しました。

    先日、パソコンを自作していて、奇妙なことにぶつかりました。HDDをプライマリのマスターとして設定したのですが、コンピュータがHDDを認識しませんでした。試行錯誤の結果、ジャンパピンをスレーブに設定して立ち上げてみたら、なんとプライマリのマスターとしてコンピュータが認識したのです。HDDの上下を間違えてピンの位置を読み間違えたわけでもありません。HDDは1998年製10GB、コンピュータはGateway G6-266 です。何が原因なのでしょうか。

  • IDEスレーブで使っていたHDDを、フォーマットせずに別のPCのスレーブに換装して使いたい。

    2台のPCのうち、一方のPCのスレーブに接続していたHDDを、もう一方のPCのスレーブに接続して 使用しようと試みたのですが、フォーマットを要求されてしまいます。 なんとかフォーマットをせずに、もう1台のPCに換装して、もとのデータを使用したいのですが無理なのでしょうか? 換装したHDはマイコンピュータ上で認識されているのですが、ダブルクリックしアクセスしようとすると、 フォーマットを要求されます。 ジャンパピンなどの設定は、ちゃんとスレーブにしてあります。 環境は、2台ともWin2000SP4の自作機です。換装させたHDDは320GでWin2000では大容量になるので、 レジストリなどの設定は済ませてあります。

  • 大容量HDDのフォーマット

    いつもお世話になっています。今回も宜しく御願いします。 ATA133カードを介してマスターとスレーブにHDDを増設しました(マスタ側に120Gb、スレーブ側に160Gb)。OSはWin2Kです。 スレーブ側の160Gbが元々Fat32でフォーマットされていたものなのでNTFSでフォーマットしようとしてディスク管理ツールを使ってフォーマットしようとしたのですがディスク管理ツール上には上記2台のHDDが出てこないのです。エクスポローラー上ではキチンと認識出来てアクセスも出来るのですが・・・。 160GbのHDDはどうやったらNTFSにフォーマット出来るのでしょうか?

  • HDDの容量認識について(CentOS・FreeBSD)

    ファイルサーバを作成したいのですが OS用 : 40G データ用 MASTER : 500G バックアップ用 Slave1 : 750G バックアップ用 Slave2 : 750G データ用のMASTERから バックアップ用のHDDに3日間ずつ分けて バックアップを取りたいのですが、 FreeBSD 6.2 と CentOS 5.2 はどのくらいまで HDDの容量を認識できますか? HDDは上限なしに認識できるものなのでしょうか? 上限があるならFreeBSD 6.2 と CentOS 5.2 で教えてください。 例: マザーボードにSATAのコネクタが6個あるなら1TのHDDを6個付けて 6Tと認識されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD フォーマット

    PCを自作しました。 OSまでインストールしたのですが、パーティションを区切っていなかったので最初からHDDフォーマットして始めからやり直したいと思っております。 (OS:WinXP SP2 HDD:シーゲート 50GB DVD:Pioneer) DVDから起動する様にBIOSを設定し、DVDからHDDフォーマットをすれば良いと考えていましたが、HDDフォーマットの所にたどり着けずに困っております。 どなたか教えてください。