• 締切済み

男性用化粧品「ダモンブロンザー」について

男性の化粧心理について調べているのですが、 コーセーから、1984年に製造された「ダモンブロンザー」という 男性用メイクアップ化粧品について詳しく知っている方がいたら教えてください。    国立科学博物館のHPには、「ダモンブロンザーは、男性メイクブームの火付け役であり、社会現象にもなった」とあるのですが、 当時の男性は口紅やアイシャドウをしていたのですか? 社会現象になるほどブームだったのですか? 全く想像がつきません。。    また、「ダモンブロンザー」に限らず、当時、実際に化粧をしていた男性の感想や、そういった男性を見た人(男女限らず)の感想なども教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

ダモンブロンザー=バブルのディスコ。 リアルタイム世代ではないのですが、ディスコの黒服とかお客さんが使っていたと聞いたことがあります。 普段使いしていた人はごく少数派だと思います。 周りに40歳前後の人がいれば覚えているかも知れないので聞いてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【化粧品】男性から貰って嬉しい化粧品は何ですか?

    【化粧品】男性から貰って嬉しい化粧品は何ですか? 口紅? ↓ 好みの色じゃない 保湿剤? ↓ 感想してるってこと? 美容液 ↓ キモッ マスカラ ↓ 意味不明。ゲイ? 入浴剤 ↓ 臭いってこと?!

  • 飛行機に預ける化粧品の税関の検査

    飛行機に預ける化粧品(メイクアップ物)を20センチ四方くらいのポーチに5個くらい持っていくつもりでいます。液体のものではありません。ファンデーションやアイシャドウ口紅など。。これって 税関の検査で問題ないと思いますか?全て自分で使用済のものです。

  • 男の人って女性が化粧しているかしていないかはどこで見ているの?

    私はアイラインばっちりアイシャドウも茶色や黒をくっきり、口紅も赤のグロスをつけています。チークも塗っていますが、どうも化粧崩れが激しいので肌はテカッています。 口紅も飲み物を飲むと取れてしまいます。 トイレなどに行った際にお直しして(パウダーでテカリを抑えるだけ)その後に男性に会ったりすると「お。化粧してる?」といわれるのです。 自分としてはいつも化粧しているんですけど・・・って感じで嫌なのです。 いくらアイラインばっちり引いてアイシャドウもくっきりしていようが、肌がテカッて口紅が取れていたら化粧していないように見えるのでしょうか? 20代前半の頃は女性にも「化粧してるー?」って言われた事あります。 自分のメイクはナチュラルメイクとは程遠く、濃い目だと思うのですが、男性って色がハッキリしていないと化粧していないと思うのでしょうか。 口紅赤ーとかアイシャドウ青ーとか。 それともやっぱり肌がテカッてるから? どうなんでしょう・・・。

  • 化粧品

    中学の頃からの友達に化粧品をプレゼントしようと思っています。 私がいつも使っているコットンがあり、それを以前に「試しに使ってみて」と言って渡したら、好評だったので、そのコットンと、友達が使っているファンデーションのメーカーと色を教えてもらったので、そのファンデーションを買いました。 普段、あまり化粧をしない人なので、化粧品もファンデーションくらいしか持っていないそうです。 でも、その友達の話を聞いていると、高校時代の同級生の結婚式が1年以内にあるらしく、その時のメイクは美容室にお願いしてもいいけど、髪の毛もやってもらうから、メイクは自分でやりたいと言っていました。 私も3年ほど前に結婚式に招待されたことがあるので、その時のことを思い出し、アイシャドウ・チーク・口紅・グロスのどれがいいかなぁと迷っています。 結婚式の時に化粧を直す時間があればのことですが、ファンデーションは持って行くとして、ほかに何を持って行きますか?? アイシャドウやチークを持って行ったら、邪魔になるかなぁと思いました。 グロスより、口紅のほうが使いやすいのかなぁとも思います。 ちなみに私は口紅だけ持って行きました。 あと、どこのメーカーのがオススメですか? 私が住んでいるところには西武があります。 西武の中にあるのは、クリニーク、クリスチャン ディオール、エスティローダ、花王エスト、資生堂、アユーラ、カネボウ、クラランス、コーセー、シャネル、マックスファクター、ランコム、フレグランス、ドクターシーラボ、クレ・ド・ポーテです。 予算は特に決めていませんが、あまり高いものは避けようと思っています。 もし、上記のメーカーの中にいいのが無ければツルハで探そうと思っているのですが、どこのメーカーのがオススメですか?? 出来ればケースがかわいいものだといいです。 あと、結婚式の時の化粧直しでファンデーション以外に持って行っているものがあったら教えてください。

  • 化粧品の処分方法

    アレルギーがあって、最初は合っていても使えなくなってしまう化粧品がたくさんあり、処分に困っています。 大抵、身体や角質の厚いところに使う、という答えが返ってくるのですが、身体に使っても痒くなったりして使えなかったりします(涙)もう何年も前のものもあり、例えば人に譲るというのもできません。 特に、クリームや乳液など粘度の高いもので身体に使えない場合、みなさんどう処分していますか? またシャンプー、洗顔料などはどう処分していますか? それからメイクアップ用品(ファンデーション、口紅、アイシャドウ等)などはどう処分されてますか? ゴミの分別の際気をつけることなど教えてください。

  • 化粧を頑張るほど変になる

    20代の女です。これまであまり化粧に興味がなかったのですが、社会人になりマナーとして化粧するようになりました。 しかし、化粧を頑張るほど変になります;雑誌やメイクの本を見ながら化粧しているのですが…。 私は顔立ちが幼く、高校生に間違えられるほどです。なので化粧をすると「中高生がお母さんの化粧品を借りて頑張った」ようなメイクになります>< 化粧は下地、ファンデーション、眉、アイシャドウ(ブラウン系)、チーク、口紅を薄くつけている感じで、決して厚化粧ではないのですが、それでも違和感があります。 どういう風に化粧すればいいのかさっぱり分かりません。アドバイスを下さい

  • 化粧の匂い

    アタシは19歳の茶髪のストレートロングの女の子ですが常に可愛く、色っぽくいい女に見られるために常にファンデーションやアイシャドウやマスカラや特に口紅を濃くこってりと塗りまくって厚化粧をやりまくってお化粧の匂いをプンプンさせまくっているのですがアタシは自分自身の顔や唇に濃くこってりと塗りまくった後のファンデーションや特に口紅のプンプンした匂いがたまらないぐらいに大好きでそそられているのですがアタシと一緒の女性の方々はいませんか?また男性はアタシみたいなこういう女はお色気過剰でしょうか?ちなみに写メはアタシ自身で女友達に撮ってもらいました

  • ファンデーションの使い方を教えていただきたい

    アテニアのデイトリートメントファンデーション<クリーム>11番を購入しました。 http://www.attenir.co.jp/makeup/index.html 乳液->化粧下地->ファンデーション->チーク、アイシャドウ、口紅など  の順で間違いないでしょうか? 色白なので、薄く化粧したほうがいいと思います。 以上、宜しくお願いします。

  • 男性は「キレイに着飾った女性」が好きなの?

    私は化粧をしたり、スカートや女の子らしい服を着たり、ヘアスタイルにこだわったり・・・そういうことが好きではないのでやっていません。 整えるのが簡単なショートヘアに、いつも着ているのはTシャツとジーパンぐらいです。洋服を買いに行くのも片手で数えるぐらいで、いつもユニクロとか安い服を買って着てます。 けど、会社に勤めていた時一緒に働いていた男性から眉を整えたり、マスカラをしたり、など私にとってはかなり念入りな化粧をしないことや(その時は口紅とアイシャドウをお気持ち程度につけていただけ)服装に女らしさを感じない・・など、言われたことがあります。 世間でも「女が化粧もしないで出かけるのは公害だ」なんてのも聞きます。 もちろん、TPOというのがありますからそういう格好をしなければいけない時もあるのはわかってます。 けど、世の男性は 「女性はキレイに着飾っているべき」 と、思っているのでしょうか? 社会に出てからそんなことを良く男性から言われて 「これが自分のスタイルさ」 とは思っていても落ち込みます。 同姓からも遠まわしに指摘されたことがあります。 なんで? そんなに女は着飾ってないといけないの?? メイワクなの? 公害なの?

  • 私に化粧を勧める彼

     私の彼は、よく私にもっと化粧をするように勧めます。  私は敏感肌なので、普段は口紅とホワイトニングクリーム(頬に塗るものです)を使うくらいです。    最近よく、「俺も、毛穴パックとかをして手入れをしてるんだから、kanakoもマスカラ、アイシャドウ、ファンデーションをしてほしい。あと、爪の形もきれいにしてほしい」と言われました。  私は、よく爪をさわる癖があり、指によって爪の長さがまばらなことが多いです。彼はそれが気に入らないようで…。  もちろん、男性も女性も自分の恋人にはキレイでいてほしいと思うのは自然なことだと思います。  私も常にスッピンでいるわけではなく、最低限の化粧はしているつもりです。  よくわかりませんが、年齢の割には肌の状態がいいようで、以前は店員さんに「肌がきれいなので、お客様はファンデーションは必要ないですね」と言われたこともありました(自慢しているわけではないので、ご理解下さい)  なのに、どうしてファンデーションをしてほしいなんて言うのかなと疑問が残っている状態です。  スッピンが好きな方もいらっしゃれば、バッチリメイクが好きな方もいらっしゃり、基準はそれぞれかと思いますが、みなさんから見て、私の彼はどういう風に見えますか?  ぜひ、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。  

FAXの問題について相談
このQ&Aのポイント
  • ご利用の製品タイプや製品名・型番、接続方法などを教えてください。質問内容は、faxとスキャンを起動したらすぐフリーズするという問題です。Windows11を使用しています。
  • ご利用の製品はNECのオールインワンデスクトップで、製品名はPC-DA570GAB-E3です。接続方法は有線LANです。質問内容は、faxとスキャンを起動したらフリーズするという問題を抱えています。
  • 質問内容は、NECのオールインワンデスクトップ(PC-DA570GAB-E3)を使用していて、faxとスキャンを起動するとすぐにフリーズするという問題が発生しています。接続方法は有線LANで、OSはWindows11です。
回答を見る