• ベストアンサー

P904iで4GBのMicroSDカードは動くか

P904iで4GBのMicroSDカードは認識して動きますか? 取扱説明書やパナソニックのサイトなどではNGなのは知ってます。 でも、実際に差すとどうなるのかが知りたい。(人柱募集!という感じ) ちなみに今はキングストンの2GBのMicroSDカードを使ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.2

#1です。 回答の仕方が悪かったかもしれませんね。 今までの(HCではない)SDカードはFAT16というファイルシステムを採用していました。この場合、最大容量は2GBとなります。 対して、これ以上の容量(4GBなど)のSDカードやSDHCカードはFAT32というファイルシステムを採用しています。この場合、最大容量は64GBです。 確かに、HCとしての規格が策定される前に、いくつかのメーカーから4GBのSDカードが発売・発表されましたが全てFAT32であり、対応製品が少なかったと記憶しています。無論、携帯電話は論外ですね。 当方は実際に店頭で、microSD(非HC)の4GBを確認できたことはありませんし、実際にHCではない4GB製品が発売・発表されたという記憶もありません。 お手数ですが、差し支えなければ製品名等の情報を補足してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.1

無理ですね、試すまでもなく。 これは仕様というか規格の問題です。 通常、microSDと言われているものは、最大2GBまでです。 現在流通している4GBなどのものは、microSDHCというタイプのものです。 microSDHC規格の製品は、従来のmicroSD製品では使用できません。 microSDHCへの対応は、Panasonic製品ですとP905iからですので、P904iでの使用は無理です。

legacy_bp5_20r
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 SDHCでなくSDでの4GBも売っているようですが。。。 もちろんSDHCだとダメなのはわかってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜか、microSDカードが使えません。

    先日、携帯(P905i)が故障したので、以前使っていた携帯(SH903i)を使用しています。 P905iで使用していたmicroSD(Panasonic microSD HD 4GB)を SH903iに入れ替えたのですが、データーを出そうとすると「使用できません」と表示されます。 どうして使えないのでしょうか? P905iでは使えるのでカードの故障ではありません。 写真のデーターを保存しておくのにカードが使えないので困っています。 どなたか、わかりやすくお願いします。

  • Kingston 2GB microSD Card - SDC/2GBについて

    同じような書き込みがある製品なんですが、microSDC(2GB)をドコモFOMA(P-03A)に装填して普段使っています。先日、FOMAで撮った写真をPC(WinXP、SD/MMCソケット有)にコピーしようとしたのですが、Kingstonアダプタに装填したmicroSDカードの内容を読み取ってくれません?”フォーマットしますか?”というメッセージも出てきて、”はい”をクリックしても、”フォーマットできませんでした”表示されてしまいます。携帯に再度microSDを入れ直せばちゃんと画像は表示されます。microSDのフォーマットもしてみましたが駄目でした。どなたか対処方法を宜しくお願いいたします。

  • microSD(2GB)⇒microSD(8GB)にデータを移したい

    DoCoMo SH905iを使用しています。 メモリーカードはmicroSDですが、今まで使用していたmicroSD(2GB)内にあるデータ(電話帳や携帯で撮影した写真など)を、すべて、新しく買ったmicroSD(8GB)にコピーしたいのです。 携帯本体に一旦移せばできると思いますが、携帯本体メモリーは少ないため、多量に携帯で撮影した写真などは、一気にコピーできないのです。 そこで、microSD(2GB)⇒microSD(8GB)にデータをすべてコピーできる方法を知りたいのですが、microSD(2GB)⇒パソコン⇒microSD(8GB)で行っても、携帯から認識しできないような気がしております。 どなたか、良い方法をご存知の方がいましたら、ご教授くださいませ。

  • microSDカード、microSDHCカード、の選び方。

    P906iで使用します。 http://panasonic.jp/mobile/sd/index.html 下記どちらかの購入を検討しています。 ・microSDカードの2GB ・microSDHCカードの8GB 質問1 メーカーや製品によって価格が異なりますが、 同じ容量のカードでも製品ごとに性能が異なるのでしょうか? 質問2 8GBよりも価格が安い点を除き、2GBを選ぶメリットはありますか?

  • ドコモP903iとmicroSDについて

    先日、ドコモのP903iを購入し、キングストン製のmicroSDを挿入したところ、すんなり入るのですが、取り出そうとして押しても、奥に入ったままで、出てきません。ピンセットなどで引き出すと取れますが、再度入れるとまた同じような状態です。 (通常、軽く押すとバウンドして出てくる仕様です。SH903iでは問題ありませんでした) 何度も試してみると、10回に1~2回はうまく取り出せます。 携帯は買ったばかりの新品でmicroSDも新品です。挿入している時は動作もしているので問題はありません。 ドコモに問い合わせると、松下では松下製、サンディスク製、東芝製は動作確認済みとの事。 キングストン製のは動作確認していないとの事でしたが、どのメーカーも形は同じ筈なのですが、メーカーにより接触不良などの可能性はあるのでしょうか? もし同じ状況の方が居ましたら情報を頂けないでしょうか?

  • 16GBのmicroSDを認識するカードリーダー

    16GBのmicroSDを認識するカードリーダーはあるのでしょうか? 変換アダプタを使って、16GBのSDHCカードを認識する カードリーダーを使えばよいのですが。

  • 840P microSD

    このたび機種変で840Pに買えました 今まで古い機種だったので8Mのメモリーカードでした 840Pは調べてみると2GまでのmicroSDが使えると説明書に書いてあるのですが それ以上の容量のmicroSDで試してみた方はいらっしゃいますでしょうか? 色々使いたい用途があるのですが2Gというのがちょっと中途半端です 動画とか音楽いれるなら4Gは欲しいしそうでないならもういらないですし。 PCのメモリとかチップセットに依存したりするので増設1Gとか になっていても実際は2Gまで増設できたりしますよね 840Pはどうでしょうか? 公式には2Gまでで実際にはもっと大容量のmicroSDがつかえたりするのでしょうか? もし使えたと方いらっしゃいましたらそのmicroSDの型番をぜひ教えてください よろしくお願いします

  • L704iのmicroSDフォーマット方法

    DocomoL704iのmicroSDカードのフォーマット方法について 教えていただきたいのですが、 [メニュー]→[Lifekit]→[microSD]→[microSDフォーマット] でフォーマットされているのでしょうか? ※実際に行ったのですが、 「無効なフォーマットです。」と表示されます。 ちなみに携帯でSDカードの音楽を再生する場合、 取扱説明書を見ると携帯用USBケーブルを買って SD-Jukeboxを使って・・・ と、なっているのですが サイトを見ているとiTunesでACCに変換して再生できると 載っていたのですが、L704iでも可能でしょうか? 長々とすみません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • microSDカードが……

    こんばんは。 p705iμの携帯でmicroSDカードのサンディスクの2ギガを使っていて普通につかえていたのですが<パソコンにつないで切断したあと携帯に差し込むとSDカードのアイコンに?マークがついていて認識されなくなりました!! 音楽などが聴けなくなったので困っています。 どうすればいいのでしょうか!?

  • 動画、画像をmicroSD(2GB)に保存する(P706i)

    私は初めて携帯を買ってもらいました ドコモのP706iです microSD(2GB)も一緒に買ってもらいました パソコンに保存している画像や動画をmicroSDに保存しようとしたのですがどこに保存したらいいのか分かりません 動画は携帯で見れるように変換したものです どこのファイルに保存したらいいのか初心者にも分かりやすく教えてもらえたら嬉しいです お願いします