• 締切済み

変更箇所を赤文字で

エクセルで、表の数値を入れ替えた時、変更となった数値が自動的に 赤文字等になるようにできないでしょうか? 変更となった数値とは、入れ替えた数値とそれに関わる縦横等の計算箇所です。 WORDでは、修正箇所は赤文字等わかるようにできるみたいなのですが、 エクセルでできないものか・・・・ どなたか解る人がいたら、教えて下さい。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

sheet1のChangeイベントに Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) On Error GoTo err1 If Target.Dependents Is Nothing Then Else Target.Dependents.Select Selection.Interior.ColorIndex = 6 End If Exit Sub err1: End Sub を入れる。 関連して変わったセルはセルを黄色で表示します。 #1回答と似てますが、ForEachを使わなくてもできそうで、使ってません。 他シートのデータを使っているとか、他シートで使っている場合はDependentsプロパティは捉えられないようです。 テストデータ例 A列ーG列 1-17行 ーー A列 11 34 2 2 ー ー =A2+1 7 4 ー ー ー =A5+3 ー ー =A2+5 ー ー ー ー ー =A5+12 ー 14 ー 12 ー ー =A5*2 ー ー ー ー ー ー =F8+1 ー ー ー ー =D4+1 上記例は2段参照まで。ーは横詰めを防ぐためで、空白セル。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.2

#01です。手で変更したセルは「赤色」。そのセルを参照しているセルは「緑色」にするようにしてみます Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim r, trg As Range   On Error GoTo ext   For Each r In Target     r.Font.ColorIndex = 3 '赤色にする     If Not r.Dependents Is Nothing Then       For Each trg In r.Dependents         trg.Font.ColorIndex = 4 '緑色にする       Next trg     End If ext:   Next r End Sub

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

入力するシートの「シート名タブ右クリック」→「コードの表示」で開く画面に以下のマクロを貼り付けてください。シート画面に戻り、値の入力を行うとフォントが「赤」になります。 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim r As Range   For Each r In Target     r.Font.ColorIndex = 3   Next r End Sub それは簡単なんですが…、いつ文字を黒に戻します? セーブしたら戻す? ブックを開いたときに戻す? それを考えないとシートが赤文字だらけになって、変更箇所が分からなくなりますよ。 とりあえずブックを開いたときに、文字色を「自動」に戻すマクロも書いておきます。以下のマクロはALT+F11でVBE画面を開き、左上のVBA Projectでシート名を右クリックし「挿入」→「標準モジュール」で表示される画面に貼り付けて下さい。(先のマクロと貼り付ける画面が異なりますのでご注意!) なお「入力シート」の部分は実際のシート名に変更してください Sub auto_open()  Worksheets("入力シート").Cells.Font.ColorIndex = xlAutomatic End Sub

zabirunner
質問者

お礼

zap35さん、ありがとうございました。「マクロ」って使った事なかったのですが、zap35さんの書かれたとおりやってみたら、入力した箇所は赤字で残りました。 で、もう1段階なのですが、表計算なので入力した値は同シートの縦横とか別シートにリンクされるようになっております。 入力した箇所のみならず、計算・リンクにより値が変わった箇所も赤字で残すことはできないでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル・ワードの変更箇所わかりますか?

    お世話様です。よくエクセル・ワードを使いますが、既存のデータを呼び出し、自分では、その内容を変更したつもりはないのに、そのソフトを閉じようとすると「~の変更を保存しますか?」そして、「はい」「いいえ」「キャンセル」の文字が出てきます。そこで、質問です。前述のように聞いてきたときに、いったいどこを変更してしまったのか、分からない時ってありますよね。その変更箇所が分かる方法ってありますか?お分かりになる方ご教示下さい。

  • word2007で文字の参照

    word2007での質問です。 文書中に同じ文字があり、1か所修正すれば他の文字も修正がかかるようにしたいのです。 エクセルならセルを参照させておけば修正した場合、参照箇所も修正されます。このようなことをワードでもしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • Wordである文字列を太字などに変更すると、他の箇所も変更されてしまうのは?

    Wordである文字列を太字などに変更すると、他の箇所も変更されてしまいます。 対処法をお教えください。 Word 2003です。

  • [Excel] 同一セル内にて文字列を加工したい。

    こんにちは。 Excel にて、入力された文字を同じセル内で加工したいと思っています。 ”休赤”と入力されたら”休”(赤文字になっていると思ってください)に変更したいんです。 条件付き書式にて、”休赤”であったら赤い文字にするところまではできたのですが、その後”休”にするところがわかりません。 セルも一カ所では無くて、縦横ある程度の範囲になります。 また、条件(深青→深(青文字),準緑→準(緑文字)など)も、複数あります。 条件が多いので、「置換」は使わずに済ませたいと思っています。 同じセル内での加工、どうしても行いたいのでよろしくお願いいたします。

  • ワード:文字を修正したら別の個所も自動的に修正

    ワードで契約書を作成する際、条項が追加・削除された場合、文中の「○条に規定された」という箇所も変更しなければなりません。 長い契約書だと、いちいち全部手動で直していると大変です。 ある場所が修正されたら、それに関連する個所も自動的に修正されるようにするには? なんと検索して調べて良いか分からないです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで保護した場合、保護していない箇所も編集不可になります・・・

    よろしくお願いします。 エクセルを使った計算表を作成いたしました。そこで、計算式の入った箇所は変更など起こると困るので、その部分だけに保護をかけました。 それ以外の箇所は、保護の対象外なので、文字の入力や削除を行うことが出来るのですが、なぜか、文字サイズと、文字色だけは変更することが出来なくなっているのです。 これは、私の設定が悪いのか、そもそも保護をかけると、このようになってしまうものなのかも把握できかねる状況です・・・。 保護をかけた箇所以外は自由に文字の変更や文字サイズ・文字色を帰れる様にしたいので、お手数ですが、ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  •  入力文字が突然赤になりました。

    文章入力中突然文字が赤色に変り文字の下に赤のラインが引かれています。 欄外に書式変更の黒文字があります。 文章はワード2007です。 OSはウインドウXP,SP2です。 何方か対処方法をお教え願いませんでしょうか? 因みにこの質問は黒字です。 宜しくお願いします。

  • EXCELの共有で数値の変更箇所を一目で見るには

    3 お世話になります。 MICROSOFT365でEXCELを使用しています。事務所内で数台のPCでファイルを共有しています。(クラウドではなく、社内NATで) 質問は、他の人が変更した数値を一目でわかるようにするにはどうすればよいのか。ということです。 以前使用していたEXCEL2003では、上書き更新すると変更したセルのふちがマーキングされてすぐにわかったのですが、現在はそれが編集されたセル全部にマーキングされてしまい、どのセルの数値が変わったのかといいうことが分からなくなってしまい困っております。 変更箇所の表示、確認という設定があるのでやってみたのですが、このファイルは商品の在庫表で千品目以上あるので列ごとVLOOKUP関数で、システムから受注数を取り込んでいるので、列ごと全セルがマーキングされてしまい、数値が変わったせるだけをチェックするのが変更箇所の確認の小さい画面を一つ一つチェックしていかなければならず大変なことです。EXCEL2003のように、数値が変更されたセルだけを表上でマーキングすることは可能なのでしょうか?分かりづらい質門で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで作った表をワードにコピーして試験結果表を作りました。

    エクセルで作った表をワードにコピーして試験結果表を作りました。 ある試験の結果で下のような結果が出た時Aのような結果が正常値より低い時は結果の数値が 自動的に赤文字で表示され、またCのような結果が正常値より高い時は青い文字で自動的に 表示されるようにすることは出来ませんか?出来る方法があれば教えて下さい。           正常値    結果     A     5~10     3       B     6~8     7       C     6~8     10                                    Windws 7  Home Premium 64bit  Excel 2007   Word 2007    

  • エクセル、今入っている数値と違う数値を入力すると赤文字

    現在、価格表を更新しています。 どこまで変更したか分かるように、「今入っている数値と違う数値を入力すると赤文字で表示」にしたいです。 「条件付」で条件を付けてみたが、1,000件以上あるので、出来れば範囲を決めて設定できる方法を探しています。 上手い方法があれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう