• 締切済み

カーナビ ゴリラのメモリーについて

いまゴリラのカーナビに1Gのメモリーを使っています。別に2Gのカードを買って使用することはできますか?出来れば2Gのものに書き換えをして使用したいのですが。

みんなの回答

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

2Gも使えます 使用してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビのゴリラ

    カーナビのゴリラにSDカードを差し込んだんですが抜けなくなっちゃいました。 どうしたら抜けますでしょうか? ご教授下さい。

  • ゴリラのカーナビについて教えて下さい

    取り外しの出来るカーナビを探しているのですが。 ゴリラのDK-750か、850というのが気になります。 主に、旅先で使いたいのですが。いまいちカーナビの仕組みが解りません。。 私の頭の中では ●ゴリラは屋外でも使える。充電池と本体さえ持っていれば道案内してくれる。ハズ・・ と思っているのですが。色々な掲示板などを読むとシガレット??に差し込んで パーキングになんとか等・・全くメカ音痴の私にはサッパリ解らないのです。。 ゴリラは充電池と本体だけでは使えないのでしょうか? どなたか、教えて下さい。お願いします。本当にわからないのです。。 車に接続しないで使えるのでしょうか?

  • カーナビ、ゴリラについて、教えてください!!

    カーナビを買ったことがない、初心者なのですが、買いたいな! と思っています。 私の中では、TVとCDとナビがついているのがいいと思っているのですが、探してみると、ジャパネットたかたで、ゴリラがあるのを知り、 安いし地デジもみれるし、CDやDVDも見れるということで、 買う気満々だったのですが、 よく考えてみると、私が知っているナビは、CDを入れるところが、 画面openすると、そのナビの中に入れるところがあるんですが、 ゴリラは、CDなどが聞ける!!と言っていただけで、 CDを入れるところと言うのはあるのでしょうか?? それとも、また別にCDを入れる機械を買い、ゴリラとつないで 見れるということなのでしょうか?? ジャパネットの宣伝では、特に画面をopenすることはなく、 CDを入れるところも紹介されていなかったので、 わからなくなって・・・・・。 どなたか、教えていただけないでしょうか?? 宜しくお願いいたします!!m_m

  • カーナビゴリラについて

    カーナビゴリラのHDDナビを購入しようと考えています。 私はメカ関係が弱すぎるので、どなたかご教授下さい。 ジャパネットで見て買おうと思ったのですが、ゴリラはジャパネットでしか買えないのでしょうか?(ジャパネット以外で安く買える所がありましたら教えてください) また、CUBEに取り付けようと思っているのですが、どこに取り付けられますでしょうか? ちなみにゴリラでなくとも、ナビ、DVD見れて、音楽が聴ければいいんですが、ゴリラしか知らないもので。。。 宜しくお願い致します。

  • ゴリラのカーナビ

    ゴリラのカーナビの購入を考えていますが、質問が有ります。 (1)地図の更新はしなくても古い地図で良ければカーナビとして永久に使える? (2)地図の更新で、遠出はしないので、関西だけの更新が出来る? (3)地域限定の更新は安価である? (4)走行中にモニターを見るのは危険なので、音声案内だけで目的地に着ける? (5)音声案内重視なら、別のカーナビの方で良いのが有るよ? (6)2万円台から10万円を超えるカーナビが有るけど、どこが違う? (7)案内中にワンセグテレビは見られない? 何も解らないので、ご教授を宜しくお願いします。

  • カーナビゴリラで映画DVDを見る

    カーナビゴリラで映画DVDをみたいのですが、映画DVDをSDカードに取り込むとか、コンパクトDVDプレーヤーをゴリラに接続するとか見る方法があるでしょうか。

  • カーナビ ゴリラどうおもいますか

    今日、とある電気屋さんで、サンヨーゴリラ「NV-HD820」が¥59,800で売っていたのですが、他のカーナビより安いのですがなぜですか? あまり人気がないのですか?それとも機能があまり良くないのですか? 皆さん教えてください。お願いします。

  • カーナビのゴリラについて

    カーナビを買おうと思ってるんですがこのゴリラは自分からすれば便利だとおもうんですがよくコードが邪魔で運転しずらいとか置くところがないとか取り付けるのに時間がかかるなど聞きますが実際のところどうなんでしょうか?実際に使っているかたなどいましたら詳しく教えてください。つけた時などの図や写真があればありがたいです。

  • カーナビのゴリラに関してです。

    パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G510D なのですが・・・・ 現在、通電は行い、ワンセグテレビも受信します。 しかし、最近になって、急にGPS受信ができないようになりました。 ナビ本体の電源は、シガーソケットより電源を取っています。 そこで、ナビ本体の主電源を切ったり、初期化なども試しましたが、 やはり改善しません。 何が原因だと考えれますか? 又、メーカーに点検に出すだけで、有料になりますか?

  • サンヨー ゴリラ(カーナビ)の電源

    サンヨー ゴリラ(カーナビ)を取り付けて使用しているのですか、カーナビの電源スイッチを入れっぱなしで、車のエンジンをかけたり切ったりしても支障はないのでしょうか?それともエンジンをかけた後にカーナビの電源スイッチを入れ、エンジンを切る前にカーナビの電源を先にオフした方がよろしいでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんとパパが2人で寝ることについての不安について
  • 夫婦別の部屋で寝ているが、赤ちゃんが夫と一緒に寝ている理由について
  • 仕事が忙しい母親とパパだけで育つ赤ちゃんの成長について
回答を見る