• ベストアンサー

製薬・医薬品業界の経理職

30代後半で製薬・医薬品業界の経理職に転職しようと考えています。 現職では経理に対する評価に限界を感じているのですが、これら製薬・医薬品業界では 会社の経理に対するスタンスはどうでしょうか。例えば営業職と比べて不当に評価が低い等、 もしご経験があるかたがご覧になりましたらアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんにちは、再びNo.2です。 前回のお答え中に一つ間違いを書いてしまいましたので訂正します。 >特に官立の施設が絡んだりするとうかつに妙な名目で支払うことを承認するとたちまち薬事法違反になり・・・・ 上記の部分で「薬事法」と書いたのは誤りで(自分が開発担当なのでつい法律と言えば薬事法に頭が向いてしまってすみません)、正確には独占禁止法その他の公取関連の規定、あるいは公務員法とか、むしろそちらの方面を気にする必要があると思います。これに薬事法の諸規制要件が若干絡んでくる・・そんな感じです。 大変に失礼いたしました^^;。

noizzy
質問者

お礼

Lescault様 再度お話が伺えて大変ありがたいです。 開発をご担当されているのですね。 製薬会社の開発部にいらっしゃるということは かなり優秀な方だとお見受けします。 ご回答の文面もからも伺えます。 新しい業界への挑戦ですのでそれなりに覚悟は しておりますが、こういうことはこの歳になっても 期待と不安でいっぱいです。 ご回答ありがとうございました。 また、(時折薬の世話になる私より)新薬等の開発へのご尽力 に感謝いたします。

その他の回答 (2)

  • wanwan34
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.3

外資系製薬メーカーではファイナンスコントローラーという予算管理をする担当者がいます。経理というより会計というほうが合っていると思いますが、担当する事業部の利益が最大になるように、営業やマーケティング他の予算を管理する役目です。営業より地位が低いなんてことはありえません。単なる使ったお金を処理する担当者は派遣スタッフなどで運営していることも多いと思います。 外資系に転職する場合は、英語(TOEIC700点程度)が必要になると思います。特に30代後半であれば、即戦力としてそれなりのポジションでないと求人自体が少ないのではないでしょうか。

noizzy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在目指している企業は国内資本なのですが、経理部門はファイナンスコントローラー等重要な役割を果たしていると聞いてモチベーションが高まってきました。部外者の私からは、例えば多忙なMRに経理的要求がしづらいのではないか等の懸念がありました。英語に関してはスコア上はTOEIC800点台が取れているのですが、現職で時折海外事業部と関わっていると依然ビジネス英語という点では大いに不安を感じます。 貴重なご意見、大変参考になりました。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。製薬会社に勤めています。 >会社の経理に対するスタンスはどうでしょうか。例えば営業職と比べて不当に評価が低い等、もしご経験があるかたがご覧になりましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 はっきり言えばその会社のスタンスによると思いますね。製薬・医薬品業界と一口に言っても、製品卸しさん、調剤薬局やドラッグストアチェーン、製薬企業等業種はいろいろあります。どちらをご希望なのでしょうか?私は外資系の製薬企業しか経験がありませんが、製薬企業(それも新薬の開発会社)では規模が大きくなればなるほど経理という仕事の重みが増してくると思います。例えば開発や営業絡みでも、医師や大学・医療機関に支払う治験費用や報酬や寄付金等、特に官立の施設が絡んだりするとうかつに妙な名目で支払うことを承認するとたちまち薬事法違反になり先方にも会社にも大迷惑になりますから、使途や支払額、支払先等には常に気を遣うことが要求されると思います(いわゆる業界独特のルールがかなりあるということです)。結構責任が重いので、それなりに評価される部門だと思います。 お役に立てば幸いです。

noizzy
質問者

お礼

とても参考になります。 現在の希望は国内資本の中堅~大手製薬企業です。 今迄二業種で経理業務に従事してきましたが、製薬等の 医薬品業界は初めてです。 薬事法などによる業界独特のルールがかなりあるのですね。 そんなお話が聞けて大変参考になりました。 プラスアルファで勉強する必要がありそうです。 貴重なお話、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医薬品製造業の経理

    私は、今まで会計事務所でお仕事をしてきました。  このたび転職を考え、医薬品製造の会社の経理の仕事に応募し、内定がでました。  で、今まで製造業の経理をしたことがありません  実際、卸業者やサービス業の経理と違うところがあると思うのですが、どういったところが違うのでしょうか。  また、未経験ではとっつきにくいのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 未経験からの経理職への転職

    未経験からの経理職への転職についてアドバイスをお願いいたします。 現在、正社員での経理職への転職を目指して転職活動をしております。 しかしながら、書類選考で全滅しております。 私自身のスペックが悪いことは重々承知しているのですが、諦める前にできることはしておきたいと思ってます。 以下、簡単に現状です。 ・30代前半独身 ・首都圏在住 ・現職は正社員 ・経理職は全くの未経験 ・過去数回転職経験あり ・簿記3級保持 今後の方針として以下を考えており、それぞれ懸念があります。 ①簿記2級取得を目指し勉強しつつ転職活動を続ける →時間が経つにつれてどんどん不利にならないか? →そもそももう諦めた方がいいのか? ②派遣でもいいので経験を積み経験者として正社員を目指す →この時期、年齢で正社員職を手放すのはリスクではないか? →何年くらいで正社員転職へ勝負できるくらいになるのか? ゴールは正社員としての経理職です。 上記方針や懸念に対してやそれ以外にゴールに向けてのアドバイス等ありましたらお願いいたします。

  • 経理職 どちらが有利?

    一般の会社の経理事務職から会計事務所へ転職と 会計事務所から一般の会社経理事務へ転職 どちらが流れ的に好ましいですか? もしくは有利でしょうか。 実情をご存知の方、経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 医薬品の製造職について

    医薬品の製造職ってどんなもんでしょうか? 食品から医薬品へ転職を考えてます 食品だと会社HPに画像やら色々とかなり詳しく載っていますが、医薬品だとそっけないというかあまり情報がありません。 給料、工場での学歴層、将来性など なんでもいいので色々と教えてください

  • 大阪市 営業職 給与

    人によって会社によって時期によって違うとは思うのですが・・・ 今、経理で、20代後半、30万(手取25万)程度もらっています。 なんか営業職に自信がでてきて、転職を考えています。 結果を出せば、多くもらえるのはわかるのですが、 一般的にも、経理より営業職のほうが給与が高いと思います。 相場的にはどの程度でしょうか?

  • 稼げる営業職

    稼げる可能性がある営業職と言えばどのようなものがありますか? 年収1000万円も夢ではないような営業職です。 当方30代、過去に二年ほど営業(飛び込み営業)の経験があります。 現職は製造業で現場責任者をやっております。 どうしてももっと稼ぐ必要があり、転職を考えております。

  • 経理職への転職について

    経理部未経験から経理職へ転職しようと試みていますがアドバイスをください。 26歳女性です。 前職では会計ソフトを扱った企業でシステムアドバイザーを行っていましたが、 この度経理職(正社員)へ転職したいと思い現在転職活動中です。 経理部の経験はありませんが、営業所の日常経理(入出金管理や支払い業務、会計ソフトへの仕訳入力、経費精算など)は任されており、3年以上の経験はあります。 また、日商簿記2級と全経簿記上級は取得しています。 上記の経歴で転職エージェントに登録しましたが、「未経験だから紹介出来る案件が無い」と言われたり、(転職エージェント一社ではなく、複数社からです)書類選考で落ちてしまったりと、 内定どころか面接にも中々たどり着けません。 転職サイトから自己応募をしても書類で落とされてしまいます。 客観的に見て頂いて、私の資格や経歴は経理職に転職するには全く役に立たない経歴でしょうか。 正社員だけで無く、派遣や契約社員で経験を積んだ方が良いと思いますか? 選考結果に凹んでしまって、どうすれば良いのかよくわからなくなってきました。 是非アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 営業職か経理職

    就職活動中のものですが、営業職か経理職か迷っています。なぜかというと、現在、大学既卒で一年が経過しました。それで、いまから営業職についてがんばったとしても、この一年のブランクが転職に影響して将来安定するか不安なのです。それだったら、比較的専門の経理職に就いて、キャリアを積んでいったほうがいいのではないか、とも、思うのです。それに少子高齢化社会が到来し、マーケット自体も将来的に縮小するので、営業職に就いたら、将来リストラされるのではないかと心配です。どうしたらいいかわかりません。 ちなみに自分では営業職が向いてると思います。 どなた様か、助言お願いします。 23歳 男

  • 営業職。

    宜しくお願いします。 今現在、転職して、人材派遣会社の営業職をやっている20代後半のものです。 前職は、IT系エンジニアとして働いていたのですが、雇用に関わる仕事をしたいと思い、経験を活かせる、技術職に特化した人材派遣会社に転職しました。 人材派遣会社の営業(テレアポ、飛び込みを中心とした”数”の営業)を、転職時ある程度予想していたものの、あまりの過去の仕事スタイルとの違いに戸惑いつづけている日々です。 転職時の当初の希望からズレ、人材紹介会社のキャリアコンサルタント職→人材派遣会社のキャリアコーディネーター職→人材派遣会社の営業職、という経緯で、現職に就いていることもあり、現在、中長期的な目標を持って、仕事に取組めていない状態です。 現在の一番の悩みは、 ・今の日々の営業数字を追い求めらざるをえない、営業職が、自分の将来の目標としているキャリアコーディネーター職に、役立っているのか? という点です。 何でも結構ですので、ご意見、ご感想ありましたら、返信お願い致します。

  • 経理職への転職

    もうすぐ30代半ば、未婚です。 最初は「営業事務」ということで入社したのですが、 今気付けば「データ入力」屋さんです。 一応会社では「管理部」に所属、です。 社内では「経理担当」と言われています。 日々の仕事は売上、仕入伝票の入力、そして請求書発行です。 社内で「経理担当」と言われてるのに、簿記の知識もなかったので、 今回勉強して簿記2級を取得しました。 そこで初めて会社に「2級合格しました」ということを明かしました。 が、反応は「あっ、そう」だけでした。 今普通だと会計ソフトを使って経理業務を行ってると思うのですが、 今の会社はすべて手書きの入出金、振替伝票。 (それ以降の試算表などは税理士さんにお願いしています。) 社長や専務は小口現金を自分の小遣いのようにつかってるので、 会計ソフトを導入すると、すべて今までの現金をごまかしてたことがバレるので反対なのです。 今の会社は社員30名ちょっと。 経理担当と言われてるものの、仕事は伝票入力のみ。 その入力作業だけで徹夜になることまであります。 (残業代一切ありません) せっかく簿記2級まで頑張って取れたし、本当の経理職に就きたいと思っています。 しかし、今までの経歴は「実務経験あり」とはいえないと思うのです。 もし転職するならば、当然今までの職務経歴を聞かれると思います。 今の私の仕事は「経理事務」といえる仕事なのでしょうか? 今のこの職務経歴、そして年齢で経理職への転職が可能かどうか。 もちろん熱意次第だということはあると思います。 求人をみていても年齢にひっかかってしまうので、 転職に躊躇してしまいます。 どなたか同じような境遇にいらっしゃる方、 同じような経験がある方、もしくは採用担当の方、 などいらっしゃいましたらご意見伺いたいと思います。 甘ったれた質問だと思いますが、どうかよろしくお願いします。