• ベストアンサー

vistaとwindowsで悩んでいます

sanakazuの回答

  • sanakazu
  • ベストアンサー率18% (43/230)
回答No.3

OSは、用途よりも#1で言われているPCスペックに関係すると思います。私の経験から、以前に同様の使用目的からWin98SEマシンを使用していましたが、MSのサポートが切れたために最近ノートPCを新しく買いました。質問者さまが少しでも長く使用を考えているのでしたら、サポート面を理由にvistaを勧めます。安物を買ったので、max2GBまでのメモリ増設は必須でしたが・・・。

shunats
質問者

お礼

ありがとうございます。私も実は98seをまだデスクトップの方で 使用しています。しかしサポートの面でおっしゃられた様に 先の事を考えたほうがいいですし、こまめに買い替えも考えていませんのでじっくりカタログとにらめっこしてみようと思います。

関連するQ&A

  • windows VISTAとXPの互換性について

    Vistaで作成したエクセルファイルを、XP搭載のパソコンで見ることはできるでしょうか? 仮に見ることができた場合に不都合な点はないでしょうか? 現在、ノートパソコンの購入を考えており、ノートパソコンの用途はエクセル、ワードのみで良いと考えています。 その際、ノートパソコンで作成したエクセルを、自宅のXPで加工及び保存をしたいと考えています。 ご回答の程宜しくお願い致します。

  • OSのインストールについて(XPとVista)

    2つ質問があります。 1.P3-500のデュアルとP3-800のマシンがあるのですが、XPを入れたいと思ってますが、動くかが心配です。 2台とも入らないのか、1台のみ可能なのか等お教え下さい。 2.XPのマシンを複数台所有してますが、Vistaにアップグレードしようと思ってるのですが、過去XPのOSは、1つのプロダクトIDで2台インストール出来ると聞きましたが、Vistaも同様に2台インストール出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Windows XPとVistaと8

    質問ですが、Windows XPとVistaと8はどっちが使いやすいOSですか? ノートPCが2台あるんですがOSディスクがXPとVistaと8ありますどちらがいいと思いますか?

  • XPそれともVista?

    初歩的な質問ですが、知識が無いのでよろしくお願いします。 現在、自宅ではWindows Meを使っています。 職場はWindows2000やXPを使っており、当面はXPのままのようです。 最近、自宅のWindows Meの調子が悪く、明日、買い替えようと思いますが、 vistaにしようかXPにしようか迷っています。 主に使用するのは、(1)エクセル(2)ワード(3)パワーポイントで、 時々(4)年賀状作成の筆王2002、(5)「ホームページデザイナー(相当古い)」でホームページを作り、fffptでアップロード・更新をしています。 まだまだ、vistaそのものにも、また使えるソフトにも課題(問題点)があると聞きます。 直近の状況で、私のような用途の場合、vistaまたはXPの、どちらが向いているでしょうか?

  • Windows Vistaを買いたいが・・

    Windows Vista(ノート)を買いたいが・・ 専門店などでは、もう少し待った方が良い、と言い XPを購入する様に薦められます。 本当のところどんなものでしょう・・・?  今はXP(デスク)とXP(ノート)を使用してますが別の用途に 新規購入を考えるなかで新型Vistaをと思って居るところです。 お知恵を拝借致します。

  • パソコン購入時のXPとVISTAの相性について

    今XPをOSで遣っています。今のところ不自由はないです。2台目にノートの購入を考慮中。それでノートのOSがビスタになる場合2007ワードエクセルの情報やその他のプリンタとの互換性など問題点はあるでしょうか? そもそもビスタについてはよくわからないですが、使い勝手があまりよくないとも聞きますが、そのあたり教えたいただければと思います。

  • Vistaを繋げるとルーターが落ちる?

    LAN上にVistaを繋げると、インターネットが利用できなくなる現象に見舞われています。 ルーターの電源を入れなおすと、正常になり、Vistaマシンも他のXPマシンもインターネット をみることができます。 LAN上にVistaを繋げると言いましたが、正確にはLANに繋いだVistaの電源を入れると インターネットに接続できなくなります。 ルーターの電源を入れなおすと直るということは、Vistaマシンを繋げることでルーターが 落ちてしまっているということですよね? こんな現象は始めてですし、Vista自体うまく使いこなせてないので全く検討もつきません。 こういう原因が考えられるのではという事があれば些細なことでも構わないのでお返事よろ しくお願いします。 ちなみに・・・ PC5台(XP4台 Vista1台)をハブに繋いで、そのハブからルーターに接続しているという構成です。 WANはおかしくなりますが、LANは無事なので他のマシンを見に行くことは可能です。 外部への接続はフレッツADSLを利用しています。

  • はっきり言ってWindows Vistaは買いですか?

    今使っているWindows XPのマシンが最近調子が悪く買い換えようと思っています。 DELLで買うつもりなのですが、わたしの欲しいクラスのマシンはOSが選べます。そこでWindows XPにするかVistaにするかで迷っています。 もひとつVistaは普及する様子を見せないし、自分の持っているソフトのほとんどはXPでの動作保障しかしていません。 XPは確か来年に販売中止(サポート中止かもしれない)になりますよね。今後VistaがメインのOSとなるのであればVistaにするのですが、そんな話もあまり聞きませんし、非常に悩ましいところです。 はっきり言って今Vistaは買いかのでしょうか? それともXPにしておく方が無難なのでしょうか?

  • Vistaについて

    パソコンはVista(office2007)を使用。 エクセル2003で書類を作成→会社のパソコンは違うOSを使用しているため、Excel 97-2003ブックで保存しました。 しかし、2台あるうちXP(office2003)では開くことができましたが、もう一つのWindows2000の方では開くことができませんでした。 Excel 97-2003ブックで保存してもOSによって開くことができないということはあるのでしょうか?また、そういう場合の対応方法等がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Windows Vista について

    現在、XPを使っているのですが、 Windows Vista の購入を考えているのですが、沢山の種類があり悩んでいます。XPでも満足しているのですが、 Windows Vista がどんなものか使ってみたいのですが、パソコンの用途はおもに、ネットサーフィンや、ホームページ作成する位しかパソコンはしないのですが、できましたら、アップグレード版以外でどれが良いか教えていただけませんか?よろしくお願いします。