• ベストアンサー

時々ウイルスバスターが起動しっぱなしになります

noname#51810の回答

noname#51810
noname#51810
回答No.3

ANo.1です。 >ほかのセキュリテーソフト >3つのソフト使ってもウイルスは出てきませんでした この3つのソフトは、アンインストールしていますか? この3つのソフトとは、なんでしょうか? この3つのソフトの残骸が有る様な、気がしますが。 この手のソフトは原則、1つです、同時使用は出来ません。 一旦、全てアンインストールして、再度ウイルスバスターをインストールして下さい。 例えば、ウイルスバスター2008だとして スタート⇒すべてのプログラム⇒ウイルスバスター2008⇒削除(アンインストール) コントロールパネル プログラムの追加と削除からだと、プログラムの残骸が残り上手くいかない事があります。 あと下記のような削除ツールを使ってみて下さい。 マカフィー削除ツール http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/faq/howtodownload.asp Norton 削除ツール http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20041005144122953?Open&src=jp_w ウイルスバスター2008 アンインストールツール http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewxml.do?ContentID=JP-2062915&id=JP-2062915

step55ok
質問者

お礼

ほかのセキュリテーソフトはフリーソフトの英語版です。常駐ソフトがあるところへほかのソフトを入れたらバッテングするというので入れて使うのはいつも一つです。ネットにつないでフリーソフトを入れて検索してウイルスがみつからなくってそれを削除したうえで初期化してまたフリーソフトを入れてをくりかえしました。削除は専用の削除ツールでしました。今は2008しか入ってません。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2005について

     つい最近、TROJ_IESER.A に感染してしまい、手動でレジストリの削除とフォルダの削除をして、その後 ウイルス検索をしたら何も検索されずに済んだのですが、パソコンを起動して、ウイルスバスターのアップデートが終了する度に、自動修復画面が出てきて上記のウイルスを検出し、手動で削除して下さい… が出てきます。  レジストリもフォルダも追加されてないのに、この画面が出てくるのはなぜでしょうか?  またこの画面が出ないようにするには、どうしたらよいのでしょうか?

  • ウイルスバスターのアップデートができません・・・

    今までは自動でアップデートしてくれていたのですが、3日前からアップデートしなくなってしまったので、手動でウイルスバスター2004のメイン画面からアップデートのボタンを押したのですが、何の反応もありません・・・ (ちなみに、検索は普通に出来ます) ウイルスが猛威を振るっているので心配です。 分かる方いましたら教えて下さい! よろしくお願いします。

  • ウイルスバスターメイン画面起動

    右下にウイルスバスターの小さいアイコンから、右クリックで「ウイルスバスターメイン画面起動」をすると、メイン画面がでてくるのに、1分半以上かかります。なんでこんなにおそいのでしょうか?また、インターネットしていても、お気に入りの登録してあるところにマウスをもっていっても、なかなか反応してくれません。

  • ウィルスバスター2009の強制終了

    予約検索かバックグラウンドでの検索中分かりませんが終了ボタンが 無くウィルスバスター2009の終了できません タスクマネージャーからも終了できずシャットダウンも再起動も反応なしで打つ手なし 右下のウイルスバスターアイコン右クリックで終了を選択しても検索を 終了してからにしてみたいなメッセージが出るけどメイン画面に終了ボタン無いじゃん状態です。

  • ウイルスバスターの「検索中」が終わりません。

    パソコンに詳しくないので、初歩的な質問かもしれませんが、ご回答をお願いします。 インターネットやiTunesを使っていると、時間に関係なく、パソコン画面の右下の「インジケータ」にあるウイルスバスターのアイコンが回り始めて「検索中」になってしまいます。 止め方が分からなくて、再起動やシャットダウンをしようとしても「検索中のため、終了してからにしてください」みたいなメッセージが出てしまいます。 どうすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターのメイン画面が起動しません

    ウィルスバスター2004を1ヶ月くらい前に入れました。しばらくはよかったのですが、現在「メイン画面を起動」をクリックしても画面がでてきません。かろうじて最新版にアップデートはできます。スタートからメニュー画面に入ってもアイコンとしてウィルスバスターを表示することができません。 パソコンについては初級者です。宜しくお願いします。

  • ウイルスバスターがアンインストールできない。

    こんばんは。 ウイルスバスタークラウドが、初めから入っております。 OSはWin8、パソコンはVAIOのノートパソコンです。 ウイルスバスターの期間が終了するという事で、ソースネクストのウイルスセキュリティゼロの ダウンロード版を購入し、デスクトップに保存、解凍してフォルダがある状態です。 そこで、ウイルスセキュリティをインストールしようとしたところ、 他社製品をアンインストールするように指示が出て、元々入っていたウイルスバスターを インストールしようとしても、 アンインストールが中止されました アップデートのダウンロード中やコンピュータのスキャン中はソフトウェアを削除できません。 ソフトウェアを手動で終了してから、削除をやりなおしてください。 という表示が出てしまい、アンインストールできません。 プログラムのアンインストールからやろうとしても同じ警告が出ます。 その割には、ウイルスバスターのアイコンも、パソコンのどこにもなく、手動で終了というのも、 どうやってやるのか、さっぱりわかりません。 トレンドマイクロのHPに行っても、指示してある場所にウイルスバスターのアイコンもないし、 Win8の右側に出てくる「検索」から入力しても出てきません。 ウイルスバスターのアイコンは、「プログラムのアンインストール」の所のリスト にしかありません。 他の場所では、アイコンは見つけられません。 ディスプレイの右下にも無いです(電池容量とか音量とかのアイコンが並んでいる所) 元々、パソコンには全く詳しくないのに、更にどこに何があるのか探すのさえ 難しいWin8になってしまい、作業が進まなくて本当に困ってます。 今、自分のパソコンがどうなっているのかも不明です。 警告には「アップデートのダウンロード中やコンピュータのスキャン中」とありますが、 自分ではそんな作業はしてないですし、どこかで勝手にPCが動いているのでしょうか? 何がどう動いているのか、さっぱり分かりません。 VAIO CareとかいうのもこのPCには有るし、これもセキュリティ関係なのでしょうか? これも関わっていたら、もう本当に意味が分かりません。 本当に困っております。 ウイルスバスターをアンインストールして、ウイルスセキュリティを インストールしたいだけなのですが、どなたかご教示いただきたくお願い申し上げます。

  • ウイルスバスター2008が壊れました・・・

    ウイルスバスター2008を使用しているのですが、 2、3日前から急にアップデートや検索が出来なくなりました。 タスクバーのアイコンも消えています。 おかしいなと思いウイルスバスターを起動すると・・・ 「不正変更の監視サービスが終了されました」 「ウイルスバスターを再起動もしくはPCを再起動してください」 と表示され再起動を選択すると 「検索の実行中です。終了後に再起動してください」 「アップデートの実行中です。終了後に再起動してください」 と表示され再起動もシャットダウンも出来ない状態です。 しかし、検索やアップデートを行っている気配がまったくありません。 どのように対処すれば良いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター検索開始が出来ません。

    ウイルスバスターですが、右下アイコンに△の注意マークが付き クリックしましたら、「ウイルスバスター2009が有効になっていません」と記されて、「検索開始」が出来ません。 しかし、ウイルスバスター2009の場面には、「ウイルスバスター2009によって、保護されています」と記されています。 どの様にすれば、「検索開始」が出来るのでしょうか? 「アップデート開始」は、正常です。 教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2008のウイルス検索について困ってます

    ウイルスバスター2008のウイルス検索について困ってます メイン画面を開くと「ウイルス検索を実行してください」とでてきてウイルス検索をすると10秒ぐらいで検索が終了してしまいメイン画面の警告が消えません 本当にウイルス検索が実行されているか心配です あと、ウイルスバスターの動作環境は満たしてます どうしたら警告がなくなるのか教えてください