• ベストアンサー

敷金について・・・

前回、http://mobile.okwave.jp/0a8a4c3bf08dc0c37e80bec6ba54ce5a/qanda.php4?qid=3687091ではお世話になりました!その後、賃貸会社から「請求書は届きましたか?」との連絡があり、その時に「退去時に聞いていない範囲まで請求がきているのですが・・・」と伝えました。すると賃貸会社側は「確認します」と。それから1ヶ月経ちますが未だに音沙汰なしです・・・ このままうやむやになることってありますか? 1ヶ月以上経ってからまた請求が来ることはあるのでしょうか? ご意見、よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

請求が来るかどうかは先方次第ですね。 内情は分かりませんが、説明できるだけの材料がないため置き去りにされているのかもしれません。 少額訴訟をするか 時効を待つか 話し合いをやり直すか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 以前質問させていただきましたm(__)m

    http://mobile.okwave.jp/13a102082a9971868871d7d0013c6a9c/qanda.php4?qid=3630436で質問しました。結局、彼女にあけおめメールを送りました。 未だに返事は無いです。もう諦めるべきなんでしょうが、もう少し返事が来るのを待ってみてもいいのでしょうか? 二ヶ月ぶりに急に連絡来たら動揺してしまうものでしょうか?

  • メールの返事が来ないのは・・・・・

    http://mobile.okwave.jp/22c1948bc346c7e02777b4332ba91102/qanda.php4?qid=5132909&uid=NULLGWDOCOMO 以前上記の質問をさせていただきました。 「やっぱり彼はいい人」だと改めて思い、とりとめの無い内容と、また皆で遊ぼうねとメールを昨日の昼に送りましたが、返事が来ません。 やっぱり諦めた方が良いのでしょうか? 皆さんの体験等も含めて、意見是非聞かせてください。 宜しくお願いします m(__)m

  • 敷金について

    もうすぐ4年と数ヶ月住んだ賃貸物件から退去する予定ですが、洗面台の水受けの陶器の部分に陶器で出来た石鹸の入れ物を落としてしまい、20センチほどヒビが入ってしまいました。入居時は新品ではなかったのですが、こちらの不注意でなったものなので、退去時に請求されると思うのですが、洗面台全部の金額を支払うものなのでしょうか?

  • 彼からのメール

    お昼に質問させていただいたのですが… http://mobile.okwave.jp/fed1df013978c62f7aed937bf5532732/qanda.php4?qid=4276862 先ほど彼からメールがきました。 「だんだん疲れ溜まってきてるから、いつか定時で帰ろうと思うのね。 いつ定時になるか分からないから、多分急な誘いになると思うけど、早く帰れるときは誘ってみていいかな?」 という内容でした。誘ってもらえるのならすごく嬉しいんだけど疲れが溜まってきてるという事なので早く帰れる時は体休めて欲しいという気持ちもあります。でも会いたい気持ちでイッパイです。もしかしたら私を安心させるためなのかなとか思うのですが、こんな時は会えるの楽しみにしてるよなどとお気楽に返事しても良いものでしょうか? 彼の体を考えるとヤッパリ休んでねと言う方がいいのでしょうか?

  • 敷金精算

    5月に引越しを控えています。 1ヶ月前に現在の賃貸マンションの退去を申告しますが、敷金の精算・返還にあたって、何かできることがあったら教えてください。 ペット可のマンションで敷金3ヶ月分支払ってあり、償却は必要経費のみという契約ですが、高級物件賃貸の不動産会社からの賃貸のため、敷金を高額請求されるのではないかと不安です。 居住は9ヶ月間、新築でペット可の1Rで室内犬を飼育していました。 敷金が最大限に還ってくる交渉手続きをご教授ください。

  • 敷金がまったく返ってきません

    10月中旬にある賃貸住宅を退去しました。1DKで26平米の一人暮らし用のアパートです。 退去の知らせなどはすべて仲介業者を介して行っていたので、直接大家さんと退去について話をする機会はありませんでした。仲介業者から、「リフォーム費用の見積もりがでたらこちらから連絡します」と言われていたのに連絡がなかったので、今週になってこちらから仲介業者に連絡したところ、「大家さんが独自にリフォーム業者を頼んでいて、リフォームに結構かかったようで、敷金2ヶ月ぶんをすべて使ったということでした」といわれました。というわけで敷金返却は今のところ0円です。すぐにその明細を送るように大家さんに頼んでもらいましたが、現状見積もり書はないとのことでした。 ネットで検索したところ、その部屋自体は、一度賃貸物件検索にでていて、そのあと検索できなくなったので、借主は見つかっているようで、当然リフォームも終わっているはずです。なのに見積もりがないというのはおかしい気がします。 また、その物件には3年9ヶ月ほど住んでいましたが、タバコはすわないしペットも買っていないので、もし正当に請求されるとしてもどれくらい請求されるのが妥当なのかちょっとわかりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? また、今は直接大家さんに話をしていないので、早く明細送るようにと仲介業者から言ってもらいましたがそれ待ちになってしまっています。 それ以外にやるべきことはあるでしょうか?たとえば、直接自分で大家さんに話をつける、とか・・・ こういうことには疎いし、女性なので足元を見られてしまうのではないかという懸念があるため、できれば仲介業者にしっかり管理してほしいと思ったりするのですが、そうはいかないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 敷金についてですが・・・

    近々引越ししますが、敷金について気になることがあります。《実は今住んでいる賃貸マンション1LDKを契約する時に不動産屋から「敷金40万円ですが、退去時40万円引きです」と言われましたが納得の上契約しました。》ですが先日管理会社に退去手続きをしたところ「解約退去の案内書」が届き内容には「清掃代として約3~5万円請求させて頂く場合があるので清掃は念入りに・・」的な事が書かれており大変腹が立ちました!40万円も丸々取るというのに何故まだ払わそうとするのか!?まだ引越し日まで日はありますが・・この契約の場合、敷金は絶対返ってこないのでしょうか?また、退去時の清掃とはどのようなレベルでしょうか?よろしくお願いします。ちなみに入居して1年半しか住んでおりません。

  • ハムスターには水をあげてはだめ?

    このページの回答をご覧下さい 砂漠乾燥地帯や家庭のハムスターは草や野菜等で水分は得ているとの見解でしょうか? http://mobile.okwave.jp/37d585e15893457b481b45e78340c7c7/qanda.php4?qid=830550&qall=1&a=1&i=1&p_select=#answer

  • C/N比って?

    ここで、C/N比について書かれています。 http://lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/index.php?%A3%C3%A1%BF%A3%CE%C8%E6%A1%CA%C3%BA%C1%C7%CE%A8%A1%CB 炭素と窒素の比率で、その割合によっては土壌に窒素飢餓が起こったりすることがある、ということだと思っています。 そうすると、ボカシ肥料などを作ったときに、元々の肥料に対して窒素の割合が変化することもあるのでは、と思いました。 そんなことはないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 法人に対する敷金の返還

    A社所有の工場を B社(有限会社、主にX事業とY事業を展開)と X事業をする契約で賃貸者契約を締結し、 敷金3ヶ月分を預かっている。 このB社がX事業の譲渡をC社に行い、 C社より、引き続き工場を使用する旨の申し出があった。 この場合、賃貸借契約は継続できるのか? また、このC社が今後、工場を退去する場合、 預かっている敷金はB社・C社のどちらに返還するのか? 教えていただきたいのですが・・・。 よろしくお願いいたします。