• 締切済み

金沢大学のイメージを教えてください

noname#171433の回答

noname#171433
noname#171433
回答No.2

キン大って、そんなに気に病む必要ないですよ。 (何年か前に、キャンパス引っ越したでしょ) ~ここの医学部に竹原?なんとかと言う、嫌な教授がいるの  は知ってます。大衆誌で、標的をク●ミソに言うって。 学校の名前にこだわり過ぎたら、アホ臭いです。 国立だし、堂々としていて下さい。(私の昔の知人の息子が キン大の理系に行ってました。優秀だったそうです。相当 難しい資格試験に合格したって) ~都道府県の地方公務員だったら、出身県のに応募するのが  有利と言いますよ。(場合によっては、民間企業みたいに  コネが有利という話しすらあるといいます)

soo4
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 主な国立大学の地元出身者の割合は?

    旧帝大など主な国立大学の地元(都道府県)出身者の割合を知りたいのですが、参考になるサイトがあったら教えてください。

  • 金沢大学に入るのは難しいですか?

    最近になって金沢大学の人文学類に興味を持ち始めました。 しかし今の成績(進研模試でも偏差値60)では到底無理です。 どうしても行きたいとは思うのですがセンター試験は6教科7科目で8割必要で、二次試験は国語と英語があります。 今からどんなことを意識して勉強するべきですか? 国語と英語で総得点の三分の二なので国語と英語に重点を置こうと思いますが他の科目も手を抜くわけにはいきません。。 旧帝大並に難しい大学なのでどうすればいいか困っています。

  • 地方公務員で学歴って出世に重要ですか?

    私には学歴コンプレックスがあります。私は地方国立大学に通っていますが旧帝大のようにいい大学ではありません。 今年から地方公務員になります。 私は理系の学部で学びましたが、化学とか土木とかではなく、一般行政職に就くことになりました。理系出身ということにはコンプレックスはありません。  世の中は人柄・実力・運といいます。しかし、良い学歴だと、やっぱり印象がいいと思います。また、ちょっと仕事ができると、「さすが○○大学だな!」とかになるということも聞いたことがあります。そして、同じぐらい仕事ができ、人柄も良いと、良い大学の人を上層部に上げそうな気もします。 このように悪い方向ばかりに考えてしまい、自分自身にも自信が持てなくなってしまっています。 学歴が高ければ、出世できるとも限らないとは思っています。でも普通に仕事ができて性格もよければ、注目され、学歴がない人よりも出世をしていきそうに思います。 本当に人柄や運であって、学歴は関係ないのでしょうか? ぜひ、皆さんの考えや知っていることを教えてください。

  • 大学教授について

    大学教授というと、一般的に難しく雲の上の存在のような名誉職といった印象を抱くのですが、学歴は千差万別のように思えます 東大京大でたような人もいれば、地方の国立大学を出た人などもいたりして、 学歴は関係なく研究業績によって決まるほうが大きいのですか 旧帝大、旧帝大院博士などの人のほうが年齢の割に精進が遅かったり、地方大学の出身者の人でも比較的若くして教授になっていたりなどさまざまに感じます 実力以外にコネや人間関係のネットワークも重要のように感じます 実際のところ教授というのは、 なるまでにどれくらい難しいものなのでしょうか また、大学教授の権限や身分待遇というのは、どのようなものですか なかには、毎日ほとんど何もせずに暇そうに 時間になるのを一人でほとんど部屋ですごして待って晩になったら帰っていくといった人を見かけるのですが、、、

  • 大学辞めるか迷ってます

    私は今年宮崎大学に入学しました。 現役で国立大学にこだわり、前期は旧帝大をうけたのですが落ち、後期の絶対受かる宮崎大学に出願し、受かりました。 受験時は、ただ浪人はしたくないという理由で、 安全圏の宮崎大学にしたのですが、いざ入学してみると、レベルの低さ加減が浮き彫りになってきて、学歴コンプレックスになりそうで自分はこのままでいいのかと不安になってきました。 また、私は関東の出身で就職はできれば東京でしたいのですが、宮崎大学から東京に就職は可能なのでしょうか? 自分しだいだということはわかっているのですが、過去の就職歴などを見ると、やはり九州地方が中心で、不安になります。 前期出願した旧帝大はあとすこしで合格できたことがわかったこともあり、最近はなにもかんがえずに宮崎大学にしたことの自分の馬鹿さかげんに、反省と後悔だらけです。 今、大学を辞めるか、続けるかまよっています。 お金の問題や、もうアパートを借りてそこにすんでいるので、やめるとしたら親に相当の迷惑をかけることになり、問題はいろいろあるので、なんだかんだいってやめることは無理かもしれませんが このままでいることがいやです。 こうなったことは自業自得だし、甘いことをいっているのはわかっているのですが、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 大学院について

    すみません 大学院についての質問ですが とある地方の国立大学から旧帝大などの有名大学に入ったりして卒業しているケースなどがあるのですが 地方大学から同大学の院を卒業した場合に比べて 卒業時に就職などにどれくらい優遇されたり有利になるものでしょうか 旧帝大卒旧帝大院卒と地方大学から旧帝大の大学院に進んだケースで後々就職等で優越が異なってくるのでしょうか また大学院博士後期課程は所定の期間在籍していったん退学した後に論文博士として取得している人が多いように思うのですが3年間で博士号をとるのはどの程度難しいものなのでしょうか 色々と長々と書いてしまいすみませんがご存知の方が おられたら宜しくお願いします

  • 金沢大学と立命館大学

    金沢大学と立命館大学との選択に迷っています。金沢は人間社会学域学部法学類、立命館は法学部公務行政特修課程です。 一応今は国家公務員一種の資格取得を目指してます。ですが一般企業の評価なども知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 旧帝大学以外を大学と呼べますか

    旧帝大学以外を大学と呼べますか ※ここでいう旧帝は旧帝+東工です。 侮辱、嘲笑、叱責を覚悟で質問します。 私は理系私立大学に在籍する門前小僧です。残念ながら受験に関しては失敗者と言わざるを得ず、(私の大学の学生は推定7~8割は上位国公立落ちの第2希望以下で入学しています)せめて、大学院くらいは…と某地方旧帝大学院への進学を生活の第1優先目標として現在それなりに努め、がんばっています。 この一種のコンプレックスを前向きにうまく生かせればいいのですが、全く駄目でどうしようもないときがあります。 その根底にあるのが自分の大学は大学と呼べるのかどうか(自分の中で一番良い表現をしても予備校、他にはもどきやなんちゃってなど…これ以上はほかの在学生、卒業生に対する失礼になるので差し控えさせていただきます)という下種の勘繰りで、昔から、まともな(こう言うと語弊がありますが)理系の研究者は旧帝大卒がスタンダード、もしくはある程度必要条件だと漠然と思っていたのですが、その考えがどんどん進み(研究の世界では)旧帝大以外大学でない、旧帝大生以外人でないと思い詰めるようになりました。 この精神とうまく付き合い、一心に勉めるにはどうしたらよいのでしょうか。 なお、現時点では厳しい道のりと自覚したうえで博士課程までの進学を希望しています(理由としてはその某大学の付属研究機関で行われているあるプロジェクトに携わりたいというのが第一にあり、更に他大院への進学の場合修士では意味がないと聞きかじった意見が後押ししています)

  • 北陸・中国・四国地方で一番評価される大学は?

    素朴な疑問なのですが、旧帝大のない北陸・中国・四国地方では、 一番よいとされている大学があるのでしょうか?もしくは特に突出 して評価されている大学はなく、各県にある国立大学がトップと されているのでしょうか?

  • 金沢大、旧帝大

    以前大学進学について似たような事を質問しました。 その時は皆さんの多くの意見を頂き、かなり参考になりました。ありがとうございました。 実は今回また大学進学先について明確な志望校が持てずに悩んでいます。 その原因は僕の高校の友達はみんな地元大学思考じゃなく、難易度の高い旧7帝大などを進学先に望んでるんです。高校側も出来るだけ難易度の高い大学のほうが将来の夢に近づけるし、高度な研究が出来ると言っています。 旧帝大ってそんなに良いのだろうか…知名度高くて全国的な就職に有利って聞いたけど僕は地元で就職(日本ユニシスや北陸電力)を考えていて、地元大学が良いような…でもみんな地元だとどうしても卑下した見方をします。 高校内の偏差値でも50を割っても地元大(金沢大工学部など)には到達できるというのが現実です。 ですから、友達や一部の親はどうしても地元大に進学した生徒を学力的に卑下する傾向があります。 だから僕もやはり帝大を狙うのが将来的にも無難なのだろうかなどと考えかけています。 地元の金沢大と旧帝大への進学のメリット、デメリット、僕の場合はどちらを優先的に選ぶべきなのかについて出来るだけ多くの方の意見をお願いします。 愚問で本当にすみません。

専門家に質問してみよう