• 締切済み

パワーポイントの吹き出しのレイアウト修正

パワーポイントの図形描画で吹き出しを作ると、テキストボックスと線の出発点の間に「空き」が出ます。この間隔を縮めて、ボックスと線をくっつける方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

Word 2003の「線吹き出し」には、「テキストボックス」タブに、「引き出し線の書式」がありますので、「間隔」を「0」に設定しておいて、PowerPoint 2000に貼り付けるということをやっています。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワーポイントで、「図形の調整」が使えません

    パワーポイント初心者です。 パワーポイントのスライドでオートシェイプやテキストボックスで作成した図を、キチンと縦横そろえたいです。 「図形描画」の「図形の調整」の「配置/整列」又は「位置合わせ」でできるようですが、メニューがグレーのままで使えません。 ちゃんと図はシフトキーで複数選択しているのに・・・。なぜでしょうか?

  • パワーポイント

    パワーポイントの「挿入」内「図形」内にある「直方体」図を使う場合で内側の線も追加する方法、線を追加した後下の面だけ色を変えたりする方法はありますか? 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、ビル等の図を透視図で描画する良い方法もあれば教えて欲しいです。 上記の様な事を勉強する良い本があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • パワーポイントの使い方について

    こんにちわ!初歩的な質問ですいません。 今、仕事でパワーポイントを使って資料を作成しています。 現在、15ページまで作成しております。12ページ目で、挿入からテキストボックスで縦書き文字を入力しました。 その後、13ページから同様にテキストボックスから横書きを選択しても、スライド上でクリックするとテキストボックスが縦書きの状態で出てきます。 そこで、テキストボックスを右クリックして、テキストボックスの書式設定の中にあるテキストボックスで描画オブジェクト内でテキストを縦書きにする。にチェックが入っていましたので、そのチェックをはずしOKを押しました。再度挿入からテキストボックスから横書きを選択しました。 しかし、またテキストボックスが縦書きの状態で出てきます。再度テキストボックスで描画オブジェクト内でテキストを縦書きにする。を見ると、チェックがついており、直りません。何度チェックをはずしOKを押しても、縦のテキストボックスしか出てこなく、何度やっても直らなく、困っております。 違う方法があるのでしょうか? どなたか解かる方、よろしくお願いします。

  • パワーポイントの図形内テキストについて

    いつもお世話になります。 パワーポイントでテキストボックスや図形内にテキストを追加するデフォルト設定がいつの間にか変更されてしまい困っています。 通常、テキストボックス(横書き)や図形を入れて「テキストの追加」をすると横書きでカーソルが点滅するはずですが、私の場合は何をやっても必ず縦書きになってしまいます。 ツールバーの「文字方向の変更」をやれば、その操作では横書きに変わりますが、その後、同じ操作をすると、また縦書きになります。 インストール時の一番最初の設定にもどす方法はないでしょうか?

  • (・_・) ワードの「図形描画」 → オートシェイプ → 吹き出し → 線吹き出し&強調線吹き出しは、どんなときに使う?

     Word2000を使ってます。このところ「図形描画」にこってます。  オートシェイプの吹き出しのなかに、“線吹き出し”とか“強調線吹き出し”とかあって、それぞれ、枠付きのもの、枠ナシのものが各種のってます。おもしろそうですが、これらの使いかたがよくわかりません。  どんなばあいに使うんでしょうか?  余談ですが、「図形描画」はほんとうにミラクルの世界……いろんな図形をバリエーション豊かに描くのに、もう定規もコンパスも絵の具も、な~んにも必要ないですね。こんな超能力のソフトをよくぞ開発したものだ、さすが天才ビル・ゲイツさん!と、感嘆のまいにちです。

  • MSOffice2003のパワーポイントについて

    MSOffice2003のパワーポイントのテキストボックスについて質問があります。 テキストボックスを描画オブジェクト内でテキストを折り返す設定でテキスト入力を行うと、勝手に改行されるのはよいのですが、なぜか2行目以降は 最初に空白(1タブ)ができてしまうのです。解除したいのですが、方法がわかりません。勝手に改行なので、  例)  ----------   |あいうえお|   |   かきく | ----------  本当は  ----------   |あいうえお|   |かきく    | ---------- と表示したい 

  • パワーポイント 接続ポイント解除

    パワーポイントで図やテキストボックスの近くで線(コネクタ)を書こうとすると勝手に接続ポインタに繋がってしまいとても不便です。接続ポイントの機能を解除する方法があれば教えてください。

  • パワーポイント:テキストボックスの大きさが変わらない!!

    パワーポイント資料を英訳しています。 いただいたファイルの中で、テキストボックスの大きさが変えられないものがあるのです。テキストボックスは普通選択すると四隅に小さな白丸が出て上下左右に大きさを変えられたり移動できたりしますが、その大きさの変えられないテキストボックスは、白丸が、白丸の中に×という印になっていて大きさは変えられないし移動することもできません(移動させようとするとそのテキストボックスを含む全体の図がずれていってしまいます)。「テキストボックスの書式設定」で見ると「テキストに合わせて描画オブジェクトのサイズを調整する」が薄い文字になっていて選択できない状況です。 日本語よりも英語のほうがスペースを取ることが多く、このままでは困ってしまいます。どなたかこれを解除する(?)方法をご存じでしたら教えてください。 私が使っているのはパワーポイント2003です。

  • EXCELで作ったテキストボックスをパワーポイントに貼付

    EXCEL上でテキストボックスや図形を使って、図作っています。(○の中に、テキストボックスで字を書いたり) そのテキストボックスのフォントはゴシックの10ptなのですが、それをパワーポイントに貼り付けたら、18ptに変わってしまいます。 これをEXCELの書式のまま貼り付ける方法はないでしょうか。

  • パワーポイントの使い方について

    パワーポイントを使ってるときに変な操作をしてしまい,図形などを書いたときに点でふちどりをするだけど,ちゃんと書けなくなりました. すいませんが,元に戻す方法教えてもらえますか?

専門家に質問してみよう