• ベストアンサー

女性の方で

takufuckaiの回答

回答No.2

男性ですが回答させていただきます。バイクは危険です。 簡単に死ねます。危険については先の方がおっしゃったので、私の周りの女性の例を。 僕が今付き合っている方は、僕の影響でバイクに乗り始めました。 バイクの面白さを伝えるのはよいが、バイクを勧めてはいけないというのが僕の心情で、 私はバイクを勧めませんでしたが、 自分から興味を持ち始め、近所の自動車学校の女性向けバイク試乗会に参加していまし、そこで実際に乗ってみて、自分でも運転できそうだと確認してから、免許を取りました。 試乗会は楽しく過ごせたようですが、教習には苦労したようです。 彼女は免許を取った後、勢いでバイクを購入しました。 購入当初はトラックなどを恐れて、公道をあまり走りませんでしたが、 たまに走っているうちに、バイクの面白さに気づき、今では1人で峠やら海岸やらを走っています。 彼女はどうやら1人で走るのが好きなようで、私ともあまり走ってくれませんww また友人(女性)は彼氏の影響で免許を取りましたが、免許を取るのに相当苦労したようで、「免許とるだけで十分、購入はしない、誰かと一緒に走って迷惑かけたら悪いし」といっていました。 はっきり言ってバイクは面白いです。1人で走ったり、みんなで走ったり、いじったり、眺めたり、語り合ったり、色々な楽しみがあります。 質問者様が興味がありましたら、僕の彼女のように、自動車学校の試乗会を探してみてはいかがでしょうか? 僕としては世の中にバイク仲間が増えるだけでもうれしいですよ。 バイクはおもしろいですよ~

noname#66623
質問者

お礼

自動車学校で(女性向け)バイク試乗会をしているところもあるのですね! そこで「適性無し!」ってことになるのかもしれませんけれど、 探して、まずは実際に参加してみることは大事ですね。 お知り合いの女性のように、私も相当苦労しないと免許は取れないでしょうし、 その結果、「免許は取ったけれど、乗らない」という選択もありなのかもしれませんね。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性ライダーの方・・・

    こんにちは。 子育ても一段落したので再びバイクに乗るようになった主婦です。 普段はフェミニンな格好(白いブラウスに花柄のロングスカート等)をしているので、回りの人達からは「え~!バイクに乗るの?イメージない!!」と言われまくりながらも負けずに・めげずに乗っています。 だって・・・バイクが大・大・大好きですから。 ところで、しばらく乗っていなかったので驚いたんですが 最近はあまり革ツナギの上下を着て走っている人を見ません。 私のようにフルカウルのバイクでフルフェイスのメットを被っている人も見ないような・・・ 今はそういう時代じゃないんですか? もう自分は時代遅れのような感じがして悲しいです。 女性ライダーの皆さん、どのようなスタイル・装備で走っていますか? 参考にしたいので教えてください! よろしくお願いします。

  • ~車の免許を持っている方に質問~

    ~車の免許を持っている方に質問~ 車の免許を何歳で取りましたか?免許取るまでいくらくらいの費用だったか、また教習所での体験談などお聞きしたいです。大変だったこと、良かったことなんでも良いです。 できれば免許を取った後の体験談もお願いします! 私は20代後半女性ですが、免許は何も取っていません。何度か免許取りたいなと思っていましたが、生活費で一杯だったのでなかなか取れませんでした(>_<) これから貯金を少しずつして、免許はまだまだ先だけどいつかは取りたい!と思っています。 バイクは乗らずに、車だけを考えています。参考にしたいので、車の免許を取った方の回答待ってます。

  • 、ひき逃げで相手の任意保険への請求は・・・。

    この前、バイク運転中併走していた車が急に左に曲がってきたためすぐ横にいた自分は巻き込まれぶつかり転んでしまいました。その後犯人はすぐに逃亡したんですけど目撃者がいたため車の色と形とナンバーの4桁まではわかってるんで後は警察に任してます。 そして自分は1週間ほど入院してました。 で、もしひき逃げ犯がつかまってちゃんと任意保険に加入していたとしてどのような請求ができますか? 取れる物は取っておきたいので。 友人などは200~300くらいは請求できるんじゃないかと言っていますがもっと詳しい方に聞きたいので質問しました。 自分はバイクの任意保険に加入してなかったのもふあんがあります。 やはり相手の車の補修費用もこちらで払うようになるんでしょうか?

  • 女性バイカー(ライダー)の皆さんへ・・特に主婦の方

    37歳 主婦 女性 子供なしです。 主人が昔から乗りたかったバイクの免許を、1年前にとりました。 私も独身時代から乗りたかったのですが、取りに行こうかと 思っていた時に兄がバイクで転倒して、(たいした事故ではなかったのですが) 女の子は危ないと、両親から反対されましてとれませんでした。 月日が流れ私も結婚し忘れていましたが、最近仕事を私が 辞めたこともあり、時間もあるのでバイクの免許を取ったら?と 主人が言ってくれました。 でも正直取れる自信もありませんし、車の方が安全だしな・・・ と思ってしまいます。 主人の様に、欲しくてX2(危ないからと暫く私が反対してまして) 取った人と、私の様に憧れだけで取りたいのでは、どうなのかな・・と。 それでお聞きしたいのですが、私の様に中年になってから取った方 (教習は女性には特に厳しいと聞きます)どうでしたか? また、好きであれば乗り続けると思うのですが、実際のところどうですか?アドバイスお願いします。

  • できれば20歳代の女性の方へ聞いてみたいです。

    できれば20歳代の女性の方へ聞いてみたいです。 私一年前から別居、しかし現在も離婚をしてくれない状況の中 付き合ってもうすぐ1年の彼女がいました。いつ最近までお互い結婚前提で真剣に付き合っていましたが数日前突然彼女から別れの話をされ仕方なく了解せざるおえなかった感じで別れました。 原因は今回も同じで、それは「子供がいる人と一緒にいれない」との事でした。 私は親の責任として毎月の養育費はもちろん、専門家からは子供の気持ちの中で離婚のタイミングがあるとの事でしたので、それを参考に様子を見ながら子供から徐々に離れて行こうと考えていました。(私も辛いが子供はもっと辛い事はわかります。)それに伴い2年前から離婚話をしているのですが、社会復帰に自信がないのかなかなか応じてくれません。慰謝料もお支払うつもりで現在も生活費を渡しています。自宅はできれば子供に渡したいと考えています。(彼女がいることは伝えてませんが。。。) 彼女は月に1~2回子供と会う事は一様了解しておりましたが、将来は会ってほしくないみたい。 しかし彼女もここ半年前からは同棲したいとか結婚生活話をしたり、仕事手伝ってくれたり出来る限り私に尽くしてくれるので、私も一緒になって準備しており、後は離婚成立と相手のご両親に会って(まだお会いしていない)結婚前提のお付き合いをしたいとしっかり話そうと思った矢先の出来事でした。 彼女自身、いままで私とのお付き合いを友達に話したり、相談するなりみんなから心配され別れた方が良いと言われつづけ彼女はぐらつきながらも頑張っていた。私と何度か会った友人達には多少理解してくれてるみようでした。(過去3回友人に説得され別れるが2回は私から正直は気持ちを伝えて7日以内に復活しました。) 今回も彼女の幼児時代の友人から説得されたみたい。。。 今回別れ話をされた数日後に彼女から少し時間がある?との事で逢うことになり、今回の別れ話は一方的だったので今回初めて自分の気持ちを伝えました。彼女はまだ私の事が好きだとはっきり言っていましたが、もう自分で決めたので今回は別れると自分で言い聞かせるように言っています。あといろんな人と付き合ってみたいとか。。。 いま、私の気持ちの中は、彼女と一緒にいしたい。日々幸せにしてやりたいんです。それくらい魅力を感じています。でも、彼女はまだ若いので解放させないとと思う気持ちもあるのですが、、、、いずれにしても私の気持ちがどうしようにもありません。いますぐにでも逢いにいきたい。このまま離婚も進めていくつもりですが、更に辛いことも考えられるので迷います。二頭追う物1頭も得ず! 以上、こんな情けない私をどう思いますか? 意見やアドバイスがを頂ければと思います。 あと20歳代前半の女性の方は子供がいる人と結婚することは理解出来ない物なんでしょうか?   女性の気持ちも難しいです。よくわかりません。 ちなみに私36歳、彼女22歳です。

  • 無免許運転幇助について

    友人が自動二輪車で単独事故を起こし、無免許が発覚しました。 その時私は前方を走行して(自動二輪)道案内で走っていました。 警察への説明等は友人の後ろを走っていた方から聞き、それを私から警察に説明してあるのですが いろいろ調べていると自分は無免許運転幇助になるのではないかと不安になりました。 友人が事故を起こしたバイクは友人名義で友人が購入したものです、私は前方を自分の名義の 自分で買ったバイクで走っていました。 もちろん無免許とは知らなく、思いもしなかったので免許の確認なんてしませんでした。 調べていると無免許だとわかっている者に車両を貸した場合に問われる とありましたが、この無免許運転幇助というのは、自分の所有(名義や所有権?)しているものを 貸した(渡した?)場合に罪になるのでしょうか? それともどんな形であれ似たようなことなら罪になるのでしょうか? しかし、考えてみると自分自身ツーリングの募集に乗っかり見ず知らずの人ともよくツーリングに行きますが、そのツーリング相手が無免許だった場合一緒に走ってただけでそんな罪に問われると なんかおかしなことになりそうですが。 無免許運転幇助について、詳しく教えてください。自分が不安な面もありますがこの機会に勉強の 意味もこめて質問させていただきました。

  • 車か中型バイクか

    大学1年生の男です。 タイトルにある通り今中型バイクの免許を取るか,車の免許を取るか悩んでいます。そこでみなさんにアドバイスなり体験談なりを聞かせて頂けたらと思い質問しました。 まず費用の面ですが車は家車があるので免許取得ぶんのみで、バイクは免許取得+バイク代(あまりお金もないので小型でもいいと思っています。)と考えれば両者とも30万ぐらいで大差ないと考えています。 ※友人がスペイシー??という小型バイクを中古で10万ぐらいで買って乗っているのでそれを参考に考えています。 あとはそれぞれのメリット・デメリット(自分の場合の)をいくつかあげてみるので,そこから自分ならこっちにするなどアドバイスを下さい。 車 メリット 1.今どちらを取るにしてもいつかは取りたいので損はない。 2.友人との旅行,遠出に使える。 3.デートなどにも使える。 4.家車があるので諸経費がいらない。 デメリット 1.小回りがきかない。 2.実際友人の多くが免許取得済みなので別にわざわざ自分が取らなくても乗せてもらえる。 バイク メリット 1.小回りがきく。(自分は最寄り駅まで少し距離があり毎朝バスを利用しているので,バイクだと毎朝の足になります) 2.“自分の”バイクが買える。 デメリット 1.諸経費が自分持ちである。 2.一年経たないと2人乗りができないので友人を乗せたり,デートで使ったりがしばらくできない。 …思いつく限りだとこんな感じです。どっちがいいと思いますかね。

  • 女の人でバイクに乗ってる方・・

    19歳女なのですが免許を一つも持ってないのでバイクの免許取ろうかなって思ったんですが、バイクの種類など全く意味わからないです★一応yahooのオークションでバイク見たのですが結構安くて35000円即決とかありました。 でも、もし買ってダサいのとかやったらちょっとハズイなぁって思ったり・・・。 そこでちょっと聞いてみたいのですが・・・ ★20歳前後の女性の方ってどんなバイク乗ってますか?? ★スーパーディオが35000円だったのですが、ディオってダサいですか^^;? ★ダサいバイクやなって思うのはどれでしょうか?笑 参考にしたいので教えてください^^

  • (親しい友人について)女性の方お願いします。

    (親しい友人について)女性の方お願いします。 親しくされている友人について、その友人のどんなところが好きですか? 自分にとっても必要で、友達も自分を必要としてくれる友情が羨ましいです。 私にはそのような関係の友達がいませんので、どうしたらそういう関係が築けるのか参考にさせていただきたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  •  女性の方にお聞きします。

     女性の方にお聞きします。  私は14の中三なのですが、下着の事で質問です。  実は、最近今着けている下着(ブラ)が  きつくなってきていて、新しい物に買い替えたいのですが、  どういう物がピッタリか探すのが難しいです。  我侭かもしれないのですが、今のは地味なので  可愛い物も着けてみたいと思っています。    そこで、詳しい事はお店の人に聞くにしても、  どういった物が私ぐらいの人に良い。など、  下着の形や良い物があれば  目安として参考にさせていただきたいです。  あと、良いお店など教えていただければ嬉しいです。