• ベストアンサー

ロリポップの「chu.jp」など人気のものは重い?

イラストサイトを運営していて、 ロリポップへの移転を検討しているのですが 「chu.jp」などがとても人気のようですが サブドメインによって重くなるとかならないといったことはあるのでしょうか? あまり(私が)何百MBと使わないのと、 アドレスが短いし可愛いのでいいなぁと思っていたのですが 重たいなら別のサブドメインにしようかとも考えているのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • setuka
  • ベストアンサー率46% (72/154)
回答No.1

ドメインによっての当たり外れはないと思います。 強いて言えば人気があるドメインのアカウントは、希望するアカウントが 所得されている可能性が高いことでしょうか。 それよりも割り当てられるサーバーによって当たり外れの差が激しいです。 最悪データーが吹っ飛んだりしちゃいますので・・・。 女の子向けの可愛いドメインを提供しているサーバーは他にもありますよ。 http://www.spur.ne.jp/ http://www.apple.ac/ http://www.chocot.net/ とか。 個人的にはイラストサイトの場合http://www.fas.ne.jp/http://www.fya.jp/の方が良いと思いますけどね。

karin14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 希望するアカウントはまだ残っているようなのですが データがぶっ飛んじゃうのは怖いですね… >>女の子向けの~ 有料HPスペースはロリポップとsakura程度しか知らなかったので とても参考にさせていただきました…! 長く使うことになるかもしれないのでじっくり考えて決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1回の契約で3つのサイトを運用できるレンタルサーバ

    Value-Domainで取得した独自ドメインで、 xrea+と契約してサイトを運用していますが、あまりに遅いので移転を検討しています。 可能ならば、現在運営しているサイトのほかに、2~3つ、別のサイトを新規に作りたいです。 その新規サイトは、それぞれ別の独立したURLで運営したいのですが、 今のところ、独自ドメインを取ることは検討していません。 つまり、具体的には、 サイト1: http://www.***.net (既に運用中) サイト2: http://site2.upper.jp サイト3: http://site3.chu.jp という感じにしたいです。 (ロリポップで取得できるドメインを例としてあげていますが、 サポートに問い合わせたところ、ロリポップでは無理だと回答を頂きました) よろしくお願い致します。

  • ロリポップについてお教え願います

    今わたしはロリポップへの申し込みを考えています。 そこで質問がふたつあります (1)わたしは複数の全く違ったテーマのサイトを運営しようと思っています。よって、ドメインを複数取得する必要があるんですが、ロリポップでは複数のドメインを取得できますか? それとも、作るサイトの数だけ複数申し込みしないとダメなんでしょうか? だいたい250円でサーバーレンタルできるみたいですが、ふたつの別々のドメインのサイトを作るとなると、250×2で500円必要ですか? また、その際は普通に新規で申し込めばいいんですかね? (2)サブドメインで申し込んだ後、 オリジナルのドメインを取得して、そっちに サイトの内容を移し変えたいとします。 その場合は、簡単にアドレスを変えてもらえるんでしょうか? それとも、自分の手作業でファイルごとひとつひとつ移し変えるんですか? また、その際の手続きでは、一度サブドメインの契約を打ち切って、またオリジナルドメインとして新規契約申し込みをする必要があるんでしょうか?

  • ずばり、現在のロリポップ使用者さん教えて下さい

    別のところのレンタル鯖を借りているのですが、ブログ設置やいろいろな面で、移転を考えています。 この際ドメインも取ってしまおうかと思いまして、候補にロリポップを考えているのですが、 ロリポップは夜間に重いとか、ずっと前に聞いたことがありまして、まだ決めかねてます。 なので、現在ロリポップを使用されている方に質問です。 現在使用していて困ったこと(特にサーバーの重さ)などはありますか? 独自ドメインかサブドメインかで違うのかなーとも思いますのでどちらを使用しているかも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 商用サーバーでロリポップは?

    いつもお世話になっています。 現在ロリポップのサーバーにてポイントサイトを運営していますが、最近アクセスの上昇に伴い大変ページを表示するまでに時間が掛かる状況となっています。 また時々ですがPHPが正常に動作しないトラブルが起こります。 そこで今回別レンタルサーバーに移転を考えておりいくつか質問があります。 ・商用サーバーとして「ヘテルム」はどうなのでしょうか?回線は太いのでしょうか? ・現在ロリポップの独自ドメインサービスを利用していますがヘテルムなどでもそのドメインを使用することができるのでしょうか? ・ロリポップは突然サーバーが重たくなりPHPが動作しなくなる時がありますがこれはサーバーが不安定なのでしょうか? それとも私だけでしょうか?

  • レンタルサーバーロリポップのサブドメインについてお聞きします。

    レンタルサーバーロリポップのサブドメインについてお聞きします。 これまでさくらインターネットサーバーでいくつかHPを運営してきましたが、 さくらではメインのドメイン1つとサブドメイン2つまでしか作成できません。 そこでロリポップであれば、300個までサブドメインを作成できることを知りました。 http://lolipop.jp/manual/user/doku-subsett/ ムームードメインというところで独自ドメインを取得すれば、 300個までサブドメインを作成できるようなのですが、 この場合、サブドメインは検索エンジンから見て、まったく別のHPと認識してくれるのでしょうか?それともメインのドメインの子ページという認識なのでしょうか? お詳しい方教えていただければ幸いです。

  • ロリポップのサブドメイン

    ロリポップのサブドメイン 現在ロリポップでサーバを借りていて、 http::/英数字15桁 というアドレスにお名前.comで購入したドメインを割り当ています。 このサーバのサブドメインで 新規にwordpressをインストールしました。 http::/英数字15桁/ドメイン名ではアクセスできるのですが、 お名前.comで購入したドメインを紐つけるにはどうすれば良いしようか。

  • ロリポップを解約して、別のレンタルサーバー(ステップサーバー)にしたいと思っています。

    現在独自ドメインを「MuuMuuドメイン」で取得し、ロリポップでサイト(Xoops)を運営しています。 最近の度重なるサーバー障害や、データが消えるとうこともある、とのことで、契約更新のメールが来たのを幸いに、別のサーバーに移ろうかと思っています。 自分の所属するバンドのウェブサイトですので、音楽ファイル(mp3)をダウンロードできるようにしており、容量200MBではそろそろ足りなくなってきてしまいました。 5月の中盤に契約〆切ですので、それまでに何とか移転するかいまのままでいくかを決めなければなりません。 ただ、もしロリポップの契約を更新するとなると、500MBのプランに変更することになります。 当方学生ですので、月々500円前後が予算の上限となり、低価格のレンタルサーバーでないといけません。 色々調べているうちに、ステップサーバーというレンタルサーバーがあることを知りました。 そこで質問なのですが、 ロリポップとステップサーバーでは、サイトをXoopsで運営した場合、使用感など(重さ、障害の発生頻度、データが消えてしまう頻度など)ではどのように違うのでしょうか。サポートなどについても教えて頂ければと思います。 長々とまとまりのない文章になってしまい済みません。 よろしくお願いします。

  • ロリポップでwwwつきの独自ドメインを使用したい

    ロリポップでwwwつきの独自ドメインを使用したい 友人からWEBサイトリニューアルをお願いされ、 とりあえずサーバーの引っ越しをすることにした。 他社で取得してあるhttp://www.hoge.comのアドレスをロリポップで そのまま使用するためロリポップの会員になり独自ドメインの入力画面で www.hogeと入力したら「ドメイン名に不正な文字が含まれています」とチェッカーでエラーになってしまいます。(wwwをとるとエラーになりません。) ドメインの知識はド素人なのでよくわからないのですが、 ロリポップはwww付き?のアドレスは使用できないのでしょうか。 解決方法ありましたら教えてください。

  • ロリポップについて

    ロリポップについて ロリポップなどの一般共有サーバーでは風俗や出会い系に関連する サイトの運営は禁止されているようですが、ふみコミュニティのように 恋愛には発展しないサイトであれば運営は可能なのでしょうか? http://www.fumi23.com/

  • ロリポップとステップサーバー

    ◆ロリポップ◆ ◆http://lolipop.jp/◆ ◆ステップサーバー◆ ◆http://stepserver.jp/◆ 現在上の二つのサーバーでどちらを使用しようか悩んでいます。 どちらにもそれなりの長所と短所があるのでとても難しいです。 皆さんだったらどちらの方をオススメしますか? 理由も添えて教えてください。 なお独自ドメインのサイトやアダルトサイトは運営しません。