• ベストアンサー

お金を稼ぐ方法。

19756の回答

  • 19756
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.8

ANO1です。 すいません、質問者の文章が120万円に見えてしまいました。 実際は20万円という事ですね。 20万円なら家にある物売れるものだけ売ってみたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 金はな…命より重いんだ…っ!

    初投稿です。 今、借金を抱えて返済に向けて頑張っているところなのですが、 そんなとき偶然読んだ「賭博黙示録カイジ」の 【金はな…命より重いんだ…っ!】 【借金における誠意なんて…(中略)…期日までにに金を返すことだ…っ!】 などの言葉に衝撃を受けています! 他にお金の大切さが分かるようなマンガを知っていたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • おすすめコミックを教えてください

    初投稿でネチケットを守れないかもしれませんが、 ご容赦ください。 自分は高校生で最近ほのぼの系でコメディー等のコミックが好きになったのですがどうもこれといったものが見つかりません。 どうかおすすめのほのぼのコメディー等のコミックを教えてください。 ちなみに自分がすきになったもとのコミックは、  WORKING!! というコミックです。 ほんとに好きなんです。奇人変人が多いものが。

  • 義両親にお金を貸しました

    今年に入り、旦那の親に「お金を貸してほしい」と言われて貸しました。 初め5万だったのが10万と言われ、我が家も引っ越したばかりで余裕はなかったので悩みましたが、身内なので了承し貸しました。 3ヶ月経ちましたが返済はまだです。 主人も初めは「いくら親でもお金はきちんと返してもらうよ」と言っていたのですが、最近になって「まぁ、俺がその分稼げばいいかなと思ってる」と言うようになりました。 (主人は給料に変動がある職種です) 正直主人の実家には借金があり、生活がカツカツなので、いつ返ってくるかは分かりません。 主人は自分の親なので、自分がなんとかするから…と言った気持ちもわかります。 でも我が家から出た10万…!! 正直返済してほしい!と思ってしまう私はケチですか?涙 義両親だからこんな気持ちになってしまうのだろうか…とモヤモヤしてしまいます。。

  • 幼馴染からお金を貸して欲しいと言われました・・・

    お世話になります。 今日、数年ぶりに幼馴染(女)から連絡があり、 「実は夫に内緒で、実家の親への仕送りのために借りた借金(200万くらいとの事)がある。がんばってきたけど、もう限界で誰に相談していいのか分からない。夫は借金など大嫌いな人だから、話せば離婚沙汰になりそうで話せない。無責任とは承知で連絡しました。」 との事。 正直お金を貸していいものか悩んでいます。 幼馴染の人柄は知っているので、貸したい気持ちもあるのですが、このままズルズルと最悪の方向にいってしまうのではないかとの不安もあります。 私としては、離婚の可能性があろうがなかろうが、まずは夫に打ち明ける事が大事だと思い、”まずは夫に打ち明けて、そして夫が私に頼むのであれば考えます。”と答えました。 答えたものの、これでよかったものかどうか・・・ やはり、一度こういう状況に置かれた人というのは、ズルズルと借金を繰り返してしまうものなのでしょうか? 皆様であればどう対処されますか?

  • 金にだらしない女

    私の実の妹が借金を抱え、先日離婚しました。 金融会社からの借入れが200万、私から100万、両親からも100万ほど借金をしています。これからの返済は毎月10万ほどになります。 子供が3人居るのですが、保護をうけても毎月15万ほどしか稼いでません。 毎月10万の返済ではやっていけないと思います。 親もだらしない娘にほとほと疲れているようですが、親への借金は減らず、最近は親が妹に会うたびにしつこく借金の話をしています。妹も逆切れして「そんなに金金いうなら、消費者金融で借りて返すから」という始末。 結局甘えてるんですよね。でも、親もいいかげん甘やかすのもダメだと決心し、自ら督促を厳しくし、返済計画も出させたのですが一向に守りません。何をいってもダメな妹はどうしたらいいのでしょうか?破産させる事は一つの手でしょうか?破産させた場合、身内への借金は帰ってこないのですよね? また、消費者金融で借入れし、身内の借金を返したところで免債には適用されませんよね? 毎日金のことを聞かされ、頭がおかしくなりそうです。よろしくお願いいたします。

  • 社会人の彼氏にお金を貸す

    付き合って4年、2つ上の彼氏に、たまにお金を貸しています。 社会人でそこそこの給料をもらっていますが、 貯金はありません。 片親で借金があり、親がお金を貸してと言ってくるそうです。 どうにもならないとき、私を頼ります。 貸したお金は1ヶ月以内に必ず返してくれます。 何回か私にしわ寄せがきているにもかかわらず、 彼は親にはそのことを伝えていません。 もう何度目かで嫌になってきたので 相手の親に話をしようかと思います。 知らないままだと彼の親は彼に頼ればどうにかなると思い続け、 彼は最終的に私が何とかしてくれる…という悪循環になってしまいます。 もうなっているのですが… 相手の親にこんな話をするのは失礼でしょうか? しかし私も貸したお金の内訳を知らないまま貸し続けるのも変な気がします。 話をする場合どう切り出せば良いか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親にお金を貸してほしいと言われました

    ご覧頂き有難う御座います。高校3年の女です。 家族のことで相談があり、投稿しました。 私は今大学に行くためバイトをしています。 美術系を考えていて、費用が必要なので1年浪人しようか迷っています。 友達や先生には相談していません。わかってもらえない気がして… 親は1銭も払う気はないようです。 と言うと語弊がありますが、家計が苦しいので払えないようなのです。 それも、父が金銭感覚がないというか、計画性のない使い方をするのが原因です。 車屋(自営業)をしているのですが利益はないに等しいです。 母がパートに出ようとしても何故か父は許しません。 そして、様々な返済をする間際に私や兄にお金を貸して欲しいと言います。 初めの内は貸していたのですが段々と貸すのが当たり前、のような 態度になってきているので、この間貸した分で最後だと言いました。 でも今日、また10万貸してほしいと言われたので断ったら 「親なしで育ったつもりなのか、何様なのか」 「家族なんだから支えあうのは当たり前」 「親は義務教育までしか世話しないんだよ」 と言われ、どうしたら良いのかわからなくて涙がとまりません。 私はただ、きちんと収入にあったお金の使い方をしてほしくて いつまでも貸すような環境においては駄目だと思っての行動だったのですが… 父の言うように私は親不孝ですか? 貸したお金はきちんと返ってきます。 私が大学に入るまで、お金を貸し続けた方が良いのでしょうか…

  • 金は力ですか?

    金は力ですか? 初めての投稿です。 僕は中学生です。 もともと仲が良かった友達がいました。 そのこは最近になって悪い事がかっこいいと勘違いし始めました。 親のサイフからお金をとっていることを僕知ってます。 そのお金を周りの友達にわけて自分はすごいということをみせびらかしています。 それにつられて僕の他の友達はその人にいつもくっつく?みたいな感じになりました。 いろんな友達がくっつくのは金のせいですよね? それは 力 なんですか?

  • お金がないのに退職するということ。

    こんな情けない自分を許してください。。。 こんな悩みを誰にも打ち明けられず、悩んでいます。 私は、4月から契約社員として、やってきました。 色々なことでもまれて、辞めたいと何度も思ったけど、上司の励ましもあり、頑張ってきたつもりです。 しかし、頑張っても頑張っても、夜が眠れなくなってしまい、しまいには遅刻を繰り返しています。 こんな生活をしてはいけないと思い、上司や周りにももうこれ以上迷惑をかけれないとおもい、 そして、明日会社を辞めたいというつもりです。 何度も上司を困らせてしまって、頑張っていたのに、また遅刻。と繰り替えししてます。 こたえたい気持ちはあるのに、起きられないということは、私の気持ちでももう限界でした。。 この不調をなんとか乗り越えたいので、やめてからもう一度小さな仕事でもいいからやり直したいと思い、今日決意しようとしているのですが、まだなにかわだかまりがあります。 それはお金の問題です。 今私には借金があります。借金のお金は、学校のローンやストレスで衝動買い、そして引っ越し代や。。。 それが重なり、返しては借りてしまいの繰り返しになってしまって、今月会社を辞めてしまうと来月赤字です。バイトなどで雇っていただけることがあればなんとか生活できるとは思いますが、支払がたくさんあります。 こんな悩みあたししかないんじゃないのか?ってぐらい悩んでいます。 どうにか借金から抜け出したい。 親にも正直な金額の話は打ち明けれていません。 友達にも、恋人にも。 誰にも言えない私だけの秘密になってしまいました。 お金を借りて簡単に考えていたことが今回こんな形になってよくわかりました。 貯金をしていないとこうなってしまう。。。 でも、それでも、なんとか働き口を見つけてなんとかやめてすぐに働きたい思いはあります。 なんとかしたいんです。 これは誰にも頼れません。 そして、明日上司と面談だと思うのですが、退職したい旨を伝えようと思います。 これでいいんでしょうか。。。あたしは正しいのでしょうか・・・ 人生うまくいくのでしょうか・・・ 一度退職して、アルバイトや仕事先を見つけることができるんでしょうか? 退職してから仕事を探しても大丈夫でしょうか? 教えてください。。。お願いします。。。 不安で不安で仕方ないのです。

  • 兄弟に貸したお金の回収方法について

    初めて投稿させていただきます。 ルールなど存じていないため、失礼もあるかと思いますが、ご教授いただけたらと思います。 2年前に母の兄(今後Aに略します)から母へ連絡があり、「子供がサラ金に借金をし返済能力が無いため、200万貸してくれ』と言われ借用書を後で必ず持って行くと口約束し、母からAの嫁の口座に振り込んだのですが、それっきり全く連絡が無く、借用書も届きません。 変だと感じた母がAに連絡をとったところ「振り込んだ履歴があるから大丈夫だ』と主張しているそうですが、仮に裁判(別件で土地の権利絡みでもめてます)になった際にこの『貸したお金』を法的に立証することはできるのでしょうか? まるで振り込め詐欺のような内容で情けないのですが、少しでも困っている母の手助けになればと思い投稿させていただきました。 有識者の方、ご教授ください。