XP-Proのアカウント変更で暗号化したフォルダが開けなくなる問題の解決方法

このQ&Aのポイント
  • Windows-XP Proを使用している際に、ネットワーク再設定に伴いPCのログイン名やアカウントを変更しました。しかし、あるフォルダ内のjpgファイルを開こうとすると「プレビューを利用出来ません」と表示され、開くことができません。原因は、一部のフォルダが「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」設定になっていたためです。暗号化されたフォルダは緑色で表示され、開けません。アドミニでも開けません。どのようにファイルを開くか、アドバイスをお願いします。
  • Windows-XP Proを使用しており、ネットワークの再設定に伴いPCのログイン名やアカウントを変更しました。しかし、特定のフォルダ内に保存されているjpgファイルを開こうとすると、「プレビューを利用出来ません」というエラーメッセージが表示され、ファイルを開くことができません。原因は、このフォルダが「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」設定になっているためです。暗号化されたフォルダは緑色で表示され、開けません。アドミニアカウントでも開けません。この問題を解決する方法を教えてください。
  • Windows-XP Proを使用していますが、最近ネットワークの再設定を行い、PCのログイン名やアカウントを変更しました。しかし、以前に暗号化したフォルダ内のjpgファイルを開こうとすると、「プレビューを利用出来ません」というエラーメッセージが表示され、開くことができません。原因は、このフォルダが「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」設定になっているためです。暗号化されたフォルダは緑色で表示され、開けません。アドミニアカウントでも開けません。どのようにファイルを開けばよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

XP-Pro アカウント変更したら、以前に暗号化したフォルダが開けなくなった

Windows-XP Pro を使用していますが、ネットワーク再設定にともないPCのログイン名やアカウントを変更しました。数ヶ月前の話しです。 今日になって、初めて、あるフォルダにあるjpgファイルを開こうとしたら「プレビューを利用出来ません」と表示され開く事が出来ませんでした。 原因をいろいろ調べていると、新規アカウントへ設定は引き継いだつもりでいたのですが、一部フォルダに「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にしていたために、そのフォルダ内のデータは開けない事を今になって気がつきました。暗号化しているためフォルダが緑色表示されているものが開けないのです。 アドミニでログインしてみましたが、やはり開けません。 これらファイルを開く方法をご存じの方が見えましたらアドバイス頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.1

アドミンでログオンして、ファイルの所有権を取って、アクセス権を変更して、回復エージェントになって。前のアドミンと同じならできそうだけど、NT/2000の話だから。

zz1234zz
質問者

補足

回答ありがとうございます。 素人なんで教えてください。 「ファイルの所有権を取る方法」を教えて頂けますか?

その他の回答 (11)

  • zzzz0000
  • ベストアンサー率68% (127/186)
回答No.12

EFSについては http://07.net/EFS/ がわかりやすいです。 今回の状況はそれの「秘密鍵をエクスポートしていないのに Windows を再インストールしてしまったら」にあたります。 普通はAdvanced EFS Data Recoveryを使って回復するわけです。 「タイのひみつ」は以前と同じWindows環境を手作業で回復するとAdvanced EFS Data Recoveryを使わなくてもファイルを救出できるという話です。 まずはAdvanced EFS Data Recoveryの試用版を使ってみてはどうですか。

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.11

#3です。 >旧ファイルは、そのままコピーで別ドライブのバックアップしていましたので、 Windowsの機能によるファイルやフォルダのコピーではダメです。 ドライブのイメージとしてバックアップし、 これをHDDに写して、そのHDDからWindowsが起動できなくてはダメです。 >証明書のエクスポートですが、現在の新アカウントからIEで見てみると、アドバイスの通り、現アカウント名と旧アカウント名の両方がありましたので、旧アカウントからエクスポートし、それを新アカウントにてインポートしましたが、暗号化は外せませんでした。 エクスポートとインポートってどうやったのでしょう? もし単なるコピーだったらダメですね。 今動いているWindowsとIEでやってみて下さい。 ツール→インターネットオプション→コンテンツ(タブ)→証明書(ボタン) 拡張子はたぶん.pfxになると思います。 考えてもみて下さい。コピー程度で解読できてしまうなら、 何のための暗号でしょう? 暗号化されていることにより廃棄しても読まれないのです。 まあ解読できるとおっしゃっている方も居られるようですから、 試されるのは自由だと思いますが、期待しない方がいいですよ。 ちなみに興味があって#9の先を見てみましたが、 指定されたレジストリキーが自分のにはありませんでした。 また出るまで繰り返すといったあてのないかもしれない作業も伴うようです。 真偽は分かりませんが、仮にできたとしてかなりの偶然を含んでいたものと思います。

回答No.10

#9です。 ちゃんと タイのひみつ のページをご覧になりましたか? ここでいう証明書ファイルとはエクスポートした.cerではありません 暗号化を使用したパソコンに存在する、証明書の鍵となるデータです。 (ファイル名自体が数字の羅列ですし数字は人により違うので検索はできません) あまりここで詳細に書くのはふさわしくないと思いますので 上記サイトを参考になさってください。 暗号化ファイルが入っている元のHDDが目の前にあって、 OSが壊れて起動できなくなった・・・というような場合には 上記方法で暗号化解除可能です。私も何度もやっています。 ただし、ドメインを組んでいたがそのドメインがなくなった、 という場合は多分無理です。パスワードを忘れている場合も同様です。 元のドメイン及びドメインアカウントが存在する、あるいは スタンドアロン(ワークグループ)環境であれば、復号可能です。 あくまで、「暗号化を実行したアカウント状態」を再現することで 暗号化ファイルにアクセス可能にするだけですので。

回答No.9

もとのアカウントのプロファイル一式 (Documents and Settings\ユーザー名以下) が保存してあるか復元できるならば可能です。 上記のフォルダの中にある証明書ファイルを元に戻し、 同一のアカウント(OSから見て、SIDが同じアカウント)を作成し 要するにもとのアカウントと同じ環境を再作成するのです。 タイのひみつ EFS で検索してみてください。 あと、ドメイン環境で回復エージェントが設定されていれば ドメインのAdministratorなどで復号化できるかもしれません。

zz1234zz
質問者

補足

回答とお礼がおそくなり、すみませんでした。 >(Documents and Settings\ユーザー名以下) >が保存してあるか復元できるならば可能です。 >上記のフォルダの中にある証明書ファイルを元に戻し バックアップの中を探してみたのですが、。拡張子やファイル名も不明なため(泣)、証明書ファイルを見つけだせません。

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.8

#1です。 2000ではadministratorがデフォルトで回復エージェントになってましたが、xpでは無理のようです。デフォルトでは回復エージェントは設定されないので、明示的に回復エージェントが設定されていなければ、復号はできないんですね。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.7

>ユーザアカウント一新ならadminも変わっている(ANo.6) そうではなくて,administratorユーザであろうが,フルコントロールのアクセス許可であろうが,ファイルの所有者になろうが, 「このファイルに自由にアクセスできるユーザー」もしくは 「回復ポリシーで定義されているこのファイルのデータ回復エージェント」 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_15.html に表示されていないユーザはEFS暗号化ファイルを解読できないし,他のユーザをここに追加することもできない,ということじゃないでしょうか。

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.6

あー! #1です。 いま、#2へのコメント読みました。ユーザアカウント一新ならadminも変わっている。だとしたら、私の提言では無理みたい。 すみません。

  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.5

#1です。 所有権の取得 下記urlを参照してください。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/308421/ja​
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.4

#3です。 行き違い?#2の方へのご返事で >旧アカウントは削除されています。 証明書をエクスポートしてどこかにとってあるとかしてなければ、 あきらめた方がいいでしょう。 今回は勉強したと思って下さい。 ちなみに、OSがとんだ時、よくサルベージで助けろとか言いますが、 これだけは無理です。 自分はミラーリングしてますが、ミラーリングはHDDが物理的に壊れた時に有効なだけで、 OSが飛ぶことに対しては1基の場合とあまり変わりません。 ですから証明書はインストールしたら真っ先に ミラーリングされたデータディスクに保存しています。 それもTrueCryptで暗号化したファイルの中にです。 こちらはパスワードだけで開けます。ご参考まで。

zz1234zz
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 暗号化されたファイルは表示される状態(緑色表示)にあります。 プロパティから見ても暗号化にチェックは入っていない状態です。 業者が証明書をどこかに保存してあるかと思い「.cer」で検索しましたが見つかりませんでした。(泣)

  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.3

暗号化したフォルダを閲覧できるアカウントに今でもログインできるなら 可能性はあります。 でもそれができないならあきらめた方がいいですね。 まあ高速計算機でも借りて解読を試みるというのもやりたければどうぞ、ということですが。 もしログインできるなら当該フォルダの暗号を解除してもいいし、 あるいは証明書をエクスポートして、新しい先へインポートしてもOKです。 解除は 当該フォルダ右クリック→プロパティ→全般(タブ)→詳細設定(ボタン) からできます。 証明書のエクスポートは、IEで ツール→インターネットオプション→コンテンツ(タブ)→証明書(ボタン) からエクスポートします。 普通は証明書の名前はユーザ名になっています。 インポートは新しい先で同じ場所からインポート操作します。 この情報がお役に立つことをお祈りしています。

zz1234zz
質問者

お礼

回答とお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 旧ファイルは、そのままコピーで別ドライブのバックアップしていましたので、新アカウントの今でもファイルやフォルダは表示されます。 暗号化されているのでファイル名は緑色表示です。 プロパティ・詳細から、暗号化のチェックを外しても、「アクセスの権限がないため..」と拒否されます。 証明書のエクスポートですが、現在の新アカウントからIEで見てみると、アドバイスの通り、現アカウント名と旧アカウント名の両方がありましたので、旧アカウントからエクスポートし、それを新アカウントにてインポートしましたが、暗号化は外せませんでした。

関連するQ&A

  • フォルダ等の暗号化について

    Windows XP Professionalを使っています。 現在はフォルダ等の暗号化はOSの機能である 「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にチェックを入れています。 これは許可されているアカウントでログインすれば暗号化を意識する事なく操作できるので重宝しています。 質問は二つです。 USB接続の外付けHDDを使っています。この外付けHDD内の一部のフォルダも暗号化していますが仮にこの外付けHDDが盗難にあって別のPCに接続されても許可されているアカウントでアクセスする訳ではないので暗号化は生きているのですよね? OSの機能以外の暗号化ソフト(フリーでも市販でも)で許可されているアカウントでログインするだけで使えるソフトはありますか?

  • 暗号化したアカウントを削除してしまいました。

    Windowsの「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」を設定したアカウントを削除してしまいました。 所有者をAdministrator、Administratorsに変更したのですが、 「このファイルに自由にアクセスできるユーザー」にAdministratorを追加する事ができず、cipherでの解除も出来ませんでした。 アカウントを復活させる、または、ファイルの暗号化を解除させる方法はございますでしょうか。 参考HPなどありましたらご教示お願いいたします。

  • XPで暗号化したファイルにアクセスできなくなった

    XPでファイルを暗号化していましたが、数日前からこれらのファイルにアクセスできなくなってしまいました。 暗号化を解除するか、ファイルにアクセスするための方法をご教示ください。 該当のファイルのプロパティから、暗号化のプロパティを見ると「このファイルに自由にアクセスできるユーザー」のリストに自分のアカウントのIDが表示されています。 PCに登録されているユーザーは自分だけです。 同じくプロパティから「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」チェックを外すと、「アクセスが拒否されました」というエラーが出ます。 思い当たるのは、会社のネットワーク内の他の端末とデータをやり取りするためにフォルダの共有の設定をしたり外したりしたことくらいでしょうか。 どなかたよろしくお願いします

  • XP proの「ファイル・フォルダ暗号化機能」について。

    ●質問1.「暗号化機能」を使って暗号化したフォルダを、暗号化した本人(あたし)が、他のパソコンにコピーして、開いて中を見ることってできるでしょうか?  ●質問2.できないとすれば、OSやマシンがクラッシュしたときに備えて、フォルダを暗号化して状態で「バックアップ」しておくと、新規インスールしたOSにインポートしても あける方法ないってことになるでしょうか? たとえ本人でも。 ●質問3.たとえフォルダを暗号化しておいても、OSへのログインパスワードがばれちゃって本人に成りすましログインされたら、開いて見られちゃうと思うんですけど… そのとおりでしょうか? ●質問4.  圧縮しないで、ファイルやフォルダにパスワードロックがかれられるソフトないでしょうか。「フリーソフト」が望ましいです。 紹介してください。 XP対応で。 圧縮も同時に行うものだと時間かかるので使いづらいです。 ★4つの質問のうち1つとか2つでもかまいませんから教えてください。 お願いします。

  • XP proのアカウントについて

    WindowsXPproの起動がプリンタードライバインストール後できなくなってしまい何とかデータの抜き取りを行いたいと思っています。HDDを別のWindowsXPパソコンに装着してみたところ、HDDの存在は できているのですが、初期立ち上げ時に作成したと思うMasterのアカウントフォルダがDocument and settings内に見つかりません。Administratorと AllUsers Default user の3つのフォルダしかありません。只Administratorフォルダ内には、お気に入りや、その他Masterで使っていたと思われるデータが存在します。 この事なのですが、Masterアカウントでログインして使っていたデータ等は、Administrator内のデータ等と同じものになるのでしょうか? お手数ですがご教授いただければ助かります。

  • フォルダの暗号化

    フォルダを暗号化できない。 Windows XPで内容を暗号化してデータをセキュリティで保護するの項目がグレー文字で使用できない。 どのようすれば使用できますか。

  • WindowsVistaでのフォルダ暗号化

    Vista環境でフォルダーの暗号化設定を行いたいのですが、プロパティーの全般をクリックし、詳細設定をクリックしたのですが、「内容を暗号化してデータをセキュリティーで保護する」のチェックが出来ません(文字が薄くなって チェックがきかない状態)。原因はなんでしょうか?

  • 圧縮フォルダ(zip形式)の暗号化について

    圧縮フォルダ(zip形式)の「プロパティ」→「詳細設定」→「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にチェックを入れます。 これをメールの添付ファイルとして送信すれば、暗号化されているので送信中に他から読み取られることは無い、と考えてもよろしいのでしょうか?

  • フォルダの暗号化解除

    WindowsXPプロフェッショナルSP3を使用しています。 会社で使用しているのですが、データファイルの セキュリテイのために、一部フォルダのプロパティから 詳細設定で「暗号化属性」を適用していました。 先日、configファイルが破損し起動できなくなったためにリカバリーを行ったところ、暗号化したファイルが開けなくなりました。フォルダはDドライブに保存していたものです。 どなたか暗号化の解除方法をご存知の方、教えてください。

  • フォルダを暗号化してセキュリティーで保護できません

    こんにちは ファイルやフォルダにセキュリティーをかけたいです。 対象物に右クリック、プロパティ、詳細設定、一番下にある 「内容を暗号化してデータをセキュリティーで保護する」 だけが白くなっていてカーソルをもっていってもクリックできない状態になっています。 色々なファイルに試してみましたが、全て同じでした。 原因と解決方法を教えてください。 OSはWindows XPです。 お願い致します。