• ベストアンサー

東海道新幹線のぞみの放送

下り品川到着前 下り新横浜発車後 下り京都発車後 上り新横浜発車後 上り品川発車後 (東海道新幹線の、のぞみの場合) 経験上、上記では「絶対」放送されなくて、それ以外では「絶対」車内放送が入ると思うのですが、もともと放送が車内搭載のメモリーに入ってないのでしょうか? 毎回こうなので、車掌さんの(次の駅まで間隔短いしこの区間だけのお客さんは少ないから放送流さなくていいやっていう)判断ではないような気がするんですよね。 だとしても、(次が新横浜でも、名古屋でも)下り品川発車後には放送が流れるのに、下り新横浜発車後には流れないってのも変な感じだと思うんですよね。 どなたかお詳しい方、お願いします。 自分としては、品川到着前に、次が名古屋の下りのぞみは、新横浜に止まらないことをしっかりアナウンスすべきだと思うんですけどねー。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.1

基本的には列車入線放送で済ませているはずなので、必要ないかと思います。 http://melody.pos.to/page/jrcentral/shinkansen.htm の「東京駅17番線列車入線放送」を聴きましょう。 東京~品川間(もしくは東京~上野間)は、距離が短いため、放送時間が限られています。 http://www47.tok2.com/home/cs381/syanaihoso-shinkansen.htmlの「のぞみ137号」を聞いてください。 また、メモリも車掌や車両担当がパターンを組み入れているので、早々いじられないでしょう。 あとは、車両が駅についているときに肉声放送しているかもしれませんよ。

その他の回答 (1)

回答No.2

平成20年3月ダイヤ改正で新横浜駅に全列車が停車するようになるので、「新横浜に止まらないことをしっかりアナウンス」なんて全くの不要だと思います。

関連するQ&A

  • 東海道新幹線の切符

    私は初めて東海道新幹線(のぞみ)を利用して20日の夕方に品川から名古屋へ行こうと思っています。そして22日の夜(19時台)に名古屋から品川へ帰る予定なのですが、20日に品川から出発する際に窓口で切符を往復分買おうと思っているのですが、可能なのでしょうか? その際に窓口で、~時ごろ名古屋に着くのぞみに乗りたいと言えばその頃に到着する新幹線を案内してくれるのでしょうか? また、のぞみは1号車~3号車が自由席ですがやはり混むでしょうか?禁煙の指定席を取ろうか迷っています。

  • 小田原始発4:30上り東海道線の入線時間は?

    小田原駅始発の4:30上り東海道線東京行きは、何時何分ごろ入線して乗車可能となりますか?というのも、ムーンライトながらで名古屋から乗車し、茅ヶ崎にいきたいのですが、小田原に3時30分には着いてしまうので。もし発車ギリギリの入線であれば、ホームで待つのはつらいので、横浜か品川まで行ってしまい、下りの東海道線で茅ヶ崎に向かったほうがいいかなと思いまして。

  • 早朝の東海道新幹線の過密ダイヤについて

    東海道新幹線東京始発の時刻表を見て思ったのですが、過密すぎませんか? 例えば7.56東京初のこだま637号新大阪行きは次発の8.00発のぞみ237号新大阪行きと4分しか間隔がありません。しかも、時刻表見て思ったのですが、こだま号は新横浜8.16発で、次発ののぞみは8.19発でのぞみより先に出発してしまいます。こだまは次の停車駅が小田原で(8.31着)、次発ののぞみは名古屋まで止まりません。当然新横浜で、のぞみの方が先に出発すると思ったのですが、こだまが先に出発してしまいます。  新横浜-小田原間ではのぞみはスピードを出さずに先発のこだまの後ろをくっついてのろのろしているのでしょうか? 意味が分かりません。

  • 新幹線のぞみの品川・新横浜停車って要らないですよね

    東京駅からいつも利用していますが、品川からの利用者は少ないし、新横浜からの田舎者が鬱陶しい。 両駅が通過になれば車内は快適だし、到着時間も10分ぐらい短縮できるのではないでしょうか!?

  • リニア中央新幹線に途中駅は必要か??

    そもそも東海道新幹線の現行のぞみが新横浜を出発したら、途中駅を通過して名古屋に到着するのに、 リニア中央新幹線に途中駅を建設するのはどうかと思います せっかく速く走れるのだからそれを生かさないと、と思うのですが。。。 途中駅を建設して停めてしまったら、のぞみより『ちょっとだけ』速いだけですよね もったいないです やはり、 品川(アルプス山脈は直線で)-名古屋-大阪が一番いいと思います 日本ですから、将軍の気質で 徳川-豊臣-織田 だめですかね

  • 昨日の東海道新幹線・・

    昨日の東海道新幹線事故による大幅な遅れに巻き込まれました。 私は品川から乗車、小田原駅の2キロぐらい手前でストップ、 9時過ぎに小田原到着予定が、結局12時過ぎの下車になってしまいました。 待ちながら考えていたのですが・・ 1)車内アナウンスによると、小田原警察署による現場検証が始まったのは午後10時過ぎでした。 なぜ事故から1時間以上もかかったのでしょう。これぐらいかかるのが一般的なのでしょうか? 2)個人的には「線路を歩かせて欲しい(そのほうが絶対早い)」と思ったのですが、 JRがそのような判断(乗客をおろして線路を歩かせる)を下すには、なんらかの基準があるのでしょうか? 3)私は小田原駅から私鉄に乗換えなのですが、12時過ぎてたので、当然乗り換えられずにタクシーで帰宅しました。 この場合、補償は無理なのでしょうか?(昨日は窓口は混みあってて聞けなかったので・・) まぁ事故はJRのせいではないのですが、あまりにも対応が遅く、 怒りを通り越して呆れるばかりで・・ 私なんか小田原だからまだいいですけど。 事情をご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の社内アナウンス

    まえまえから疑問に思っていた事なのですが・・・。 わたしが子供の頃、東海道新幹線では、富士山が見えるあたりにさしかかると、車掌さんが、「ただいま、左手(右手)に富士山が見えて参りました。」と車内アナウンスで、富士山を知らせてくれました。 しかし最近は、車内アナウンスで知らせてくれないため、新幹線に乗っても、いつもわたしは富士山を見過ごしてしまいます(惜) なぜ、東海道新幹線では、”富士山アナウンス”をやめてしまったのでしょうか?

  • 東海道新幹線の東京駅到着前の車内放送

    東海道新幹線の東京駅到着前って、なぜ肉声放送による東北上越長野新幹線や東京駅を発車する特急列車の乗換案内がないのでしょうか?

  • 新幹線の運賃について

    例えば、東海道新幹線で名古屋から小田原へ行きたいとき、「こだま」を使うより、「のぞみ」か「ひかり」で新横浜まで行き、下りの「こだま」に乗り換えて一駅戻る方が早く着く場合であっても、名古屋-小田原の自由席切符を買ったら、下り列車だけしか乗車できないのでしょうか?

  • 地下鉄の自動車内放送の仕組みについて。

    気になっているのですが、大阪や京都の地下鉄の車内放送は自動音声ですが、発車したときに車内放送が流れるのですが、発車と同時に車掌さんが再生機の再生ボタンを押しているのですか? またどのような仕組みになのか教えてください。