• ベストアンサー

ジャズバンドを始る僕達にオススメの曲を教えてください。

rosegardenの回答

回答No.1

素敵な企画ですね! ヤル気が素晴らしいです! 今はどんなものを練習中なのかしら? 個人的には、スゥイングジャズが大好きです。 教科書的ですが、ベニー・グッドマンはいかがですか? (古かったかしら?) でも名作ぞろいですしね~~~ひとつぐらい採用して~~ トミードーシーの「オンザサニーサイド・・・・」も好きです! 素敵なパパを運命の人に、絆の子供さんに見せてあげてください!

moriyoshi5
質問者

お礼

早速、回答していたき、有難うございます! >今はどんなものを練習中なのかしら? 今は、曲にあわせて練習はしてません。 例えば、私はドラム担当なのですが、 "まったくはじめてのジャズドラム入門"という入門書を片手に、ゴムの練習台をひたすらたたいている状態です。運動不足の手は皮がむけかけています。 今日は始めてスタジオを個人練習で予約して、人生で始めてドラムをたたきました。図で覚えたはずの、ハイハットの鳴らし方がよく分からず、足を話した瞬間余計な音がなってしまったり、スネアの音が思いのほか大きくて、頭に響きもともと貧弱なリズム感が奪われていきました。リミットの1時間はあっという間に来てしまい。練習という面ではまったく無駄でした。だけど、経験という面ではとてもプラスになりました。 でも、基礎練習だけでは、楽しくはないし、基礎練習だけが目的ではないので、はやく曲にあわせてたたきたくてうずうずしてます。 すみません、私ではなく計画のことなのに素敵なんていわれてつい、筆が進んでしまいました・・・。 本題ですが、私はジャズ自体も入門者なので、こちらも勉強中です。最近やっと大まかな歴史が分かったところです。また、ドラム担当ということもあって今はアート・ブレイキーを毎日聞いてます。スゥイングジャズの魅力にはこれから惹かれるいくのだと思います。 ベニー・グッドマン トミードーシー「オンザサニーサイド・・・・」 rosegardenさんの推薦ですから必ず聞きます。 そして、メンバーに紹介して、検討します! >素敵なパパを運命の人に、絆の子供さんに見せてあげてください! 有難うございます。ますます、やるきになってきました!

関連するQ&A

  • ジャズバンドのコード進行について助けてください

    テナーサックスでジャズバンドに入りました。 吹奏楽でクラリネットもしているので楽譜は読めるのですが五線譜の上についているコードがよくわかりません。アドリブでソロを吹くとき皆さんはこのコードを参考にしていると思うのですが何を参考にして吹いているのですか? コードが和音?を表しているのは分かります。 あと、テナーサックスはb♭楽器なのでピアノなどのC楽器の和音のまま覚えたら駄目などありますか?

  • ジャズの曲で

    ジャズの曲で、アルトサックス、テナーサックス、トランペット、トロンボーン、ピアノ、ベース、ドラム各1人ずつでできるムーディーな感じの曲はありますか? ご存知な方は教えて下さると嬉しいです。

  • ジャズバンドの楽器編成について(><)

    最近ジャズにかなりはまってます。中でも、ビックバンドでスイングするのが夢になってきました。 わたしは初心者ですが、気の合う仲間でバンドを結成しました。そこで楽器編成について教えて頂きたいことがあります。 現在考えている構成は、コンボ編成で アルトサックス・テナーサックス、 トランペット2人、 テナートロンボーン2人、 の計6人です。 このような構成で成り立つのでしょうか?(成り立たない場合はどういったように編成を考えるべきなのでしょうか?) ある人によるとアレンジができれば・・、あるサイトではリズムセクションとメロディセクションが・・・と説明がありますがよくわからないのです。 宜しくお願いします。

  • 超初心者ジャズバンド

    ドラム、サックス、ピアノでジャズバンドをやることになりました。 ところが全員ジャズの心得はありません。 これから選曲するのですが、この構成でジャズ超初心者向けのおすすめの曲はありますか? また、楽譜があればやりやすいのでこの構成の楽譜がありましたら教えて下さい。

  • サックスを買ってジャズバンドを組みたい!

    のですが、僕のまわりにはジャズに興味ある人や楽器演奏できる人が一人もいません。 どこに行けば、バンドメンバーに出会えるでしょうか?よろしくお願いします。 アルトサックスは私がやるので、テナーSAX・トランペット・ピアノ・ドラム・ベースをやるメンバーが欲しいです。

  • ジャズバンドに入りたいです

    ジャズバンドに入りたいです 22歳、社会人です。 大学のころ趣味でアルトサックスを始めました。 以前はジャズの先生に習っていて、一から基礎を教えていただきました。 現在は仕事の都合で先生が変わり、クラッシックの先生に習っています。 まだ始めて1年半というところですが、合奏に参加したい欲が強くなってきました。 どの程度吹けるかというと、曲で言えば情熱大陸を最近はやっていました。 フラジオが必要な曲は無理というところです。 あと、読譜力より耳に頼ってしまう悪いところがあって、 楽譜通りに演奏することに自信がないです。 合奏経験はありません。 吹奏楽よりジャズが好きで、ビッグバンドなどの団体に入ってみたいです。 しかし、社会人の吹奏楽団は入団が比較的オープンなのに対し、 ビッグバンドはメンバーが決まっていて、HPを見ても団員募集はありません。 このような人間でも実際に入団は可能なのでしょうか? お詳しい方、お願いします。

  • バンドの曲を探しています。

    こんにちは。 Kohsatと申します。 この度急遽  ・Flute×1  ・A.SAX×1  ・T.SAX×1  ・Bass×1  ・Drums×1 で、バンドを組むことになりました。 なかなかこの様なバンド編成の楽譜が見つからない ので、参考に出来るような物はありますでしょうか。 ちなみに管楽器3名はほぼ初心者に近いです。。 希望のジャンルはポピュラーなジャズや洋楽、ポップスです。 移調やある程度音を拾うことは出来ますが、 大幅な編曲等は出来ません。 もし初心者でも取り組みやすいお勧めの曲がありましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ブラスバンド部(ビッグバンド)で演奏できる曲

    今私は高2でブラスバンド部に入っています。 さて、そこで、これから新しい曲をやろうという事になったんですが、中々決まりません。 ブラスバンド部と行っても編成が ドラム エレキベース エレキギター ピアノ クラリネット が一本ずつ アルトサックス×3 テナーサックス×4 トロンボーン×3 トランペット×5 というものになっています。 みな今高2で、ほぼ全員高校に入部してから学期をはじめました。 今私たちがやってる曲の難易度は表しにくいんですが、 「Moanin’」 「アメリカンパトロール」 「ALL OR NOTHING」(スカパラ) など、色々なジャンルがあり、 色々なジャンルをこれからもやっていきたいと思っています。 あまり時間がないので、難しすぎず、 けれど簡単すぎず、 上記のような編成でやれる曲、オススメの曲がありましたら教えて下さい。 曲決めまであまり時間がないので焦ってます。 曲調としては、 かっこいい 渋い ダークなもの、 またはデキシーっぽいのがやりたいという意見に分かれてます。 おそらくJAZZが一番やりたいと思うんですが、 あまり詳しくわからないので、 ラテンロックやそのほかどんなジャンルでもよいので よろしくお願いします。

  • おすすめジャズ Pe'Zのような

    ただいま大学1年でジャズ系のクラブに入りました。 一年が男子が6人程入り、来年、または数年後にはこの6人で何か演奏ができればいいなぁと思っています。 ただ、私は4才の頃よりクラシックピアノを嗜んでいたもののジャズの知識は皆無で、どんなアーティスト、バンド、曲があるのか全く分かりません。 たまたまYOUTUBEで見つけたペズというアーティストの(akatsuki)に惚れたのですが、ペズのようなストリングス系アーティスト、もっとジャズっぽいバンドや曲(国内外問わず)があれば教えてください。 ちなみに俺がトランペット、同輩はボーン2人、テナーサックス、ドラム、ウッドベースです。 使ってる楽器が少々違っていてもかまいませんので、おすすめの曲があれば是非教えてください! ジャズに関しては初心者であるため、不適切な表現があるかもしれませんが、ご了承願います… 因みに現時点では、ナットビル・jamie・topsy・pressure cooker・4 on 6などが好きです♪

  • ワンホーンのインストのジャズ・ファンクバンドにはどのようなものがありますか?

    最近、インストのジャズファンクバンドを組みました。 メンバーはテナーサックス、ギター、ベース、ドラム、キーボードです。 何かのコピーから始めようと思うのですが、このような編成のバンドは全然見かけません。そこで、このような編成のバンドを教えて欲しいのです。よろしくおねがいします。