• ベストアンサー

ウィルスセキュリティのせいでメールの送受信ができません

 ウィルスセキュリティのユーザですが、エアエッジで接続するとメールの送受信ができなくなってしまいます。  ウィルスセキュリティをオフにすると、送受信できるようになるのですが、willcomのサポートセンタからは、接続会社に聞いてくださいと言われ、KDDIのサポートセンタからはソフト会社に聞いてくださいと言われてしまいました。  どなたか、ご存知でしたら、安全な対応方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.5

おはようございます。 私も「ウイルスセキュリティ」+「AIR-EDGE」のユーザーで、メールの送受信も正常に行っています。 考えられることがひとつ。「ウイルスセキュリティ」の「不正侵入を防ぐ」の中の設定で以下のものが「アクセスを完全に許可」になっていますか? ○DNSキャッシュ for AIR-EDGE ○Venturi Client(MEGA PLUSを使うためのソフト) ○Microsoft Office Outlook(バージョンによっては単に「Outlook」と記載されている場合もあります。) 「アクセスに関する動作」で別の名称が表示されている場合は、「変更」をクリックして、「インターネットへアクセスさせる」を選択してください。

gazuda2
質問者

お礼

 ご丁寧な説明、どうもありがとうございました。おかげさまで助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ウィルスセキュリティZEROのユーザですが、確認したい事が有りますが宜しいですか。 “エアエッジで接続すると・・・”と言う事は、PCがノートPCですね。それと、エアエッジでの接続は“常に”ですか。 と言うのは、部屋の中ではルータに無線カードや有線LANで繋いでいるが、外への持出し時はエアエッジを使用して接続している、 と言う見方で、アドバイスが違って来る様に思いますから。又、若干ですがウィルスセキュリティ側の設定も違ってきますので、 宜しくお願い致します。 うちは、部屋の中ではルータに無線カードによる無線LANで繋いでいますが、一つだけ言えます事は“ウィルスセキュリティは無線LANでの接続に弱い”です。 PCを起動すると、ルータのIPアドレスが取れたり取れなかったりと、本当に安定しません。 ですが、この状態で不思議な事にネットやメール送受信が出来る事も暫しです。 これには、PC側・ルータ側のIPアドレス取得方法を、自動からDHCP無しの固定取得に変更したら安定する様になりましたが。 只、エアエッジによる外での接続にはその方法が使えるかどうかは、はっきり言って分かりません。

gazuda2
質問者

お礼

 おかげさまで、とりあえず解決しました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deathlnm
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

通信を管理する所かメールを管理するところが多分あると思うので そこで許可すればできると思います

gazuda2
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。おかげさまで解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.2

補足ありがとうございました。 下記URLに対処法があります。 試してみてもだめでしたら、ソースネクスト社のほうに問い合わせると良いですよ。 https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00583 ご参考までに。

gazuda2
質問者

お礼

 理由はよく分からないのですが、モデム機能付のPHS端末を諦めて、新たにカードを購入したところ、あっさり解決してしまいました。お騒がせしてしまい、真に申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今晩は。 セキュリティはなんですか? それによってやり方があると思いますが?

gazuda2
質問者

補足

 すみません。ソースネクスト社のウィルス駆除ソフト「ウィルスセキュリティ」のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティインストール後のメール送受信について

    ウィルスセキュリティをインストール後Outlook2002でメールの受信がうまくできません。 受信がうまくいかないとは、たぶんですが、開封済みのメッセージを受け取るとOutlook2002が強制終了してしまいます。 ウィルスセキュリティのすべての機能を無効にして再度送受信(受信)を行うと、メールの受信が可能になります。 Outlook Expressでの送受信は問題ありません。(仕事用とプライベートでメールソフトを分けて使用しています) 新しくPCの購入に伴い、ウィルスセキュリティのソフトを購入したので、他のウィルス駆除ソフトは存在していないと思うのですが・・。 非常に使いにくくて困っております。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティが有効だとメールが送れない

    ウィルスセキュリティが有効だとWindowsVista(64Bit・Ultimate)のWindowsメールソフトでプロバイダーに接続できない。ウィルスセキュリティを無効にすると接続できる。(Windowsファイアーウォールは無効の設定) Windowsファイアーウォールは有効・ウィルスセキュリティの不正な侵入設定を無効にしても接続できない。 どのように設定すれば,安全にメール(接続)できるのか教えてください。

  • SOURCENEXTさんのウィルスセキュリティについて

     ソースネクストさんの製品で,いつもお世話になり,ありがとうございます。 ウィルスセキュリティは,パソコン二台に使っております。ウィルスセキュリティのOS対応サービスへの変更は,私たちユーザにとって大歓迎の措置です。  さて,メールの広告を拝見して,おやと思うところがございました。「ウィルスセキュリティは,マイクロソフト社のサポート期間に準ずる」という欄がございました。  これは,マイクロソフト社のサポート期間とウィルスセキュリティのサポート期間が同じだという意味なのでしょうか。だとすると,マイクロソフト社のサポート期間は,たとえば,Windows98とMeで言うと2006年7月10日,つまり今年の7月でサポート切れになるのではないでしょうか。  このあたりの事情といいますか,ウィルスセキュリティとWindowsのサポート期間について,ご教示いただければ幸いです。

  • Eメールの送受信とウイルスセキュリティの両立

    ウイルスセキュリティのソフトをインストールするとEメールの送受信が出来ません。 ソフトをインストールしてもEメールが使えるようになるにはどうしたらいいでしょうか?

  • メールの送受信ができない

    メールの送受信ができません。 メールを立ち上げて「送受信」を押すと、エラーになります。 メッセージは「タスクの処理中にエラーが発生しました」です。 エラー番号:0x800ccc92 サーバーエラー:0x800ccc90 パソコンのサポートセンターでは解決できませんでした。 ウイルスセキュリティのヘルプに載ってた分は、全部試してみました。 どなたか解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • メールの送受信ができない

    先週からメールの送受信が出来ません。(インターネットは可能)1年以上前からウイルス対策ソフトとしてウイルスセキュリティを入れています。プロバイダーに確認したら、ウイルスソフトが悪さをしているかも知れないとのことで一旦アンインストールをしたらと言われ、アンインストールしました。そうしたら、メールの送受信が出来ました。その後再インストールしたら、また送受信が出来なくなりました。今は、送受信の際、ウイルスソフトの機能を無効にして行っています。どうしたら直るのでしょうか。どなたかお教え願えないでしょうか。

  • ウイルスセキュリティーZEROはVISTAのメールが送受信出来ない

    ウイルスセキュリティーZEROをインストールしたところ、WindowsXPではメールが出来ましたが、VISTAではWindowsメールが送受信出来ません。 アンインストールすると問題なく送受信できます。 もちろん、ZEROはVISTA対応にバージョンアップしてあります。 対策方法を教えてください。 OSは、WindowsVista64です。 宜しくお願い致します。

  • インターネットにはつながるのですがメールの送受信ができないです

    パソコン初心者です。家と会社でノートパソコンを利用しています。この3日前までは会社でメールの送受信が普通にできていたのですが、2日前から急にできなくなりました。インターネットには普通につながるのですが・・・。まったく同じ状態で自宅に帰ってから開くと普通にメールの送受信はできるのです。が翌日会社で送受信をかけるとエラー番号、0x80042108 「受信(POP)メールサーバーに接続できません。」前日と同じエラーになります。いろいろ検索をかけてみてセキュリティーソフトをすべて停止してみたりしたのですが停止しても送受信できませんでした。どなたかご指導頂けないでしょうかよろしくお願いします。 Windows 7 Home premium で Out Look2007を使用し セキュリティーソフトは ソースネクストのウィルスセキュリティーを使用しています。 自宅ではeo光で無線接続、会社ではNTTフレッツ光で有線接続です。会社の別のパソコン,XP OUT LOOK2003では送受信できています・・。 なぜに私だけが・・・

  • ウイルスセキュリティ2006の設定を教えてください

    初めて質問をさせて頂きます。 ウイルスセキュリティ2006をインストールしたらメールの送受信ができなくなってしまいました。 インターネットには接続できます。 ウイルスセキュリティを無効にすると送受信が可能なのですが、有効にしたままメールの送受信を行うにはどう設定したらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メール送受信

    ZEROをインストールして、数日後、通常使用しているOutlook Expressからメールの送受信が出来なくなりました。パソコンメーカーにも、接続会社にも問い合わせて問題なく、残るはウィルスセキュリティしか考えられないとのこと、こういった事例はありますか?

このQ&Aのポイント
  • エレコム Qi規格対応 W-QA03PNは、iPhone8対応と表記されていますが、iPhone12でも使用できるのでしょうか?
  • ワイヤレス充電器について詳しく教えてください。
  • ワイヤレス充電器を使用したい場合、エレコム Qi規格対応 W-QA03PNはiPhone12に対応しているのでしょうか?
回答を見る