• ベストアンサー

dynabookにビデオカードを取り付けたいのですが・・・

mocomoco41の回答

回答No.1

ノートPCだと内蔵カードは無理だと思いますよ。 質問の意味がわからないのですが、テレビはどこかのテレビとPCを接続して PCに写すということでしょうか? それとも テレビチューナーをPCに付けてテレビを見たいということでしょうか? 簡単な方法にワンセグチューナを取り付ける手があります。 外付けになりますが。

関連するQ&A

  • dynabookのビデオカード取り付け

    初めまして。こんにちは。 私はPCゲームを始めようと突然思った、チョー初心者です。 ゲームを買った後、ビデオカードについて初めて知りました。 私のノートPCはdynabook TK / 650LS でCPUはIntel Celeron Mプロセッサ 360 1.4GHz。OSはWindows XP Home Editionです。 メモリ512MB,HDD 100GB。 このPCでsims2をしたいのですが、ビデオカード取り付ければプレイ可能ですか?それともCPUもやはり変えなければいけませんか? 新しいゲーム用PCを買うべきでしょうか? もしそうであれば、ガレリアというPCであればすぐにプレイできますか? 皆さん、チョー初心者の私を助けてください。お願いします。

  • PCのビデオカードについて

    PCの画面をふたつにしたいんですが・・・ ビデオカードを買おうとおもうんですが メーカー ATI Radeon X300 SE 64MB LowProfile PCI-ExpressビデオカードDMS出力 このビデオカードで画面ふたつつかえるようになるのでしょうか? よければ回答お願いします。

  • dynabook AX/940LSのドライバーインストール失敗

    dynabook AX/940LSのビデオカードドライバーをインストールするとき、「INFファイルが紛失されている」といったようなエラーメッセージが表示され、インストールが中断されます。どうしたらいいか分からない。どなたか教えてください。

  • ビデオカードについて

    DVD等を視聴する際たとえば20型サイズのモニターで視聴するのと、65型で視聴するのとではビデオカードのスペックも考慮する必要があるのでしょうか? つまり大画面モニターの場合ビデオカードもそれなりのモノが必要かどうかということです。

  • ビデオキャプチャカードの購入について

    VHSをPCで再生して、動画として保存したいです。 ・ビデオキャプチャカードの値段 ・ビデオキャプチャカードと http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=84117の違い ・値段による性能の違い ・使い方 を教えてください。 なおPCは東芝のノートPC AX840LS ビデオデッキはかなり前のものです。

  • ビデオカード2枚差しによる3~4画面表示のことで

    ビデオカード2枚差しによる方法で、モニターを3~4画面表示する場合についての質問です。 例えば、いまPCI Expressのカードが1枚ついていて、そこへPCIの ビデオカードを増設するとします。 この場合、2枚目のPCIのビデオカードの方のドライバーもインストール しなければならないと思いますが、2種類のビデオカードのドライバを インストールなどできるものなのでしょうか? インストールしてPCが おかしくなったりしませんか? ドライバー同士が干渉したりしない んでしょうか? それと、2枚目のビデオカードは1枚目のPCI Expressのカードと同じ メーカーの物にするのが望ましいと聞きましたが、そのについては どうなのでしょう? どなたか、実際にやられた方、アドバイスをお願いします。

  • dynabook AX/840LSのマイク認識

    dynabook AX/840LSのマイク認識 dynabook AX/840LSと使ってます。OSはXPです。 先日マイク(ヘッドセット)を買ったのですが認識しません。 PCメーカーに問い合わせてミュートや音量を確認しても問題はありませんでした。 サポートの回答としては別のPCに接続してマイクがつかえるか確認、違うマイクを買って試すか、PCを初期化するしかないと言われました。 マイクのジャックに差し込んだ際、ヘッドセットから挿入時の雑音は聞こえるので、マイクの初期不良でしょうか? ヘッドセットを初めて購入したのでちょっとよくわかってないです。 分かる方教えてください

  • Aero ビデオカード

    Windows 7 Home Premiumです。 Aero機能を利用するのに必要なビデオドライバーがないためAeroを利用できません。 どこでダウンロードできるのですか? ちなみに品番などは以下を見てください。 メーカー : TOSHIBA dynabook QosmioF20/475LS 型番 : PQF20475LS モデルネーム : Qosmio F20 さらに詳しい情報は画像を見てください。 お願いします。

  • dynabook AX/940LS 無線LAN らくらく設定

    東芝製ノートPC dynabook AX/940LSを使用しています。 以前使っていた別のdynabookの時には無線LANカードを使っていたので、AX/940LSでもそれを使ってネットに接続していたのですが、この機種は無線LAN内臓型のためカードは必要ないということで、カードを外して内臓の無線LANでネットに接続したいと考えています。 そこでおたすけナビにある「無線LANらくらく設定」というもので指示通りにConfigFreeというものを起動させたのですが、"らくらく"とは書いてあるもののうまくいきませんでした。 マニュアルにあるとおりにワイヤレスコミュニケーションスイッチはOnにしたのですが、「無線デバイスを有効にしてください」と表示され、周辺のアクセスポイントがレーダーに表示されません。カードを挿せばアクセスポイントは表示されるのですが、カードを抜くと消えてしまいます。 現在はまた再びカードを挿し、ネットに接続している状態です。本来必要無いものを付けているのはやはり釈然としないのでどなたかご教授お願いいたします。

  • 新しいビデオカードを買おうと思っているのですが…

    http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/G4170AVR_SPEC.htm 上記のsotecのメーカー製PCを使っています。 FINALFANTASY11をやろうと思ったのですが、とてもまともに遊べる状態ではありません。 そのため新しいビデオカードを購入しようと思ったのですが、このPCだと新しく増設できるのでしょうか? 今付いているカードがオンボードなのかどうかイマイチ分かりません。 また、新しいビデオカードは5000~10000の低予算での購入を考えています。もしオススメな物がありましたらよろしくお願いします。