• 締切済み

純正ナビ

cotton0419の回答

回答No.1

日産乗りではないので「2」にだけお答えします。 社外品を買った後に、下取りと言う形ではなく、中古のカー用品店に持っていけば買い取ってくれると思います。価格まではわかりませんが、少しくらいは足しになるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 純正ナビのメリットは?

    新車購入を考えています。カーナビも付けたく出来れば安価で手に入る社外ナビの方が良いと思っているのですが,友人には純正ナビを勧められています。理由は下取りの時に有利に働くとか。。。 他に純正ナビのメリットはありますか?

  • 純正ナビを社外品へ

    中古でZ10キューブを購入したのですが、今は純正ナビが付いています。 前車から使用している社外品のナビに交換したいと思っていますが、 そういう事は出来るのでしょうか?純正の方のナビは使用出来なくなっても構わないと思っています。

  • 純正のナビを走行中でも使用出来るようにしたい。

    純正のナビを走行中でも使用出来るようにしたい。 ホンダのインサイトに載っています。 純正のナビなんですけど↓ http://www.honda.co.jp/INSIGHT/webcatalog/navigation/ 走行中は使用出来ません。もちろんTVも見れません。 TVは見れなくてもいいので、ナビを使用出来るようにしたいです。 ディーラーに言えば対応してくれるのでしょうか? もしくはオートバックスとかでもやってくれますか?

  • 日産純正ナビについて

    日産のモコに純正ナビ(HC307-A)をつけて購入しました。 純正ナビでしたら、走行中にナビの操作やテレビやDVDの画像はみれないですよね?それを、助手席の人が操作したり見れるようにしたいのですが、 日産のディーラーで聞いてみたら、「すすめられないが、納車の後にやろうと思えばできる」と言われました。 4000円~5000円程度でできると言われたのですが、そんなものなのでしょうか? 同じナビをお持ちの方など、詳しい方、教えてください。

  • 日産プレーリーリバティの純正ナビを社外品ナビ交換する方法

    H10年式の日産プレーリーリバティー(GF-PM12)を中古車で購入しましたが、搭載されている純正CDナビからカー用品ショップで社外品の2DINタイプのメモリーナビに購入し取付てもらおうとしましたが、ナビゲーションシステム搭載車はナビはもちろんオーディオデッキにも交換できないと言われました。 搭載されている純正CDナビも故障し、CDも聞けず困っています。 何か交換する方法をご存知の方、お知恵をお貸しください。

  • 至急!日産純正ナビ

    日産純正ナビについて質問です。 現在、日産ジュークを契約し、純正のナビ(HS310-W)を取り付けるか迷っている所です。 そこで質問です。 1 このナビは、運転中にハンドルのボタンで選曲は可能ですか?日産ジュークの場合で。 2 純正ナビのメリットは何でしょう? 3 ジュークにフィットする社外ナビはありますか? 見た目が変になりそうなのは避けたいです。 言葉足りずですが、回答の方宜しくお願いします。

  • マツダ 純正ナビから社外ナビへ。。。

    マツダのトリビュートの純正ナビを社外ナビに交換しようと思い、購入したのですが、純正ナビの取り付け枠が特殊で社外ナビを取り付けることができません。。。取り付け方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 純正ナビの交換は、やっぱり純正?

    H16年製アルファード(ANH10W)に乗っています。メーカー純正の「G-BOOK対応DVDボイスナビゲーション付ワイドマルチAVステーション」にビルトインETCとハンズフリーキットを購入時につけました。 そろそろ、ナビを交換したいと思いますが、現在ある機能とハンドルスイッチを生かしたいのですが、やはりTOYOTA純正のナビゲーションにするべきでしょうか?ALPINEやECLIPSEなどで純正ハンドルスイッチ対応の製品があると聞きましたが、車種が古い為未対応のようです。 希望としては、HDDナビ・地デジ(フルセグ)・Bluetoothハンズフリー・DVD・リアモニター等の拡張できれば尚可です。 贅沢に言いたい事言ってますが、安くていい案があれば教えてください。

  • 純正カーナビ取り外したい

    純正ナビが付いた2002年式のキューブをディーラーで買いました。 カーナビが古くて使い勝手が悪いので市販のナビの購入を考えています。 純正ナビを外し市販ナビを取り付けたい場合オートバックスなどで両方やってくれるのでしょうか? それとも取り外しはディーラーでやってもらうのでしょうか?

  • 純正ナビとの連動

    純正ナビと社外品オーディオの組み合わせで質問です。 日産ラフェスタ16年式の純正ナビにカロッツェリアMHV-370追加取り付けを持ち込みでディーラーへお願いしたところ、純正ナビの音声とCDが聞こえなくなると言われました。追加する前と同様にナビとCDの音を聞こえるようにする方法はないでしょうか。配線に関して知識が乏しく教えてください。