• ベストアンサー

通信販売の新品ホイール取り付け後、ハンドルがぶれる

noname#2781の回答

noname#2781
noname#2781
回答No.1

通販でホール組み込みタイヤを購入した場合、輸送中などにバランスが外れるケースがありますので、一度バランスを取り直した方が懸命です。 また、幅広タイヤやグリップの良いタイヤに変えると、道路のちょっとした凹凸にハンドルを取られるケースが増えます。 また、方向性のあるタイヤでしたら、指定方向に履かせているかも確認してみてください。

masnz
質問者

お礼

バランスをもう一度取り直してみようとおもいます。直ればうれしいですが。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジムニーjb23 ハンドルがブレます。

    ジムニーjb23の4型に乗ってます。スピードが65キロから70キロ辺りでハンドルが急に激しくブレだし止まらないと、ブレがおさまりません。一応アライメント、ホイールバランスは問題なしのようです。車は2インチアップしてあります。 またステアリングダンパーは、こういう現象に効果があるのでしょうか? 何が原因いんかわかる方、よろしくお願い致します。

  • ホイール

    ホイール ラグレイトに20インチの8.5jオフセット45は履けるのでしょうか? ローダウンは必要ですか? 教えてください。

  • ★HONDA S-MXに合うホイール★

    H7年式の2.0ローダウンに乗ってます。 現在、標準のタイヤ・ホイールを装備してますが インチアップを考えてます(><) そこで、S-MXに付けられるホイールの『サイズ』を 教えて下さい!!各インチ・オフセット等。

  • ホイールのオフセットの誤差について

    愛車のアルミホイールのインチアップを考えています。純正で205/60R16インチ、オフセット40という規格なのですが、オプションでは215/50R17インチでオフセット45が適合するとなっています。 このオフセットについて、どれ位の誤差まで装着できるのでしょうか? オークションでオフセット48というものがあり、また40というのを見つけました。 5ミリ位であれば許容範囲なのでしょうか?

  • ハンドルがぶれる。。。

    中古で車を購入したのですが、高速走行時、ハンドルがぶれます。 初めは、ホイールバランスが悪いのかと思い、イエローハットでホイールバランスを調整してもらいました。調整前は、時速100kmぐらいの時にぶれていたのですが、調整後は、110~120kmぐらいでぶれるようになりました。少しは改善されたようですが、ぶれは直りません。 ハッキリ言って、スピード違反の速度ですが、ぶれがなおらないということは、地道に車体にダメージがきたり、そのうち急に壊れたりするなんてことを心配しだしてます。。。 まともな整備工場で話を聞き、ホイールを交換した方が良いのではという話になったのですが、外車なので国産のホイールでは合わず、新品で購入するとなると、結構いい値段になってしまうので困ってしまいました。 この車に標準で着けるタイヤサイズは、195/60/15なのですが、購入時に着いていた現在の物は195/65/15でした。ホイールは、整備工場の人の話によると、オフセットというものが0.5mmぐらい外にはみ出す感じになっているとのことでした。(車検は通る範囲らしいです) タイヤやホイールのことについて詳しくないので、とにかくハンドルがぶれることを直したいのですが、こういう状況で、タイヤかホイールを替えれば直るものでしょうか?それとも、もっと車体の細かいところに何か不具合でもあるのでしょうか。 タイヤ交換で済むのであれば、現在着けているタイヤは売って、新しいものを購入しようと考えています。(このタイヤの溝は、まだまだ使える新品に近いぐらいです) ホイールを買うとなると。。。8万ぐらいはかかりそうなので。。躊躇しています。。現在のホイールもきれないので。。。 安く済むのであれば、なんとか安く済ませたいので、知恵とアドバイスをお願いいたします。

  • ホイールについて

    ホイールのリム幅の事がよく解かりません。 6.5Jと6JJは違うのですか? Jって、何の事なんでしょう? 私としては、マツダのボンゴフレンディ(4WD)に装着できるホイールが知りたいのですが・・・。 現在は、15×6JJ オフセット+40  ハブ径は67mmの鉄ホイールです。 インチアップも含めて、適合するホイールを教えていただけるとありがたいのですが・・・・・・。 よろしくお願いします。

  • 大径ホイールはハンドルがぶれる??

    ランドクルーザー200に乗っています。 今度大径ホイールに変えようと思いますが(純正18inch)、22inchにしようか24inchにしようかで迷っています。 24inchホイールに変えた方のインプレッションで、「バランスを完璧にとっても高速走行でハンドルがぶれて困っている」という報告がありました。その方はレ○○ーニの24inchにされたようで、品質が悪いというわけでもないと思います。やはり、大径にするとバランスが難しくなるのでしょうか?また、それは22でも24でも同じことなのでしょうか? もう一つご質問なのですが、純正の18inchから22inchにした時、純正車高のままだとタイヤハウスとの距離が非常に開くように見えるのですが、どういう理由なのでしょうか?(24inchの時はあまり気にならないようです) 稚拙な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • bBのホイールサイズについて

    bBのホイールを中古で買おうと思うのですがどのくらいの幅、オフセット量ならローダウン(2,3cm)してもフェンダーに当たらず履けるでしょうか? ホイールの大きさは15インチを考えています。 よろしくお願いします。

  • ホイールについて

    現在エスティマアエラス(ACR50wマイナーチェンジ後)に乗っている者です。 今回車高を5cmローダウンするのと同時にホイールも変えてインチアップしようと考えています。 色々と調べてみましたがタイヤ関連についてあまり詳しくないので、オフセット+45や8Jうんぬんというのがイマイチ理解できずにいます。 サイズは18か19インチを検討しています。純正は17インチです。 5cmローダウンしてはみ出したりしない、ツメ等に干渉しないようにするには、どのようにするのがベストなのでしょうか。 皆様のお力を貸して頂きたく質問させていただきました。質問が多くお手数だとは思いますが解答のほどよろしくお願いします。

  • 同サイズのホイール交換

    ホイールのみ同サイズに交換した場合は、 アライメントの取り直しは、必要なんでしょうか? (J数やオフセットは、もちろん変えるつもりですが!) その際、現状のタイヤからの組み換えや、 バランス調整(タイヤ、ホイール)等の金額も知りたいです! またインチアップをする際に、扁平率を変えずに 交換するのは、車検上問題ありでしょうか? 例えば165/55 14インチを 165/55 15インチへ交換! よく雑誌などで、見かけるのですが、メーターが狂ったり しないんでしょうか? 素人の変な質問でスイマセンが、回答お待ちしております!