• ベストアンサー

CD/DVDドライブが故障している状態でのHDD換装

Mtakanashiの回答

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.2

多分、それで大丈夫だけど 失敗したらHDDの内容がパァ バックアップミスは結構ここの質問者はやらかしてるし ちょっと怖いね。(私は保証できない) ちなみに、IOに質問しても添付ソフトについては保証し ない…そうなんで、同社の交換サービス(有料)を使うの が安全かもね。

tam_saku
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 ミスに注意し(既に質問文でミスを犯してしまいましたが^^;)慎重にやってみたいと思います。

関連するQ&A

  • HDD換装について

    はじめまして。 今回NEC製「LaVie C LC900/LG」か「LL850/LG」を買う予定でございます。 「LL850/LG」は元々7200rpmのHDDを積んでいるのでいいのですが、「LaVie C LC900/LG」の場合5400rpmを積んでいるため、初めてなのですが、勉強の為HDD換装をしようと思います。 SSD換装という方法も考えております。 その場合換装方法が調べてみたところどれに該当するかわからないので、皆様に伺いたいと思います。 HDDやSSDで対応しているお勧めとかありましたら教えていただければ幸いです。 メモリも増設したいと思いますので、当方はUMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) を増設したいと思います。 バッファロー製のものでしたら対応しているとのことですが、費用の関係で、こちらの商品化トランセンド製にしたいのですが、対応しているでしょうか。 規格などは同じなので大丈夫かなと当方で思っているのですが、違いましたらご指摘お願いします。 「LaVie C LC900/LG」か「LL850/LG」を買う予定でございますが、どちらが換装がしやすいとか、些細なご指摘でもよろしいのでご教授下さい。 どちらの製品にせよ、換装、メモリ増設を勉強の為にいたしますので、よろしくお願いします。

  • HDDを換装

    NECのノートLL900のHDDが壊れてしまったため新しいHDDを 購入して付け替え用と思っています。 MK8025GASというHDDの規格がでしたのですが やはり無難に同じものを購入するのがだとうなのでしょうか? それとも他のメーカーでも大丈夫なのでしょうか?(バッファローやIODATA等) また、HDDを換装して、フォーマットもせずに リカバリディスクを入れて立ち上げれば 購入時と同じ状態になるのでしょうか? 教えてください。

  • PCのHDD換装について

    内蔵HDDを換装しようと思うのですが、 500GBなど大容量のものでもちゃんと認識されるでしょうか? 使っているPCの仕様 VAIO PCV-HX51B OS:XPhomeEdition HDD:160GB UltraATA100 7200rpm 回答よろしくおねがいします。

  • NEC VersaProNX VA33DのHDD換装

    中古でNEC VersaProNX VA33DWTAAB46(192MBに増設済み)を購入しました。 現在はWin2000が動いていますが、HDDが4.6Gなので、物足りないです。 そこでHDD換装を考えているのですが、この機種がバッファローやIOデータに対応機種として載っていません。 2.5インチタイプが搭載できるようなのですが、問題等があるのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • HDD換装後のセットアップがわかりません。

     NEC Lavie LL750/2Dを使用していますが、起動しなくなってしまいメーカーに見てもらったら、HDD破損で交換が必要と言われました。  この機種のリカバリーはHDDに収納されていますので、自分で新しいHDDを換装しようと思っていますが、セットアップできるのでしょうか?  新しくOSを購入する必要があるのか、又は別の方法があるのかどなたか教えてください。 (あいにく、リカバリーのバックアップは作成していませんでした。)  

  • HDD換装について

    あの、ぼくのHDDは3.5インチの内蔵型なんですけどそれをPSに換装したいんですが、バッファローのサイトの↓ http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html FAT32でフォーマットもさせたのに、PS3にS-ATAケーブルで接続しても認識してくれません↓↓ どうしたらいいのか教えてください!!!お願いします!!!

  • ノートPCのHDD換装について

    NECのLavie LR700/8EのHDDから異音がするようになったので、個人で換装にチャレンジしてみようと思います。 クリーンインストールのつもりで、すでにリカバリCDは作成してあります。 手順は、 HDDを取り外し→新しいHDDを装着→CDドライブにリカバリCDをセット→画面の指示に従う でよいのでしょうか? またHDDの選び方についてアドバイスや参考HPを教えていただけませんか? 例.ノートのHDDは何インチ PCによってつかえない回転数のHDDがあるよ よろしくお願いいたします

  • HDD換装

    HDDを換装しょうとして対応品を購入しました。 いまさらながらHDDの場所と外し方が分りません、詳しい方、経験者アドバイスお願いします 画像や図解付きでいただけると有難いんですが。 パソコン  NEC PC-LL750FD

  • HDD換装後旧HDDを外付けした場合のシステムドライブについて

    こんにちは 先日ノートPCのHDDを換装しました。『CopyDrive』というソフトで旧HDDの内容をそっくりコピーし入れ替えました。旧HDDはケースに入れ外付けHDDとして使っています。 ここで質問ですが、 (1)もし入れ替えた新HDDが壊れた場合、もともと内蔵されてた旧HDDを入れ直せばちゃんと立ち上がるでしょうか? (3年前購入したNECのノートでリカバリディスクは付属されておらずHDD内にリカバリ領域があるタイプです。 今回の換装では新HDDは旧HDDの内容をこのリカバリ領域も含め頭からそっくりコピー済で、あまった領域を論理領域としてパーティションしました。換装後、旧HDDを外付けとしてつなげると、OSの入っている元Cドライブは自動的にGドライブとして認識されました。(元内蔵時代にC、D、リカバリ領域だったドライブ名は、外付けとなった今はそれぞれG、H、Iドライブとして認識されています。今や内蔵HDDとなった方にC、D、リカバリ領域が割り振られています。) この旧HDDのIドライブは、またPCの中に入れ直せば、リカバリ機能を発揮してくれるのでしょうか? また、同じくGドライブをPCに入れ直せばOSドライブとして機能してくれるのでしょうか?) (2)旧HDDのGドライブ(元のCドライブ)にはOS関連のたくさんのフォルダがありますが、この外付けHDDにデータを保存したい時は、このGドライブ直下に新しいフォルダーを作り、この中にデータファイルを保存しても良いのでしょうか? (GドライブをPCに入れ直した際のC(OS)ドライブへの復帰の妨げとならないでしょうか?) (3)換装後、デバイスマネージャでディスクドライブがなくなってしましました。(新HDDが見えません)これは異常でしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デスクトップPCのHDD換装

    以下のクローンHDD作成方法で、デスクトップPCのHDD換装を 考えています。(NEC2006年製 valuestarL 160GB/3.5"/SATA) -------------------------------------------------------- 1)バッファローのHDDを購入。 HD-H160FBS2/3G   ~「Acronis True Image LE」というソフトが付いているため~ 2)SATA-USBのケーブルを購入。 3)購入したHDDを上記のケーブルでデスクトップPCにUSB接続。 4)「Acronis True Image LE」でHDDのクローンを作成。 5)デスクトップPCのHDDを、作成したクローンHDDと入替え。 -------------------------------------------------------- 初めてなので不安なのですが、HDDフォーマットとかBIOSとかの 設定は何もしなくて良くて、この後、デスクトップPCを起動させ れば今までどおり動きますでしょうか? 何とかHDDが壊れる前に換装したく、ぜひご指摘、ご指導のほどよろしく お願いいたします。