• ベストアンサー

不要なサービスの停止で

私はVAIOなのですが 不要なサービスを停止しようと思っています。 vaioのサービスだけでも10個はありました! これをすべて手動に切り替えても問題ないでしょうか? また、PCの起動時、手動 と 自動 と 無効では どう違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#90878
noname#90878
回答No.2

説明を見て自己判断で停止させると他のサービスとの依存の関係によりアプリケーションなどが正しく動作しなくなる可能性が出てきます。サービスを停止すると、どのアプリケーションに影響が出るとわかっていれば別ですが。よくわからなければ、あまりお勧めしません。 また、手動と自動と無効のことですが、 「手動」はPC起動時に開始されません。サービスが開始要求されたとき開始されます。 「自動」はPC起動時に開始されます。 「無効」ではPC起動時に開始にも開始されませんし、開始要求があっても開始されません。自分でも開始できません。つまりサービスが使用できない状態になります。

gotenkus
質問者

補足

回答ありがとございました まずは手動からはじめてみます 不具合の出たものは自動で開始にして、すこしずつ使いやすいPC にしていきたいと思ってます

その他の回答 (3)

回答No.4

>> 私はVAIO どのVAIOだか文面からは判りませんけど、ノートブックタイプなら 電源管理ソフトウェア(PowerPanel、BatteryScopeなど)が起動している筈で、 それらのサービスを無効にすると極端にバッテリーの持ちが悪くなることもあります。 デスクトップや、据え置き型ノートで常にコンセントから電源取ってるなら 読み飛ばしてください。

回答No.3

デーモンバスターというフリーソフトがあり、個々のサービスの説明もしてあり、無効化の設定ができます。 参考になれば。

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/wincust/taskservice/daemonbuster.html
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

>vaioのサービスだけでも10個はありました! これをすべて手動に切り替えても問題ないでしょうか? ソフト名が不明ですが、ほぼ問題はないと思われます。 自動から手動に切り替えれば、最初の起動時間が短縮されます。 >PCの起動時、手動と自動と無効ではどう違うのでしょうか? 自動:起動時に自動的に常設される。 手動:プログラムを使用したい時に、プログラムを指定して立ち上げる。 無効:プログラムが起動できる状態でない。

gotenkus
質問者

補足

ありがとうございました まずは 起動時に不要かなと思えるサービスを手動から初めてみます

関連するQ&A

  • サービスの停止(無効)に伴う不具合について

    サービスの停止(無効)に伴う不具合について 昨年末Windows 7 Home PremiumのPCを購入しました。 不要な「サービス」を停止すると、メモリの使用量が少なくなり、 より快適になるらしいと知って、ネットで調べながら おそらく不要と思われた「サービス」を「手動」に変更 もしくは「無効」にして再起動しました。 すると、「管理ツール」のすべてのプログラムが 開かなくなってしまいました。 「サービス」「イベントビューアー」「コンピューターの管理」 「サービス」「タスクスケジュラー」など。。。 そのときのエラーは「指定されたサービスは無効であるか、 または有効なデバイスが関連づれられていないため、 開始できません」というものです。 停止してはいけない「サービス」を「停止」 してしまったからこうなったのだと思いますが、 msconfig自体が起動しないため、 そもそも修正・変更ができなくなってしまいました。 また、タスクマネージャーの「サービス」から 現在「停止」になっているサービスをとにかく全部、 一旦「開始」してみようとしましたが、 大部分のサービスは「アクセスが拒否された」と出て開始できません。 こうなったのはどの「サービス」を手動や無効に 変更したから駄目になったのか また、解決するにはどうしたらよいか アドバイスいただけましたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Windowsのサービスについて教えてください

    Windowsのサービスのスタートアップの種類についての質問です。 自動、手動、無効とがありますが、手動と無効の違いがよくわかりません。 手動も無効もWindowsの起動時にサービスを自動的には起動させないという ことですよね。 だったらサービスのオン/オフだけで事足りるような気もするのですが、 なぜ自動、手動、無効の3つあるのかよくわかりません。 詳しい方お願いします。

  • サービスの停止について

    (1) 管理ツールからサービス (2) システム構成ユーティリティのサービスタブ この二つの関係に付いて質問します 管理ツールからサービスを開いて不要と思う各項目を無効にしました。再起動した後システム構成ユーティリティのサービスタブを開いてみると、状態は停止になっていますが先頭の□にチェックマークがついています。(1)で無効にした項目は(2)でチェックマークを外した方がいいのでしょうか? (チェックを外さないとOS起動時の不要な負担になるとか?) それとも(1)で無効にすると(2)で操作しなくても完全に動作しなくなるでしょうか? また、(1)の方でですが手動になってる項目は必要なときの動作し、Windows起動時には常駐しないという解釈でいいのでしょう? (必要なときには使用したいのなら(2)の方はチェックを入れておく) 詳しい方がいらっしゃいましたらご教示下さい よろしくお願いします

  • 不要なサービスを停止して~

    PC HP s5350 windoes7 hp 32bit メモリ2GB を使用してますが、このごろ少し動きが遅くなったので、メモリ増設を検討しましたが、内部拡張性が非常にわるいので、中止をしました。 そこで必要のないサービスを止めれば少しはパフォーマンスがよくなるとの事なので サービスを止めようと思ったのですが、以下の事がよく理解できません。 サービスの画面で サービスを止めようとするには、『スタートアップの種類』の(無効)を選択した時 『サービスの状態』は(停止)にするのでしょうか? この因果関係がよくわかりません。 たとえば、サービスの中にFAXがありますが、状態は(停止)、『スタートアップ』は(手動)になっています。 FAXは使用しませんので、この場合FAXのサービスを止めるには、 『スタートアップ』の種類は?  サービスの状態は? 以上よろしくご教授おねがいいたします。

  • 防御ツールサービスの停止???

    パソコン立ち上げ時に「アプリケーションの初期化に失敗しました。Windous防御ツールサービスが停止しました。サービスを開始するには、コンピューターを再起動するか、またはサービスを手動で開始する方法を・・・」となります。再起動しても、状態は変りません。手動の方法も分かりません。どうしたら、よいのでしょうか?普段使用のセキュリティは、かなり不安な状況なのでしょうか?どうそ、教えてください。

  • 停止してもいいサービス

    Vistaのホームプレミアムです。システム構成で不要サービスを停止できるようですが具体的にどのサービスを停止して良いのやら・・・。管理ツールには説明が付いていても難解です。 ではどのサービスを停止してもいいのでしょうか?おしえてください! 備考~ ・CD等自動起動で読み込みはいらない ・ビジネスに殆ど使用しない 家庭パソコンです。音は必要。インターネットをするくらいです。

  • Task Scheduleサービスがすぐに停止してしまいます

    日頃、TVチューナーのタイマー録画のためにWindowsのタスクスケジュール機能を使用しているのですが、今朝方より、その実行に必要なTask Scheduleサービスが正しく動作しなくなってしまいました。 コントロールパネルの「管理ツール - サービス」を開いて調べてみたところ、スタートアップの設定は「自動」のままで、起動時に一応は開始されているものの、数分後には停止してしまうため、スケジュールが実行できないようです。 手動で再度サービスを開始しても、やはり同様に停止してしまいます。 サービスを常に「開始」状態にし続けるためには、どのようにすれば良いでしょうか?

  • Windows7の停止できないサービスについて

    msconfigより診断スタートアップ選択時にどうしても停止できないサービスがあります。 すべて無効をクリックして適用ボタンを押すと診断スタートアップのチェックが外れ、スタートアップのオプションを選択に変わってしまいます。 (スタートアップ項目はすべて無効にできます。) 停止できないシステムサービスは下記の3つです ESET Service  製造元ESET Group Plolicy Client RPC Endpoint Mapper Task Scheduler 個別に停止しようとしても停止ボタンがグレーアウトされていて押せない状態です。 いろいろと調べてみたところ書籍などでは停止できるように書いてありますので疑問に思い投稿しました。 他にもいろいろとOSにおかしな点があり、困っていて一つ一つ原因を調べているところです。 OSはWindows7 Home premium service pack1(64ビット) スタンドアロンで使用しています ホームネットワークやプリンタ共有なども今は全て停止している状態です。 よろしくお願いいたします。

  • WindowsVistaのサービスについて

    コントロールパネル→管理ツール→サービス を開くと、 とりあえずどれを停止しておくか とか とりあえずどれを自動起動にしないでおくか 等、設定できますが 手動 自動 自動(遅延開始) の違いがわかっていません。 というのも、手動にしていてもPCをリブートすると 状態欄が開始という場合があり、あれ?人間の手で開始するって 意味じゃないのかなぁ と疑問に思ったのがきっかけです。 サービス仕様に詳しい方、ご教授お願いいたします。

  • WindowsXP サービス 無効と 手動で停止の違い

    こんにちは、 WindowsXPで、サービスを「無効」にする場合と、「手動」で「停止」する場合とでは何か違いはあるのでしょうか? WindowsXPの不要サービスを止めて、高速化をしたいと思っていろいろといじっていて、ふと 知りたいと思いました。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。