• ベストアンサー

FLASH内で使用する画像の著作権などについて

いろいろ調べたのですが回答を得られなかったので 質問させて下さい。 現在私のサイト内で不特定多数に無料配布するための FLASHを作成しているのですが、その中に自分の所有物、 例えば 車 バイク 家(賃貸ではありません) ペットの猫 近所の遊園地に行ったときの写真 などの写真の画像を入れてもいいものなのでしょうか? またフラッシュに入れる画像などで注意点などがもしあれば、 合わせて教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkaiiida
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

Ll9AkMI8様  間違いがあるかもしれませんが自分も勉強の一つとして発言させていただきます。取り上げたものは基本的には著作物にはならないので問題は(多分)ないです。これらを写真に撮って素材にするのであれば、撮った写真は自分の著作物になりますので。あえて注意するならば車・バイクの車体にイラストがある(有名人の似顔絵では肖像権。アニメキャラなどでは著作権)。家が有名建築家の物(多分著作権)。遊園地での写真(某鼠キャラなら特に注意?ぬいぐるみなどが入っていたら注意。有名人がいたら肖像権。一般人でも場合によっては肖像権侵害の可能性あり。)は注意かと。だからと言って神経質になりすぎることはないです。裁判沙汰の話は聞いたこと無いので。 素材は他人の著作物を無断で使わなければ問題ありません。(使用許可を得るには手間と時間がかかりますが。)自分で撮ったもの、描いたものであれば一番です。 Ll9AkMI8様の配慮の仕方は私は好きですよ。

Ll9AkMI8
質問者

お礼

ikkaiiida様 お答えありがとうございました。 おっしゃる意味理解できました。 あれからいろいろ調べてみたのですがikkaiiidaさんと同じような 回答を複数得ることができました。 ですのでikkaiiidaさんのおっしゃられていることは 間違いないと思います。 今回はとても勉強になりました。 感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#158990
noname#158990
回答No.1

カテが違う気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページにフラッシュ画像を入れるにはどうしたらよいでしょうか。

    ホームページにフラッシュ画像を入れるにはどうしたらよいでしょうか。 写真を何枚か次々に入れ替えて表示するフラッシュを導入したいと思っています。800ピクセル×400ピクセルくらいのサイズを考えています。 ネットで見ても中々思ったような無料素材が見つかりませんでした。 無料素材でそのようなものがあれば教えてください。

  • 素材がいくつもある画像からそれぞれ切り抜きたい

    無料で配布されている画像素材のサイトがあるのですが、小さい猫の画像がいくつも描いてあり、これらの猫画像のひとつひとつを自動で切り抜いて複数のPNGで出力できないかと思うのですが、そのようなことができるサイトはありませんでしょうか?

  • 著作権について

    私は無料素材サイトを運営しています。 自分で撮影した写真を加工して配布する予定です。 その加工するときのアプリケーションとして「gimp」を使用したいと思っております。 そこで質問なのですが「gimp」の機能を使用して画像加工をした写真は配布目的で使用しても良いのでしょうか。 また、無料写真素材サイトを運営する上で気をつける点についてご教授願いたく思います。 宜しくお願い致します。

  • コンパクトフラッシュの画像データを復元できますか?

    コンパクトフラッシュの画像データを復元できますか? 記録メディアがコンパクトフラッシュのカメラを所有しています。 このコンパクトフラッシュに保存された画像、(ゴールデンウィークにとった唯一の大切な写真です。撮影直後にデジカメ上できれいに撮影されていることを確認。ズームインアウトも可能であった。)をパソコンに取り込んだ直後問題が発生し、PC上で取り込みが完了したことを確認しフォルダを開くと、この画像ファイルは完全にとり込めておらず、サムネイルでモザイクがかかったような画像がかろうじて見える状態であった、画像ファイルを開くことをこころみたが、「画像が表示できない」というエラーメッセージがでて、画面は真っ黒の状態。PC上にのプロパティーをみるとIMGXXXX、約2MBの画像データとして(うまく取り込めなかった画像が壊れている写真データ)残っている模様。仕方がないのでサイド取り込みを試みようと、デジカメを再度確認したところ、きれいに撮影されていたはずの上記データは、「画像が壊れています」というエラー表示とともに、スクリーン中央部に小さな画像が表示されるだけで、撮影当時には可能であった、ズームインアウトも出来なくなってしまった。どうして壊れてしまったのかわからない。  デジカメは、かなり古いもの。キャノンIXY320、コンパクトフラッシュは1GB、Kingston Technology製。約320枚の写真が残っているがこれらは既にPCに取り込み済み。今回写真を復活させたい、壊れてしまった画像ファイルは最後に撮影した1枚。(他の数百枚の写真ファイルはPCに既にとり込みずみだが、コンパクトフラッシュに、まだ削除せずに残っている。。 これは、ゴールデンウィーク唯一の写真で、この一枚だけどうしても復活させたい。 写真データ復活を試みたいので、フリーのソフトや他に格安の写真復活サービスなどがあれば教えてください。 誰か助けてください。 PS:取り込み済みの写真は、写真復活を試みるまえにデジカメ(コンパクトフラッシュ)からすべて消去しておいたほうがよいのかも教えてください。)

  • ファイルの画像表示が・・・

    PCスペック等は、特に問題ないと思います。 宜しくお願いします。表現が下手と思うのですがすいません。 フォルダを開いた時に画像(写真)(ビデオ)の表示が 可笑しくなってしまいました。 ペットの写真&ムービーが主になのですが 通常フォルダを開いたら写真とか沢山表示さてれ どんな写真かわかりますよね? それがファイルのアイコンになってしまって一回一回クリックしないと 内容がわからなくなってしまって・・ ↑ なんとか表示が出るようにはなりました。 がペットの動画の方は改善されず 今まではフォルダを開いたらムービーのトップ画像が分かったので 猫か犬か判別できたのですが今は全部ファイル名と変なファイルのアイコンって言うんですかね 不便で不便で近所の人に見せてあげようとしても毎回 あれどれだっけどれだっけって感じになってしまうんです なんとか以前のようにペットフォルダ→TOP動画画像が表示できるようになりますか? 上記文で理解されて教えていただける方がいましたらお願いします。

  • FLASHを再生した後に・・・

    会社のホームページに無料のFLASH素材を一回だけ再生した後、画像(写真)を表示させたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? できるだけ簡単な方法があれば教えてください。 あと、無料のFLASH素材を使用する際、「ループ」のチェックをはずすのはダメなのでしょうか?(利用規約に詳しく書いてないのでわからないので教えてください)

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 著作権について教えて下さい!

    小劇団のパンフレットを製作する事になったのですが人形の写真を撮ってそれを使用したいのです。 この場合、著作権はどうなるのでしょうか? 写真に人形が写り込んだ、というのではなくてあくまでモデル的に扱います。 自ら撮影し、画像処理をしようを考えてます。 パンフレットは当日チケット購入後のお客さんに配布するものであり、直接利益を生むものではないです。 また、デザイン製作に関してギャラは発生しません。 不特定多数(数百人)の目に触れます。またWEBで掲載された場合は数千人規模で目に触れるものとなります。 という感じなんですが・・・ HPでキャラクターを写真に撮って掲載してる場合など、掲載して良いわけではないが黙認されている。万が一注意を受けた場合は削除すれば良い。という意見なども目にしました。 今回は印刷物なので削除って事はできないし・・・ また、画像処理をしてこちらのイメージに変えてしますので、元のキャラクターのイメージを壊す事になります。 たまにアート作品で、キャラクターを使用したものがありますが、元のキャラクターのイメージを壊して新たなイメージにしてますよね。これってちゃんと許可など取ってるんでしょうか? なんとなくアウトかなぁと思うのですが 出来ればこのアイデアを使いたいので、実際のところどうなのか知りたいです。よろしくお願いします!

  • ペット飼育禁止戸建物件で…

    戸建のペット飼育禁止賃貸物件で猫を飼っていたのですが、貸主が近所に住んでて、猫の写真と即刻退去勧告が送付されてきました。何度か預かっただけだと説明しましたが聞き入れてもらえません。猫については何度か聞かれたことがあったのですが飼っていないと答えてました。それ以外にもブログに猫の写真をアップしたことがあってそれを見られたかもしれません。今は仕事が忙しく引越しをする費用も時間もないのでなんとか退去をしないか退去を引き伸ばす方法はないものでしょうか?

    • 締切済み
  • 画像や歌詞の著作権について。

    HPを作ろうと思っているのですが、この中で、著作権法違反にあたるものはどれか教えてほしいです。 1.ディズニーキャラクターなどの絵を、自分流にアレンジして(そっくりそのまま描くのではなくて)お絵描き掲示板などで描く。(あくまでも描くのみです) 2.その画像を、自分のHPに貼ったり素材として配布したりする。(もちろん無料で) 3.好きな曲の歌詞の一部を自分のHPに載せる。 4.好きな曲の歌詞の一部を英訳して自分のHPに載せる。 5.好きなアーティストの写真を自分のHPに載せる。(肖像権の侵害?) こうして並べてみると全て違反っぽいですが(笑)、私もされたことがあるので、HPを作成するにあたって、著作権の侵害だけはしたくないです。 また、歌詞は全文を載せなければいいという話を聞いた事があるので、そこも詳しく教えて頂けると嬉しいです。 アドバイス&回答よろしくお願い致します。

  • 画像がアップできるcgiスクリプトを知りませんか?

    誰か画像がアップできるcgiスクリプトを知りませんか? 〈無料で〉 それと、特定の人(管理人)のみが投稿できるCGI(日記) を配布しているHPあれば教えてください。 Javaスクリプト(あぷれっと)も教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
このQ&Aのポイント
  • クリスマスプレゼント交換でのやり取りについて相談
  • 昨年のクリスマスのプレゼント交換の経験
  • 彼女とのやり取りでの不満と疑問
回答を見る