• 締切済み

妊娠中のパーマやカラーリング

ami0906の回答

  • ami0906
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私は三回の妊娠経験がありますが、毎回やっていました。 胎児に影響はないと思いますが、それよりもカラーリングは時間がかかるので、ずっと座りっぱなしなので血行が悪くなり、気分が悪くなりました。 するなら、安定期になってからのほうがいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 妊娠中のパーマ・カラーリングについて教えてください

    こんにちは。 妊娠9ヶ月でもうすぐ出産予定なのですが、パーマやカラーリングを するのは胎児に薬液が影響するのでしょうか? どなたかお分かりの方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 妊娠初期のパーマ、カラーリングについて

    昨日2月8日に、妊娠検査薬で妊娠しているらしいことが発覚しました。 ただ、生理予定日(今回は2月4日あたりでした)からまだ一週間は経っておらず、今週末くらいに病院に行って、きちんと診察してもらう予定です。 そんな時期なのですが、来週の末に大切な友人の結婚式があります。スピーチも頼まれているのでなるべく綺麗にして出席したいと、ここ数カ月美容院にも行ってなくてパーマも落ちカラーリングもかなり落ちた状態の髪の毛を、その直前(2月18日あたり)に美容院で整えてもらいにいくつもりにしていました。そこで、大丈夫かなと気付いて質問に書き込んでいる次第です。 似たような他のご質問などで、妊娠初期でもパーマやカラーリングは胎児への影響はない、大丈夫、というのを読んで安心はしました。(もちろんつわりの時期の始まりなどで体調や体力にもゆり個人差があると思いますが。) もともと美容院でかぶれるなどのトラブルはあまり無いほうなので、美容室できちんと相談したうえでパーマやカラーリングをお願いしようと思いますが、ただ、私のように発覚したばかりの場合、例えば明日等、すぐにでも美容院にいったほうが体が楽なのか、または予定通り来週でも変わらない(その時点で普通つわりはない、など)のか、またあまりに初期ならやめといたほうがいいなど、アドバイスをいただけたらありがたく思います。何ぶん、初めての妊娠でわからないことばかりですが、しかし大切な友人の結婚式に身なりを整えたいというのもあります。ご経験のある皆様に教えていただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠している方にパーマやカラーは大丈夫?

    美容師をしているのですが、妊娠されている方に「パーマやカラーリングはやっても胎児に影響はないですか?」と聞かれます。一応「大丈夫です。」とは言っているのですが本当に大丈夫か心配です。つわりがひどい方には「匂いで気持ち悪くなるかもしれないのでやめておきましょう。」と言ったりするのですが・・・・・たまに「毛穴から薬品が入って子供に影響はでませんか?」と聞かれます。明確に答  えられず困ってます。こういう方面にくわしい方、妊娠されてる方にパーマやカラーは大丈夫なんでしょうか?又、お客様に納得いく説明をどのように言えばいいでしょうか?

  • 妊娠中のパーマとカラーリングについて

    妊娠中にパーマやカラーリングをすると、化学物質が髪の毛から赤ちゃんに伝わってしまうのでいけないという話を聞きました。本当でしょうか?昔は確かにそういうことはあったと思いますが、薬品などが改善した今でもそうなのでしょうか?ちなみに私は現在妊娠7ヶ月で、薬品による奇形などが起りうる時期はもう過ぎています。 うわさとか逸話ではなく、リサーチに基づいた専門家の方の確かな情報をうかがいたく、よろしくお願い申し上げます。

  • 縮毛強制パーマについて

    妊娠7ヶ月です。 昨年、縮毛強制パーマをかけたらすごく手入れが楽だったのでかけたいのですが妊娠中なのでかけていいものか迷っています。小さい頃から白髪に悩まされ定期的にカラーリングもやらなくてはならないので、今のうちにやっておかなくてはと思いますが、そうするとパーマとカラーをやることになり(疲れるので別の日にやるにしても)胎児への影響など心配です。どなたか詳しい方いらっしゃいますでしょうか?

  • パーマ液と、カラーリングについて

    現在妊娠17週です。2週間後に挙式を控えているのでそれに向け、パーマとカラーリングをしたいのですが、どう思いますか? しかも、まつげパーマもかけたいのですが・・・

  • 妊娠中の美容院について

    初歩的な質問ですみません。 妊娠中のカラーリングやパーマは胎児に影響ありますか?? うっかり先生に聞くのを忘れてしまったので どなたかお答えをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • パーマ→カラーリングについて。

    今晩は。 今日、美容院で5年ぶりくらいにパーマをかけてもらいました。 昔、一度かけたときはすごくウエーブがキツイおばさんパーマになってしまってもう二度とかけるものか!て思っていましたけど、今までストレートだったんですが、パーマをかけて新鮮な感じになりました^^ 質問なんですが、22日までに(旅行に行きます) カラーリングしたいなと思うんですが、どのくらい期間を置くのがいいのでしょうか。? たとえば、パーマをかけて10日後にまたカラーをすると髪が痛みますか?? 2ヶ月まえ美容院に行ったときカラーしてもらったばかりで、結構ぱさつきやすく、髪も細いのでカラーリングするかどうか悩んでいます。 でもおしゃれっぽくもしたいし。。 今は外に出るとほんの茶色だな~と分かるくらいの色で真っ黒ではありません。お部屋にいると黒く見えます。

  • デジタルパーマ後にカラーリングは大丈夫?

    3ヶ月ほど前にデジタルパーマをかけました。 その時点でちょっとプリンだったのですが、ずっと放置していたので、そろそろ全体を染め直したいと思います。 そこで疑問なのですが、カラーリングするとデジタルパーマは落ちてしまうのでしょうか。 パーマ自体はキレイに残っているので、カラーリングしても崩れないのならカラーのみにしようと思います。 カラーリングによってパーマが落ちてしまうのなら、ヘアースタイルを変えてパーマをかけなおそうと思っています。 詳しい方、経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • パーマによるカラーリングへの影響について

    カラーリングもパーマもしたことの無い男性なのですが 疑問に思ったので質問させていただきます。 パーマをかけてない状態でカラーリングしている人がごく一般的な パーマをかけたとします。こういった場合パーマをかけてからカラーリングするよりも 色落ちが早かったりするのでしょうか? またカラーリングしてからパーマの場合(数日あけてから) ・市販の泡タイプのカラーリング剤 ・市販の泡タイプでないカラーリング剤 ・美容院でカラーリングとパーマを同時にしてもらう場合 でどれくらい色落ちに差があるのでしょうか?カラーリングはあまり派手でない 黒に近い色の場合でお願いします。

専門家に質問してみよう