• ベストアンサー

カニシャボの花芽がつかない

昨年11頃だったと思いますがカニバシャボテンのピンクを購入し春に植え替えし 葉は次々と成長してるのですが花芽かなと成長を楽しみにしていると緑の葉になります。まだ花芽の時期ではないのでしょうか(花屋さんでは花の咲いているものが売られていますので)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phage
  • ベストアンサー率56% (149/262)
回答No.2

カニシャボ(デンマークカクタス)は、本来はもっと晩秋~冬にかけて咲きます。 今の時期に咲いているものは、寒冷地で促成栽培されたものです。 カニシャボの花芽は、成長途上中の小さい葉にはつきませんし、また、夜間の長さが長くなってくるとつくという、短日植物の性質を持っています。 gonmamaさんの株は、まだまだ成長期なんでしょうね。 9月中旬ごろに、1cm以下の大きさの小さい葉を摘み取ります。 このときに、株全体のバランスをみて、伸びすぎた大きな葉っぱも摘んじゃっても構いません。 そして、夜に照明のあたらないところに置いて、生育を止めるために、一週間ほど水やりを止めます。(暗さは、新聞の字が読めない程度。) その後は、かなり控えめに水を与えます。 つぼみがつくまでは、ちょっとでも、夜に光を当ててはいけません。 つぼみが確認できたら、今度は、水やりを通常の管理に戻します。 つぼみが小さいうちは、ちょっとした環境の変化で、ぽろぽろと落ちてしまいます。 急に室内に取り込むと、全部落っこちた~!ということになりかねません。 ちょっとずつ場所を変えて慣らしながら、室内に取り込むようにすれば大丈夫です。 つぼみが大きくなったら、落ちることは少なくなります。 今の時期からでも遅くはないので、うまく花芽がつくといいですね。(^^)

その他の回答 (1)

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

http://www.komeri.com/howto/teire/b_teire060.html  まだ、花を見るにはちょっと早いでしょう。花を咲かせるには↑が参考になると思います。葉に皺などが見られるときは根詰まりしていますから植え替えます。夜は暗くしておかないと花芽がつかないようです。 http://homepage3.nifty.com/chibichibi-sabo/sodatekatasyakoba.htm http://www.hanaippai.com/hanaippai/hanadb/hana.pl?HanaNo=410

参考URL:
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/~koho/h1312/r_green.html

関連するQ&A

  • 花芽が遅い

    園芸農家の方から毎年少しずつ色々な花の種を頂き楽しんでいるのですが、発芽の時期はその方とだいたい一緒でも、 育てていく過程で葉の枚数が我が家は少なかったり、なにより花芽を持つのが半月ほど遅れます。 その方に聞いても原因はわからず・・・。 温度管理も同じようにしているのですが何が原因なのでしょうか。 また、花芽を早くする方法などありましたら教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • サフィニアの花芽が出なくなってしまいました

    サフィニアの根本の葉が枯れ、花の部分が下に長く垂れすぎたので、思い切ってカットしました。 根本から無事に葉が出て伸びてきたのですが、花芽がでません。 どうしたら良いのでしょう・・・・・? もしかして、もう開花時期は終わりなのでしょうか?

  • スルガランの花芽が黒くなるのはなぜでしょうか

    三年前からスルガランを育てています。毎年そこそこに花を楽しんできました。今年は花芽が少なかったのでその花芽を犠牲にして鉢土をひっくりかえし、三日放置してまたその土を戻しました。6月末ごろから次々と花芽が立ち上がってきて喜んでいましたが、なぜか5~6センチくらいになるとその花芽が黒っぽくて硬くなり咲いてくれません。 鉢はラン鉢7号。3株植え。本当の植え替えはしていません。朝日があたるだけのエアコンの室外機の上においています。何が悪かったのでしょうか。また来年は何をしてやればよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 胡蝶蘭の花芽

    17年の3月に貰って以来初めて、昨年の11月始めに葉の間から花芽が出て来たのですが、それから葉が下から二枚枯れてしまいました。そして、現在花芽も伸びが悪く、1cm位しか有りません。白い根は沢山伸びています。バルコニーに簡単な温室の様な物(四方と天板をアクリル板で囲い下は水捌けの為がら空きです。150×75×45の大きさで他にデンドロビウム、デンファレ、沈丁花、子メダカの小さい水槽が入っていました。)に入れていましたが、最近寒くなって来てから、室内の窓際に移しました。どうしたら、無事花を咲かせてあげられるでしょうか?教えて下さい。また、温室内のデンドロビウムは元気なのですが、デンファレが葉が落ちて行き元気が無くなって来ています。昨年小さな花芽が出たのですが、咲かずに枯れてしまいました。こちらも教えて下さい。

  • ハイビスカスに花芽がつきません

    何も知らずに4月半ばに ハイビスカスの鉢を一回り大きくすると同時に 切り戻しをしました その後、葉は茂り見た目も良くなったのですが 一向に花芽がつきません 6月に入ってからは外へ出し 日当たりも良いと思います 切り戻しの時期が悪かったのでしょうか? 花を咲かせるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 花芽のあるアジサイに殺虫剤は?

    5年前に新築し、その2年後に植えた30cm位のアジサイが、 今では1.5m位まで成長し、りっぱな株になりました。 花芽もびっしり付いていて、開花をすごく楽しみにしております。 ところが、先日虫食いのような穴の空いた葉っぱがいくつかあり、 よく見たら、葉の裏になにかの幼虫が数匹いました。 ネットで調べたらハバチの幼虫のようです。 そこでオルトラン液剤を散布しようと思うのですが、 花芽には影響ないでしょうか? 今まで剪定の誤りなどで、 ポツリポツリしか咲いていなかったけど、 今年は数えきれないほどの花芽なので、 なんとか無事にきれいに咲かせたいです。 現在の花芽はまだ小さく緑色です。 よろしくお願いします。

  • 垣根の山茶花が弱って来ました。

    5年前に垣根に山茶花を植えました。造成地のままで土質はガラ土状態です。ちゃんと育つか心配でしたが少しずつ成長していたので安心していました。一昨年末頃、名前はわかりませんがピンクの花が咲くサボテン系(?)の植物を木の根元に少し植えたら、どんどん増えて昨年はそれは見事に美しい花を咲かせ喜んでいたのですが、今では根元一面びっしり蔓延っています。それと関係があるかどうか分かりませんが、山茶花が葉数が少なくなり、葉色も悪く、今年は花数も少なくなりました。心配なので根元の植物を撤去しようと思いますが、山茶花の元気を取り戻すにはどうしたら良いでしょうか?植え替えはしないで出来る方法を教えて下さい。

  • 花の名前をお教え下さい。

    分かりにくい写真で申し訳ありませんが、花の名前をお教え下さい。 大きさや葉の形、花が房状に咲くところはランタナに似ていますが、花はラッパ型で、先端は星のように5つに分かれています。花は一本に一色で、白や赤、ピンクなどが咲き、途中で色変わりはしません。 草花に興味のないマンションの管理人さんが7月頃に購入した観葉植物ですが、成長し、花壇でギュウ詰めになっているので、手入れをするために名前を知りたいと思いました。 これから植え替えをする予定ですが、植え替えに適切な時期などもご存知でしたら、ご教授をよろしくお願い致します。

  • 地植えのあじさいの花芽が出ません

    昨年購入したあじさいを地植えにしましたが、葉は立派に育ったのですが、花芽が付きません。土が悪いのかもしれませんが、理由が分かる方、対処方法を教えて下さい。

  • ブーゲンビリアの育て方

    春にブーゲンビリアの鉢植えを購入しました。 鉢がとても小さかったので 植え替えをしたところ 急激な環境の変化のせいか あっという間に花も葉も全て落ち 枯れてしまいました。 ところが、しばらくすると 枯れたと思った枝から葉が出始め やっと画像の大きさまで成長しました。 (高さ35cm程) もうすぐ、花と言われるところが出てきそうです。 うっすらピンクのものが葉の付け根からでています。 ここで、疑問なんですが ブーゲンビリアって何本も枝が出て そこから花が咲いていると思うのですが うちのは、脇枝なしの1本です。 このまま1本だてで育てるのか 摘心(剪定?)してわき枝を育てるのか そして、摘心するならいつがいいのでしょうか? 教えて下さいペコリ(o_ _)o)) 購入した時以来花を見ていないので 来年こそは花が見たいです。。