• ベストアンサー

フォントのインストールって・・・・

haporunの回答

  • ベストアンサー
  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.1

ダウンロードしたもののファイルの種類は何になってますか? ZIPとCABならそのままフォルダとして中身が覗けます。 LZHとか書いてある場合は、別のソフトを使わなければなりません。 EXEファイルの場合は、ウィルスでないことが保証できる場合は、ダブルクリックするとフォントが出てきます。 フォントファイルが見えたなら、C:\WINDOWS\FONTSというフォルダにそれをドラッグすれば、フォントのインストールは完了です。

mi-sa
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 ダウンロードしたものは解凍してフォントファイルも見れました。 さっそくためしてみます。

関連するQ&A

  • フォントがインストール出来ませン(゜Д゜;)

    フォントのダウンロードも、解凍もしました。 それでインストールしようと思って、 フォントファイルをコピーして、FONTSに貼り付けしたンですけど まったくの無反応なんです! なので、FONTU→ファイル→新しいフォントのインストール→フォントの追加でもやってみましたが、 フォントを選択してOKを押しても、 無反応なんです(´;ω;`) まだPC初心者なんで、中学生でも分かるように 説明してください←

  • IBM、windowsXPのフォントインストールについて

    こんばんは。 PCはIBMThinkPadを使っていて、XPです。 今回フォントをダウンロードしてインストールしようとしたのですが、 インストールできないんです。 フォントの、ファイルのところを開いても フォントのインストール、という項目がありません。 色々試したのですが、フォントインストールできずにいます。 ぜひ教えて頂きたいです、よろしくおねがいします。

  • フォントがインストールできない

    OSはxpです。 色々なHPからフリーのフォントを ダウンロードしてきちんと解凍してから、フォントファイルにペーストコピーしても使用できるようになりません。 いろいろ調べてみると次の手順でインストールすることがわっかたのですが、、 1.「コントロールパネル」の「フォント」をクリック。 2.[ ファイル ]→[ 新しいフォントのインストール ] をクリック。 3.インストールしたいフォントのある「ドライブ」「フォルダ」を指定。 4.「フォントの一覧」より、追加したいフォントをクリック。 ところが、このとうり実行しようとしても、新しいフォントのインストールという表示が表われません。 さらに調べたところ、セーフモードで再起動すると 復帰する可能性があると知り、行ってみましたが 変わりません。 このままだと新しいフォントがまったく使用できません。たすけてください。

  • XPでインストールしたフォントがありません。

    以前フリーフォントをインストールして、久しぶりに使ってみようと思い見てみると、プルダウンをいくら探してもありません。 過去の質問で同じようなのがあったので参照しましたが、XPでは対応できませんでした。 ちなみにフォントファイルにはダウンロードしたフォントは入っていました。 よろしくお願いします。

  • フォントのインストール

    自分でダウンロードしたフォントを、インストールしたいのですがうまくいきません。 コントロールパネル→デスクトップの表示とテーマ→ 関連項目のフォント→ファイル→新しいフォントのインストール とやっているのですが、「フォントの一覧」のところにダウンロードしたものが表示されません。 たぶん、とても初歩的なミスをしているのだと思うのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • フォントのインストール

    新しいフォントをダウンロードしてきて、使おうと思ったのですが、できないんです。 今まではコントロールパネル→フォントをだして、ダウンロードしてきたフォントをドラッグしてぶちこんでたんですが、受け入れなくなってしまいました。 入ってるフォントが多すぎるのかな~と思い減らしたのですが、だめでした。 過去の質問を見て、ファイル→新しいフォントのインストールをやろうと思ったのですが、やりかたがよくわかりません。 お願いします。教えてください。

  • 新しくフォントをインストールする。

    新しくダウンロードしたフォントをインストールしたくてやり方を 調べ、やってみたのですが、、、、 「[フォントの名前].TTFファイルは現在使用中であるため、置き換えられません。 Windowsがファイルを使用し終わるまで待ってから、再実行してください。」 とでてきて、いくらたってもフォントのインストールができません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • フォントのインストールについて

    StuffIt Expander、ZipIt等の解凍ソフトを使用し、解凍してフォントファイルにして下さい。 ※解凍(アーカイブ・ユーティリティ)ソフトはVector等から手に入れる事ができます。 とよくありますが、やはりフォントをインストールする場合は解凍ソフトもダウンロードしないといけないんですよね?また、その場合は具体的にどのソフトをダウンロードしたらよいのでしょうか? 解凍ソフトといえど何種類かあってどれがいいのかわかりません。 いろんなサイトを見ていたら頭の中がこんがらがってしまいよくわからなくなってしまいました。 初心者なもので、いろいろいじるのが怖いです。 教えてください。よろしくお願いします。

  • マニアッカーズデザインのフォント インストールしたい

    マニアッカーズデザインというサイトでいろいろなフォントをダウンロードできるようなので、ダウンロードしてみたんですが、ファイルを解凍した後、コントロールパネルを開いて「新しいフォントのインストール」を試みようとしても、フォントの一覧に、ダウンロードしたものがありません。 この作業をしないとフォントを使えないようですが、インストールしたことのある方はどのようになさいましたか?

  • フォントがインストールできない

    フォントをダウンロードして 解凍もきちんとしてTTFファイルを ドラック&ドロップするのですが いつやっても 『現在使用中であるため置き換えられません。 windowsがファイルを使用し終わるまで待ってから再実行してください。』 とエラーになり、インストールができません。 「新しいフォントをインストール」から 「フォントフォルダにフォントをコピーする」のチェックを外せばインストールできます。 しかしシャットダウンすると消えてしまいます。 どうすればちゃんとインストールできるんでしょうか!? どなたか分かる方いれば教えてください!