• ベストアンサー

MSCSの冗長化について

MSCSの設定でクラスタ構成にした場合、片側のサーバが故障した場合どのようにしてセカンダリーサーバーは故障を把握しているのでしょうか?パケットでも投げて確認しているのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.1

ETHERポートを使い、全ノード間で相手のハートビートを確認しています。 相手から受信するはずのハートビートが途切れると、落ちたと判断します。 MSCSのハートビートの詳細はご自分で調べて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSCSでフェールオーバーさせないようにする

    MSCSでクラスタを構築しています。 OSはWins2003EE、2台を使用して、 アクティブパッシブ構成です。 稼動サーバー(server1)がエラーになった場合、 フェールオーバーして、 待機サーバ(server2)に共有ディスクが移動するようにはできましたが、稼動サーバ(server1)が復旧して2台とも動いていたとして、 そのあと、 待機サーバ(server2)に障害が発生しても、 server1にフェールオーバーしないようにしたいと考えています。 そのようなことは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • MSCS構成に失敗します!

    VMWareでMSCS環境の構築をしています。 MSCS環境でアプリの動作確認をするだけなので「なんとか動けば」という感じです。 ネットで調べた情報を元に設定をすすめているのですが、クラスタアドミニストレーターの設定時にエラーがでて困っています。 [手順] (1)node1でクラスタアドミニストレーターの設定。詳細設定オプションで(最小限)構成を選択 →構成成功 (2)node2でクラスタアドミニストレーターの設定。詳細設定オプションで(最小限)構成を選択 →構成失敗 :エラー: xxxx:クラスタと、追加しようとしているノードのリソースを比較しています... xxxx:クォーラムリソースは”ローカルクォーラム”です。 xxxx:クォーラムリソースがノードのクラスタへの追加をサポートしないため、マルチノードクラスタを作成できません。 エラー 0x800713de:クラスタサービスでクォーラムディスクを検索できませんでした。 となります。 最初は詳細設定オプションを「標準」で設定したのですが、調べた結果、SP1で発生するバグのようでしたのでMSNサイト(http://support.microsoft.com/kb/886807/ja)を参考にSP2を適用しました。 それでも現象が変わらなかったので、「回避策」としてあげられていた(最小限)構成を選択して、共有ディスクの設定を後まわしにしたつもりだったのですが。。 「ただし、ディスク構成に問題がある場合、ディスクをオンラインにする際やディスクのフェールオーバーの際などに、クラスタで問題が発生する可能性があります」という記述も気になっています。 どなたか経験談や手がかりなど、なにかありましたらご教授ねがえませんでしょうか。 よろしくお願いします。 [環境] Windows2003ServerSP2 node1 : (C:) 8G(ローカル) / 共有ディスク[(E:) 1G(クォーラム用) / (F:) 7G(その他用)] node2 : (C:) 8G(ローカル) / 共有ディスク[(E:) 1G(クォーラム用) / (F:) 7G(その他用)]

  • Windows2003 MSCS環境確認

    はじめまして。にわか管理者のためとても困っております。 皆様のご助力を頂けると助かります。 質問内容: ・Windows2003EE環境でMSCS構築されておりますが、  ドメイン名がNTドメインとなっております。ありえますか? ・ドメインがNTなのですが、Win2000/2003でADサービス  (クラスタ用に)走っているサーバがある可能性があります。  このADサーバを検索する方法ありますでしょうか? MSCSサーバの入替えをする必要があり環境調査中ですが まったくもって不明のため方法があればとおもい確認です。 よろしくお願いいたします。

  • MSCSクラスタ クラスタ所有ノードが使用するIPアドレスについて

    MSCSによって、2台のサーバーをクラスタリングしております(ノード1、ノード2とします)。 クラスタのリソースとして、仮想サーバー(クラスタ)のVIPを定義しています。 クラスタを所有するノードは、ノードの実IPと、仮想サーバーのVIPを所有することとなります。 -質問 クラスタを所有するノードが外部と通信を行う場合、ノードの実IPからパケットが転送されてしまいます。 これを、ノードの実IPではなく仮想サーバーのVIPを使用して、外部と通信を行うようにすることは可能でしょうか。 可能な場合に、変更する設定はどのようになりますでしょうか。 クラスタ構成の詳細を以下に示します。 OS:Windows Server 2003 クラスタ名:SRV クラスタIPアドレス(仮想IPアドレス):10.xx.xx.1/24 [ノード1] ホスト名:SRV1 IPアドレス:10.xx.xx.2/24 [ノード2] ホスト名:SRV2 IPアドレス:10.xx.xx.3/24 クラスタIPアドレスは、クラスタアドミニストレータにより、リソースとして定義しております。 クラスタ内部通信(HeartBeat用)のネットワークも別途定義しております。

  • MSCS環境でのドメイン移行

    現在、Windows2003 Server 2 台の構成で MSCS 環境を構築しているのですが、訳あってドメイン の変更をする必要があり、その際のインパクトに ついて教えて下さい。 単純に、移行先のドメイン内にクラスタ管理用 のユーザを追加(同じ名前)しておけば参加ドメイン が代わった際に問題なくサービスが起動するの でしょうか? それともクラスタの再構築が必要となるのでしょうか? お手数ですが、宜しくお願い致します。

  • MSCSとDFSの比較

    ファイルサーバの冗長化を、MSCSとDFSで検討しています。 MSCSは、共有Diskが必要なため、コスト的にアップすることはわかっています。 こういう場合はMSCSがよく、こういう場合はDFSがよいというような比較を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • MSCSでクラスタ構築

    社内のサーバにクラスタ構築をすることになりました。 検索したり、書籍も探しましたがなかなか見つかりません。 WindowsServer2003のクラスタ構築方法について記載してあるサイトなどがございましたら教えてください。 また、以下のことを考えています。  ?共有ディスクをSCSI接続で使用  ?アクティブ?パッシブ構成  ?サーバは2台で、HDDは2台とも4個 またサーバを設置するネットワークは現在ドメイン環境ではありません。 クラスタ構築にはドメイン環境が必須なのでしょうか。 必須であれば、クラスタで使用するサーバを DCとしてドメインを立ててもよかったのでしょうか。 あるいは、DCサーバを別に立てて、 ドメイン環境にしたあとにクラスタ構築するのでしょうか。 RAIDの構成が必要だとあったのですが、 共有ディスクのHDDとサーバのHDDを合わせて構成するのでしょうか。 RAIDの種類はなんでもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ActiveDirectoryの冗長化について

    ある製品がActiveDirecotryに格納された値を参照するのですが、 ActiveDirectoryサーバが障害がなった時を考えて冗長化を考えているのですが、 どのような冗長化の方法があるのか教えて下さい。 もしくは下記のようなことができるのでしょうか。 (1)MSCSを使用してクラスタ化 (2)2台間で同期を取っておりプライマリとセカンダリ    とする

  • MSCS クラスタサーバについて。

    表題の件で質問させて下さい。 MCP取得を目指し、仮想環境でクラスタサーバを構築しました。 環境はドメインコントローラ、クラスタA、クラスタBの3台でなんとか構成できました。そこで、質問させて頂きたいのですが、アプリをインストールする際には片方のクラスタサーバは落としておかないといけないと 導入当初に、どこかのサイトで見た気がしたのですが、気になって調べ直してみたのですが、それらしい記述に出会えません。 知識が無いせいで検索用語などがピンポイントで入れられていないのだと思うのですが、私の解釈で間違いないでしょうか? 識者の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いいたします。

  • MSCS使用でのサービスの依存関係設定

    マイクロソフトのWindows2003サーバーの稼動系、待機系のクラスタ構成となっている場合、クラスタの仮想ノードで稼動しているSqlserverに依存関係を持たせてローカルサーバー上で稼動するプログラムの起動、停止を行う場合、クラスタサービスの仮想ノードとローカルのプログラムで依存関係を持たせるを使用した場合も可能でしょうか