• ベストアンサー

ソニックステージが起動しません

ソニックステージが突然起動できなくなりました。 一度すべてをアインストールしてから、もう一度ダウンロードしたけどダメでした。 何しろある日、何の予兆もなく起動できなくなったので原因すらわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129375
noname#129375
回答No.2

まず先ほどのQ&A内の↓このページの方法でSonicstage関連のプログラムを削除。 http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023273 既に済んでいるのであれば必要ありません。 それからパソコンを再起動させます。 起動したらスタート→コンピュータ→C:→Program Files→Sony とたどります。Sonyフォルダ内の「OpenMG Jukebox」フォルダと「SonicStage」フォルダを削除して下さい。(不要なファイルを消し忘れている場合があるので、削除する必要があります。) これらのフォルダ無ければこの操作を行う必要はありません。 それから再度SonicStageをインストールして下さい。

noname#57169
質問者

お礼

直りました。 本当にありがとうございます。 一時期自分の無力さに悩み元気が出なかったのですが、また明日から頑張れそうです。 感謝の気持ちでいっぱいです。 どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#129375
noname#129375
回答No.1

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023275 こちらはご覧になりましたか。 Sonicstage等を削除後、SONYフォルダをエクスプローラで手動で削除してから再インストールしてみて下さい。

noname#57169
質問者

補足

SonicstageをアインストールするとSonyフォルダって消えますか? フォルダを検索してSonyフォルダというのは出ず、Sonicstageしか出ません。それとエクスプローラな意味がわかりません。こんな無知識な私ですいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソニックステージが起動出来ない

    パソコン内のデータを復元した後から、急にウォークマンのソニックステージが起動出来なくなってしまいました。 起動しようとしても「システム情報を復元して下さい」というような文が出てきて起動出来ません。 そこで試しに復元してみてから、もう一度ソニックステージを起動させようとしましたが、やはりダメでした。 どうしたら起動出来るようになるのでしょうか。知っていることや考えられることがあったら是非教えて下さい。お願いします。 (※ちなみにインターネットには繋いでいません。)

  • Sonic Stage3.4について。

    2月1日にSonic Stage3.4が公開されアップデートしたところ起動しようとすると 「Sonic Stageのデータベースを更新します。更新終了後にSonic Stageを起動します。」 と出るのでOKをおすと 「データベースを更新します」 とでますが、すぐにウインドウが消えて何も起きず起動できません。 何度やっても同じで、再起動しても変わりません・・・ XPだし空きも十分あります。 原因はなんでしょうか??

  • ソニックステージがひらけない

    PSPに音楽データを入れるために、Moraからソニックステージをダウンロードしてきました。 インストールも終わって初期設定しようとソニックステージを開こうとすると『データベースファイルが見つからないか、壊れています』と出ます。 OKを押すと復旧を試みますと出るので、OKを押すと『データベースを復旧できませんでした。OKを押すとデータベースを初期状態に戻します』となります。 そこでOKを押すと『ソニックステージを起動する事が出来ませんでした。データベースを使用するために必要なモジュールが不足している可能性があります(エラーコード:00005e36)』とでて、終了してしまいます。 ダウンロードもインストールも何も引っ掛かりがなく、出来ました。 ソーテックのパソコンを使っています。 OSはWindowsXPです。 全くの素人なので、どうしていいのか分かりません。 どなたか原因が分かる方教えていただけないでしょうか、宜しくお願いします。

  • Sonic Stageが起動しなくなりました

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます。 先日まできちんと使えていたSonic Stageが急に起動しなくなってしまいました。 画面は見えるのですが、しばらくすると「Sonic Stage Applicationは停止しました」というメッセージが出て、強制終了してしまいます。 Sonic Staeg自体をアンインストールをして再びインストールするなど、自分ができる範囲でいろいろと手を尽くしてみたのですが、やっぱり結果は同じでした。 ちなみに、私はVistaを使っています。パソコンはDELLのものです。 Windowsの自動更新通知?に従うがままに更新をしてからSonic Stageが動かなくなってしまったので、これが原因なのかな…とも思うのですが、パソコンに詳しくないので、どこをどうしたらいいのか分からずお手上げ状態です。 本当に、とっても困っています。 よろしければアドバイスを頂けると幸いです。

  • ソニックステージについて

    現在音楽管理ソフトにソニックステージを使っているのですが CDから取り込んだり音楽配信サイトから購入したものについては 普通に聞けるのですがニコニコ動画の音楽を「にこ☆さうんど」 というサイトからソニックステージにダウンロードした場合のみ 最初は聞けるのですが一度ソニックステージを落として再度起動 させると「曲のファイルが見つかりません」とエラーが出ます、 なぜこうなるのでしょうか?また対処方法などを教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • sonic stage3,1が起動しない

    sonic stage3.1なのですが、起動しようとすると「データベースの更新をします。更新終了後に再起動します。」という表示が出て、OKを押しても起動せずそのままになってしまい、起動しません。どなたかこの原因の解決方法知っている人はいらっしゃいませんか? ちなみに私のパソコンは、windousXP HomeEdition SP2です。

  • Sonic Stageで・・・

    Sonic Stageをダウンロードしようとすると、「サーバーから情報を取得しています...」の画面で止まってしまい先に進みません。何度やってもそのまま固まってしまいます。また、Windows Media Playerでアーティスト等の曲の試聴をしようとしても、「メディアを探しています...」の画面で固まってしまいますし、曲をダウンロードして聴く際にも、「ライセンスを取得しています...」の画面で固まってしまいます。 自分はまだPC初心者なので、どうしてこのようなことが起こるのか、原因がよくわかりません。 せめてSonic Stageだけでもダウンロードしたいのですが・・・、どなたかわかる人がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ソニックステージ(ソニー)

    XP、PCV-W500バイオを使用しています。 SONIC STAGE1.5が入ってます。 今まで、CD-R作成に利用していました。 今回、SONYのWALKMANを購入して、付属のCDRでSONIC STAGE3.0をinstallしました。←installしないと録音転送できないので。 installして、SONIC STAGEを起動すると 《SONIC STAGEのデータベースを更新します。更新処理終了後にSONIC STAGEを再起動してください。》 と出て、更新している様子もなく、砂時計も消えてしまいます。 もう一度、起動しても上記の繰り返しです。 3.0をアンインストールして1.5に戻してみましたが、今度は1.5も使えなくなり 起動したら 《SONIC STAGEのデータベースを更新します。更新処理終了後にSONIC STAGEを再起動してください。》 です。 パソコンがソニーだから、わざわざソニーのWALKMANを購入したのに パソコンのSONIC STAGEもWALKMANも使えなくなりました。 何か方法、解決策があれば、お願いします。

  • sonic stageについて

    sonic stageの最新バージョンをインストールしました。 が、いろんなファイルが大量にデスクトップに保存されていて見づらいので、一つのフォルダにまとめデスクトップに保存したのですが、それ以降sonic stageを起動しようとしても 「○○ファイルが見つからないため起動できません」 というようなエラー表示が出てきてしまいます。 その○○ファイルを、まとめたフォルダから一度出してデスクトップに出したら今度は別の名前のファイル名が存在しない、という表示がでました。 結局フォルダにまとめたファイルはすべて一つ一つバラにしてデスクトップに保存しないと見れないということでしょうか? 画面に半分以上ファイルが埋め尽くされてしまってとても見づらくて困っています。 みなさんはどうしていますか?

  • Sonic Stage1.2をしようしてるのですが、ヴァージョンアップは何にすれば?

    Sonic Stage1.2をしようしてるのですが、ヴァージョンアップは何にすればいいのでしょうか?3.3をダウンロードするとsonic stage converterのダイアログがでて動作が止まってしまい、起動できません。ヴァージョンが違うのでしょうか?それとも他の修正方法があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • WiFiルーターのリセットが成功したかどうかを確認する方法を教えてください。
  • 現在、表示されているネットワーク名と本体ランプの表示状況について教えてください。
  • 旧WiFiルーター2.4GHz分のネットワークを削除する方法を教えてください。
回答を見る