• ベストアンサー

社会保険の任意継続か国民健康保険か

現在、傷病手当受給中ですが、近々退職する予定です。 支出を抑えたいのもそうですけど、その他の事も気になります。 単純に、「社会保険の任意継続金」と「国民健康保険金」の金額で決めていいものでしょうか? アドバイス願います。 因みに、扶養家族が一人居ます。どちらも、介護保険対象です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

ご家族の誰かが健康保険被保険者でその被扶養者になるという選択肢がなければ、健保の任意加入か国民健康保険のどちらかになります。 この場合は、健保(組合)に任意加入保険料を確認し、同時に市役所に国民健康保険料を確認して選択すればよいです。 現在の健保が政管健保なら、単純に毎月の保険料×2で算出でき、その金額が22,960円を超えた場合は、 被保険者全体の平均の標準報酬額が28万円と決まっているため、これが上限となり 保険料は上限の22,960円になります。 これに年齢により介護保険料が必要になる場合があります。 組合健保の場合ですと、組合ごとに保険料率、使用者負担率が違うために算出はできませんので組合に確認することになります。 また組合の被保険者全体の平均の標準報酬額も組合で違うため上限はわかりません。 某日本の大手電機メーカーで38万円、外資系会社では平均の標準報酬額が58万円というところもあります。 国民健康保険は各市町村で行っているため、保険料は市役所に確認(もしくはHP)するしかありません。 同じ県内でも市が違うと2倍の保険料の差があることもありますので近隣市町村の計算を参考にしてはいけません。 必ず居住地で確認してください。 国民健康保険には被扶養者の概念がありませんので、現在の被扶養者の方も被保険者となり、最低でも、均等割、平等割(東京23区のように無い場合もある)が加算されます。

kame_don
質問者

お礼

ありがとうございました。 社会保険は上限でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>因みに、扶養家族が一人居ます。どちらも、介護保険対象です  ・国民健康保険の保険料を調べる時には、ご自身とご家族(扶養者)の分も調べてください、合計額を支払うことになります  ・任意継続の場合は、ご家族を、在職中と同様、扶養にすることが出来ます・・それにより任意継続の保険料は変わりません ・以上を比べて、決められればよろしいと思います

kame_don
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金があれば、継続のほうがいいのですかねえ・・・ 毎月、1万以上違うからなあ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51209
noname#51209
回答No.1

私も、以前どちらが良いかわからなくて、日産の健保組合と市の健康保険課に直接聞いて、結局国民の方が安かったので、国民にしました。直接比べた方が良いと思います。

kame_don
質問者

お礼

ありがとうございます。 社会保険×2 ≒ 国民保険 でした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【退職に伴う任意継続傷病手当金受給】【健康保険について】

    【退職に伴う任意継続傷病手当金受給】【健康保険について】 ストレスによる体調不良により、2010年4月から仕事を休んでいます。4月~6月までは傷病手当金を受給しましたが、7月~9月までは会社の規定により、8割給与が支給されています。 9月末に退職することとなりましたが、 (1)10月以降、再び傷病手当金は受給できるのでしょうか?またその場合、7月~9月の給与支給額がさがったことにより、10月以降の傷病手当金が(4月~6月に受給した金額より)減額されるのでしょうか? (2)退職後の健康保険については、(1)現在加入の社会保険任意継続と、(2)国民健康保険加入、(3)主人の扶養者になる の3つがありますが、私の場合、傷病手当金を受給しているので、(3)主人の扶養者にはなれないのでしょうか(ちなみに4-6月の傷病手当金の受給額は日額6000円ほどでした)。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 傷病手当(受給中)と任意継続保険について

    4月より傷病手当を受給し現在も受給中、7月に退職し、任意継続保険になった者です。今回の傷病手当の支給額(7~9月分)がかなり下がっており、社会保険事務所に問い合わせた所、任意継続時の傷病手当の受給額の減額を知りました。  勤務先の社会保険事務所と現在の社会保険事務所は別の事務所でした。また、任意継続保険に変更時もこのような説明はうけておりません。  このような場合、今からでも任意継続をやめて国民健康保険になり元の傷病手当金の金額にもどることは 可能でしょうか。  

  • 任意継続と国民健康保険の違いについて

    退職後、任意継続被保険者にするか国民健康保険に加入するか迷っています。 退職理由は病気なので、傷病手当の申請を予定しています。 自身は独身で、職場は東京にあり、契約社員で給料は月平均24万円ほどです。 任意継続と国民健康保険の保険料はどちらが安いのか、どちらにメリットがあるのか 教えてください。 そして傷病手当は任意継続の方に加入しても、もらえますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 社会保険の任意継続について・・

    8月31日で会社を退職します。自己都合なので失業手当が受給できるまで3ヶ月ありますし、ゆっくり仕事を探すつもりですが、9月からは国民健康保険に加入するか社会保険を任意継続するか旦那の(社会保険)の扶養になるか迷っています。近々子供も欲しいと思っているので、そういった場合どんな方法が一番良いかアドバイスをお願いします。

  • 社会保険の任意継続と国民健康保険の金額について

    今年の3月に退職しました。社会保険の任意継続か国民健康保険か、金額を確認してから決めようと思っているのですが、国民健康保険の方が「6月にならないと正確な数字がわからない。」や、聞く人によって答えが色々で良く分かりません‥‥。いつからいつまでの期間を対象に6月に決定するのか、6月まで金額も分からず、どちらかを決めないといけないのか。 既婚で、妻は仕事をしており、扶養家族もいない状態です。 始めての退職のため、今までお座なりにしてきたこともあり、詳しい保険のことも分からずで、大変申し訳ありませんが、どなたかご教授のほどよろしくお願い致します。

  • 国民健康保険について

    11月30日で退職予定で、傷病手当金受給の準備をしている者です。 国民健康保険か、任意継続かどちらがよいのか検討中です。 任意継続は2年は金額が変わらないということでわかるのですが、 国民健康保険の金額はどのように決められるのでしょうか。 区役所に確認したところ、 2013年3月までは2011年の年収に基づいて算出 でした。 ということは 2014年3月までは2012年の働いていた会社での年収+傷病手当金 で算出されますか? もしそうなら、先の話ですが、確定申告が必要ですか? また、 2014年4月以降は傷病手当金の金額をどこかに申請して 金額が決められるのでしょうか。 もし、的はずれな質問でしたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 任意継続から扶養になるには?

    4月で会社を退職しました。社会保険庁に確認して、傷病手当を受給すると旦那の健康保険の扶養にはなれないとのことで、任意継続をしていました。 傷病手当の受給要件がなくなった為、任意保険料払込も困難なので、主人の扶養に入りたいのですが、この場合は、 (1)6月分の保険料を納付期限の11日までに納めない (2)任意継続資格喪失 (3)翌日付で主人の扶養へ入る でOKなんでしょうか? どなたかお詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険と任意継続の選択について

    51にて退職します。 国民健康保険か任意継続かの選択に迷っております。 任意継続の場合、今までの倍の金額になるようです。 国民健康保険の場合、シミュレーションしてもらいましたが、会社都合退職なのでかなりの低減措置で任意継続より安いことがわかりました。 ちなみに妻、大学生、高校生の三人を扶養しております。 単純に金額の安い国民健康保険を選択していいかどうかを知りたいです。 それ以外考慮することがあれば教えてください。

  • 任意継続保険から国民健康保険の変更のデメリットについて教えてください

    現在、失業中で病気のため、任意継続保険を使って、傷病手当金を支給していただいています。 しかし生活が苦しく、任意継続保険から、保険料の安い国民健康保険に変更を考えています。 ただ、これをすると、傷病手当金は引き続き健康保険組合から支給はされるのですが 一度病気が治った後、ブランクがありまた同じ病気が再発した際はもう傷病手当金はいただけないとのことでした。 任意継続保険に入ったままなら、病気が治った後、ブランクがあっても、また再発した際は傷病手当金はもらえるとのことです。 そうしたデメリットがあるのですが、他に任意継続保険→国民健康保険に変更することで私の気がつかない何か他のデメリットがあるでしょうか? ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

  • 任意継続から国民健康保険に変更したいのですが

    昨年の4月より傷病給付金を受給しております。 会社のほうは、4月末日で退職しました。 現在、保険のほうを任意継続していますが、これを次年度(4月)から国民健康保険に変えることはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。