• ベストアンサー

このスペックでWチューナーカード大丈夫?

 裏番組の録画もしたいと考え、Wチューナーカードの購入を考えてるんですが、自分の使っているPCで利用は可能でしょうか?。  CPU=セレロン2.8GHZ  メモリ=736MB  なんですが、  購入候補のGV-MVP/RX2Wの仕様を確認したところ  CPU=  Intel Celeron/PentiumIII/Pentium4 1.4GHz以上  AMD Athlon/Duron/AthlonXP 1.4GHz以上  メモリ=256MB  となっているので、大丈夫ですよね?。  多分・・・  なにかWチューナーカードを利用する際の注意点やお気づきの点もあったら教えてください  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

GV-MVP/RX2を使っています。パソコンは、Pentium4 3.2GHz Northwood(NB=865G)、メモリ PC3200 512MB×2、HDD S-ATA 320GB、VGA Radeon 1300Pro 256MB AGPです。 この環境でTV録画予約で録画した場合、CPUの使用率は2~4%くらいです。RX2はハードウエアエンコードタイプなので録画だけ(HDDへのデータ転送と制御処理)ならCPUの使用率はそれ程上がりません。お使いのパソコンだと多少CPUの使用率は上がってしまうでしょうが、録画だけなら2番組同時録画はいけると思います。 他に、TV視聴や録画した番組を再生すると、CPU使用率は15~20%くらい増加します。Celeron2.8GHzだと更に上昇するでしょう。従って、ANo.1さんが仰っているように録画しながら、同時に複数の作業を行う場合は注意が必要です。 録画中にCPUを使い切ってしまうと録画データのロストが発生する恐れがあります。自分もこれは良くやってしまうのですが、録画中であることを忘れて重い処理を実行してしまい、後で録画データを見ると画像が乱れていたり、飛んだりしています。事前にCPU使用率をチェックして、録画する状況を想定したシミュレーションしてから使い始められたら如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#78947
noname#78947
回答No.1

>GV-MVP/RX2W 自分が使っているのと同じ製品ですね。これって生産が終了しているので新品は買えないから中古で買う予定ということですかね?中古だと自分が買ったときは1万円ぐらいでしたよ。 とりあえず、CPUがCeleronの場合は2つの番組を同時録画している時は他の作業は一切出来ないと思ったほうが良いですね。クロックあたりの性能が低いPentium 4系のCeleronは2.8GHzあっても性能が低いですから。多分、録画中はウィンドウの最小化/最大化程度の操作でも動きがスローになるでしょうね。2番組同時録画をしながらネットなどはとてもじゃないけど出来ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このスペックでできるでしょうか?

    CPU Duron-1.1GHz ○メモリ256MB○ハードディスクドライブ 80GB ○ビデオ/メモリ チップセット内蔵/32MB(メインメモリ共用) というスペックのFMV deskpower ce117aのパソコンを使っています。 教えていただきたいのはあるソフト(GTA)が私のPCで作動するか?です。 そのソフトの動作環境は PentiumIII/800MHz以上,メモリ128MB以上,空きHDD容量915MB以上,32MB以上のメモリ搭載ビデオカード,DirectX 9です。 メモリ、HDD、Directx9(無償でダウンロードできるものですよね?)は大丈夫だと思うのですが、メモリ搭載カードとCPUがちょっと違うので動くかどうか不安です。 よければアドバイス下さい

  • aopen MX3Wについて

    MX3Wのマザーボードで最高どれ位までCPU・メモリ・HDD乗せられますか? 現在CPU:PentiumIII1Ghz メモリ:382MB HDD:110GB(80GB・30GB)です。 よろしくお願いします。

  • VAIO PCV-W101Aのビデオカードについて

    はじめまして。 VAIOのPCV-W101Aを利用しております。 あるGameをインストールしたところ、「システム内に DirectXと互換性のあるビデオカードが検出出来ませんでした~」というエラーが返ってきて、起動をいたしません。 Gameのソフトウェアの仕様には、 CPU:PentiumIII® 800MHz以上 メモリ:512MB以上 サウンド:DirectX9.0C対応のサウンドカード グラフィック:T&L搭載のVRAM32MB以上 となっており、私の使用PCは CPU:Celeron 1.20 GHz メモリ:512MB(標準256M,256増設済) チップセット:VIA ProSavage PN133T グラフィックアクセラレーター:VIA ProSavage                PN133Tに内臓 ビデオメモリ:32MB となっております。 どなたか、ソフトウェアが起動をしない原因及び対策をご教授頂ければ大変助かります。 ご面倒をかけますが、よろしくお願いいたします。

  • 地デジチューナに対応するスペックについて

    内蔵型地デジチューナを購入しようと思うのですが、 PC側のスペックによっては、対応しないケースがあるようです。 私のPCで差し支えなく視聴出来ますでしょうか? また、対応出来ない場合、必要なハードでお勧めのものをお教え頂ければ助かります。 ------購入候補のチューナ及び対応条件-------- IODATA<GV-MVP/HS> AMD Athlon64 X2 3800+(2.0GHz)上 Athlon64 3500+(2.2GHz)以上 メモリー Windows XP 512MB以上[推奨 1GB以上] ハードディスク 600MB以上の空き容量(NTFSファイルシステムでご利用ください) グラフィック チップセット内蔵 (COPP対応が必要) Intel G965以上 AMD Radeon XPRESS 1100以上 NVIDIA nForce 600シリーズ以上 VRAM:128MB以上 [推奨 256MB以上] ------------------------------------------ 私のPC emachines<J6442> AMD Athlon 64 プロセッサ 3400+ (2.4GHz, 512KB L2 キャッシュ & 1600MHz FSB) WindowsR XP Home Edition 正規版 メモリ:増設済、計1G 200 GB HDD 後付したビデオカード:NVIDIA-GeForceFX5200搭載、DirectX9.0,256MB DDR ------------------------------------------ 以上です

  • GTAサンアンドレアスをやるのに、このスペックは??

    GTAサンアドレアスをやりたいのでパソコンをグレードアップしたいと思っています。 最低限必要なスペック CPU :PentiumIII / Athlon 1GHz以上 メモリー: 256MB RAM グラフィックメモリー:64MB DirectX9対応カード(GeForce3かその上位版が良い) 推奨スペック CPU :Pentium4/AthlonXP メモリー:384MB RAM 以上 グラフィックメモリー:128MB DirectX9対応カード GeForce6シリーズかその上位版が良い で僕のパソコンのスペックは AMD Sempron(tm) Processor 2800+ 1.6G Hz 448MB RAM GeForce 6100 256MB なのですが、CPUさえ変えればちゃんと動くでしょうか?? その場合、1万5千円以内ぐらいでオススメのものはありますか?? ちなみに多少の処理落ちは慣れており気にしませんし、画面の大きさなど設定はできる限り最低にして遊ぶつもりです。

  • チューナーについて

    チューナーの購入を考えています 候補としては IOデータのGV-MVP/RZ2 buffaloのPC-MV7DX/U2 canopusのMTVX2004USB などを考えています 初めて使うので違いとかが良くわからないのですが 使い勝手 動作の軽快さ 画質 価格などどこが良いでしょうか? PCはノート型のWinXP AthlonXP 1800+ メモリ512Mなんですが動作環境として少し厳しいでしょうか?

  • ビデオカードについて

    Grand Theft Auto: San Andreasと言うゲームを買った のですが、動きが遅くイライラしてます。 間違っていたらすみません 型番:FMVCE50E7V os:Windows XP CPU:Intel Celeron 2.40GHz メモリ:256MB RAm ビデオカード:Intel82865G オンボードです 最低動作環境 CPU:PentiumIII / Athlon 1GHz以上 メモリー: 256MB RAM ビデオカード:DirectX9と互換性のあるドライバを使用 (NVIDIA GeForce 3 以上) オンボードというのが悪いのはわかるのですが、 いったいどんなビデオカードを買えばいいのかなどがまったくわかりません。 そこで質問なのですが、このゲームを快適にプレイするためにはビデオカードの増設すれば解決するのでしょうか? もしそれでいいのなら、どのビデオカードがもっとも適しているのか教えてください。

  • グラフィックカードのグレードアップについて

    オンラインゲーム(2つ)をプレイしたくて色々と調べたのですが、自分の持っているパソコンではグラフィックカードの点で必要スペックに達しておらず、グラフィックカードを購入しなければいけないのだとわかりました。 しかし何を購入したらいいのかさっぱりわからず値段もわからないので困っております。(自分のパソコンに適したものがわからないので) オンラインゲームの必要環境は ゲーム(1) 対応OS : Windows98以降 本体CPU : PentiumIII 800MHz以上 メモリ : 256MB以上の実装メモリ ハードディスク : 5GB以上の空き容量 ビデオカード : DirectX8.1b以上に対応した3Dアクセラレータチップを搭載し、32MB以上のVRAMをもつもの ゲーム(2) ○必要スペック 対応OS :Win98、WinMe、Win2000 本体CPU : Pentium(2) 300MHz メモリ : 64MB以上 ハードディスク : 100MB以上 ビデオカード : 32MB以上のVRAM搭載の3Dグラフィックカード ○推奨スペック 対応OS : Win2000、WinXP 本体CPU : Pentium(3) 1.0GHz メモリ : 512MB以上 ハードディスク : 150MB以上 ビデオカード : 64MB以上のVRAM搭載の3Dグラフィックカード 以上がゲームの環境です。 自分のパソコンのスペックはご面倒おかけしてすいませんが下記URLをご参考にしてくださいm(__)m http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002may/570c/main.html もしわかる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致しますm(__)m

  • キャプチャーカードはWチューナーと増設どっちがいい?

     カノーブスのMTVX2005を使っています。  裏番組も録画したいと思うようになりました。  そこで、Wチューナーカード(例えばIODATAのGV-MVP/GX2W)を購入するか、MTVX2005をもう一枚増設するか迷っています。  二つの方法を比べると、どういう差があるでしょうか?    製品の外観から想像するにGV-MVP/GX2Wはアンテナケーブルが一本で済みそうなんで、GV-MVP/GX2Wを選択した場合はアンテナケーブルが一本減る。  MTVX2005は中古で安く売っているというくらいしか解りません。  とりあえず、一番気になる点はどちらの選択が高スペックを求められるのか?という事が気になるんですが。

  • PCのスペックを上げる

    東芝のAX/630LLを使用しているものですが PCゲームのバトルフィールド2142ができる環境にしたいのですが それは可能でしょうか? 僕のPCスペックは CPU:1.4GHz メモリ:256MB(最大1280MB) HDD:60GB OS:windowsXP です。 明らかにメモリが足りないのですが、増設と言ってもやったことがないので 全くわかりません。 メモリにも種類があるのでしょうか?DIMMなど??? 他にも足りないところがあると思います。 この2142の必須スペックがわからなかったので前作の2を必須としたいと思います CPU: Pentium 4 1.7GHz以上 メモリ: 512MB以上 ※1Gあった方が良い。推奨2GB。 ビデオカード: DirectX 9.0cに対応し、ビデオRAM 128MB 以上 ※Geforce6シリーズの上位モデルから快適 どなたかお願いします。

このQ&Aのポイント
  • cgiの勉強をしているが、シバンの設定で困っている。実行パス(絶対パス)は/virtual/アカウント名(もしくはID)/usr/local/bin/python3と書かれているが、ドメイン直下のディレクトリは動作している一方、ドメイン/pro/sample.pyは動作しない(500エラー)。
  • pythonで実行したcgiはprintの連続で構成されており、使い方に問題はないが、正しく動作しない。
回答を見る