• ベストアンサー

車の保険の選び方

保険に未加入なのでは慰労と思います。 しかしどのようなものを選べばいいのか分かりません。 無制限?がいいとか、いろいろあるようなんですが・・・ 選ぶときのポイントのようなものってあるのでしょうか? ゴールド免許、車はもう何年も乗っているものです 予算はまぁ1万くらいまでならいいかなというところです。 掛け捨てのほうがいいのでしょうか。 いろいろ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自動車保険は必須ですよ。 ネットを使えば、安く探せるようです。体験談があるアドレスを載せておいたので、参考に。

参考URL:
http://www.wakaruhoken.com/car/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.2

何年も無保険で走られていたのですか…。 良かったですね、事故がなくて。あったらとんでもない事態になっていたと思いますよ。 対人・対物は無制限が基本です。 後は保険会社と予算と相談して話し合ってください。 ちなみに、車で掛け捨てでない保険はないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.1

医者の卵でも引っかけようものなら賠償額は莫大ですよ。 その人が、以降手にするであろう金額が賠償金ですから。 ベンツやフェラーリの新車にお釜を掘ったらどうなるのかな? また、一軒家の柱でもへし折った日には・・・建て替えかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の保険料を教えて下さい?

    わごんR3年目2万キロで25歳ゴールド免許、対人対物無制限をつけて月々の保険料はどれくらいですか??

  • 自動車保険会社安いところ教えて下さい!

    新しく今月新車を購入しました。 そこで、保険に加入しようと思うのですが、どの保険会社が安くていいのか教えて下さい! 今まで車は持っていなかったので、保険は入っていません。 加入者(1)夫(31歳) ゴールドカード 平成7年12/12免許取得 以前車に乗っていたときは保険に入っており、11等級 加入者(2)私(25歳) ゴールドではない 平成12年12/27免許取得 保険加入経験なし よろしくお願いします!!!!

  • 車の保険について

    免許を取得し、車は親戚の車を譲り受けました。 家族内では誰も車に乗っていませんから、今回初の保険加入です。 車はまだ手元にはないのでメーカーはよく分かりませんが、普通車のスポーツワゴンタイプでした。 免許証はグリーンで、初心者なので保険料は高いだろうなと予想はしていましたが、実際見積もってもらうとなんと40万かかると言われてしまいました。 対人・対物無制限で車両保険も入ったほうがいいと電話で入われ、それでも40万は納得できないので明日会って詳しく内容を聞こうと思っています。 両親とも車を持っていなくて、初心者でさらに普通車だと保険料はこんなに高いものでしょうか?

  • 車の任意保険(初)加入 迷ってます

    最近、中古車を買いまして任意保険に入るつもりなんですが、たくさん保険会社があって迷ってます。 軽自動車、ミラ(MTターボ)、5万km、通勤使用(高速あり)、免許ブルー(後1ヶ月でゴールド)、28歳です。 とりあえず親が加入している日本興亜損保(掛け捨て)を考えています。聞いた話だと、家族として入ると、親が11等級より上だと、新規で入る自分は、6等級よりも1つ上からになると聞いています。 親の保険 対人(無制限)、対物(無制限)、事故故障付随費用、人身障害(1名3000万、入通院一時金)、無保険車傷害(1名2億)、免許ゴールド、日常使用 運転者年齢条件(35歳以上補償) こんな感じで、年間18000円です。平均的な価格ですかね。 何か他に付けておいた方が良いものがあったら、アドバイスおねがいします。

  • 自動車保険について

    ゴールド割引を受けて保険に加入していたのですが更新を忘れて再取得をしたため、グリーンになってしまいました。保険会社に確認したところ次回更新時に保険料があがると言われました(ゴールド割引がきかなくなる)。 保険を妻名義にすれば、等級も引き継げ、免許の色割引も適用できるとどこかでアドバイスをもらったのですが保険の適用などの問題はないのでしょうか。 妻は免許をもっていますしゴールドです。 年も同じなので年齢制限もクリアしています。 よろしくお願いします。

  • 車の保険について教えてください。

     来年の話しで少し気が早いのですが気になったので質問させてください。  主人名義の車で主人名義の保険A社(夫婦限定)に入っています。  来年の頭に私の免許がゴールドになる予定です。  今は主人より私の方が車に乗っているのが多いです。  主人はまだゴールドではないので(とうぶん先)保険額を少しでも少なくしたいので来年ゴールドになったら私名義(夫婦限定)で保険B社に入りたいんです。  今の保険A社の契約は来年3月に切れます。  車は主人名義で今の保険A社(主人名義)からつぎの保険B社(私名義)にしたい場合はすんなり契約できるのでしょうか?何か問題はありますでしょうか?ネットで見積もりを出そうとしたら今現在入ってる加入者の記入があり、見積もりを出せないので契約時も何か不都合が出るんじゃないかと心配です。詳しい方教えてください。

  • 自動車保険の割引率(継続)について

    車の免許を取得してから、車を購入してもちろん、保険にも加入して今まで無事故無違反なので、ゴールド免許です。保険も9年加入してきたので割引率が55%まできています。最近、引越しをして車を使用する事が滅多になくなってしまったため、来年は車の保険を継続するのをやめようと思うのですが、またいつか車に乗る時期がきた時に保険に加入しますが、今までの実績(割引率55%)からの加入ができるのでしょうか?それともまた最初の割引率なしの状態からの加入になるのでしょうか? 自動車保険担当の方などの専門的、具体的に知っている方どうぞよろしくお願いします。

  • 車の任意保険について

    はじめまして。 車の保険の更新日が近くなってきたので、現在加入中の所より安い所がないか検討中です。 でもその前に疑問点があります。 車は5年前に父親と折半して購入しました。(父親名義) ですが、父は車に乗ることは余りないので、私が引き取り全て私が払う事にしました。 (税金や保険、車検について) 保険名義人も現在は父親となっています。 これを私名義に変えることは出来ますか? また、それをすると今までの等級はなくなるのでしょうか? 現在の等級は、18等級 私、29歳、ゴールド免許 説明が下手で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • アメリカでの車の保険のこと

     こちらでいいのか分からないのですが、ご存知の方があれば教えてください。  来年早々、アメリカに半年行くことになりました。先日帰国した従兄弟が車を置いていってくれているので、それをもらう予定です。(車自体は1996年のフォードで、特に事故・故障はなくきれいです。自分も二度ほど乗せてもらいました)そこで、保険に加入したいのですが、テロ以降アメリカの運転免許証がなくては保険に加入できないとの話も聞きました。本当でしょうか?  自分は日本の運転免許証(国際免許証)しか持っておらず、レンタカーだと保険加入が簡単だけど高いしなあ・・と悩んでいます。  どうぞよろしくお願いします。

  • 車の保険のこと知りたいです。

    私は免許を持っていないのですが、 12年ほどまえ、誰かが言っていたのですが、 『自賠責保険(?)に加入していない車は、走る凶器だ』 と言っていて、 『もしこの車にひかれたりして怪我をした場合は、治療費、入院費はすべて自分の負担になってしまう』 と言っていたのですが、そうなのでしょうか? 車の保険のことはわからないのですが、 任意保険(?)というものは、だれでも加入しないといけないらしいので、 任意保険で、まかなえなかった場合のことを言っていたのでしょうか? 最近、ウィンカーを出さないで曲がる車とか、 私が道の隅っこにいても、突っ込んできそうな車が多くなったので、 ちょっと怖いです。 本当に、自賠責保険という車に加入していない車に事故を起こされたら、 治療費等は自分持ちになってしまうのでしょうか? あと仮に、自賠責保険というものに加入していたとして、 保険のプランがいろいろとあると思うのですが、 例えば、一番安い(・・・というか、保証金額が一番安い)タイプに加入していた場合でも、 保障限度額らしきものが超えてしまった場合も、 ひかれた側は、泣く泣く自分で治療費等をもたないとダメなのでしょうか? 車の保険のことは、まったくわからずで、 おかしな質問かと思いますが、少しでも知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • 製品名【HL-J6000CDW】でのインストールができないトラブルについて相談します。
  • 製品が見つかりませんでしたというエラーメッセージが表示され、インストールができません。
  • Windows11を使用し、WiFiで接続しています。関連するソフトやアプリについては特にありません。
回答を見る