• ベストアンサー

札医前期と北大医学部後期の面接試験

札幌医大前期と北大医学部後期日程では、面接試験が課されますが、昨年一昨年など直近の試験では、どのような形式で実施されましたか(面接場面での試験官や受験者の数)、またどのような質問がなされましたか? いずれかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示のほどお願いいたします。

  • hihig
  • お礼率93% (99/106)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

オープンキャンパスに行けば、その大学の先輩達から、いろいろな情報を聞けると思いますよ。 あと代ゼミから、医学部面接ノートというのが出ていたような気がします。 医学部志望の方は、たいてい読んでいたみたいです。 あまり参考になりませんが、↓もどうぞ。

参考URL:
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/08/mensetsu/index.html
hihig
質問者

お礼

早速のご助言ありがとうございます。オープンキャンパス等調べてみます。

関連するQ&A

  • 長崎大学医学部医学科の後期試験

    長崎大学医学部医学科の後期試験で課される、面接についてお尋ねします。 後期は総合問題と面接なのですが、面接はどのような形式なのでしょうか。 人数・グループ面接か個人面接か・質問内容など、教えていただければ幸いです。

  • センター試験の前期と後期

    大学受験生を持つ親ですが、 受験の基本的知識がありませんので、教えて頂きたいです。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 学研の「大学受験案内」という本を見ているのですが、 センター試験に前期日程用と後期日程用という記述(説明)が あります。ここが理解できませんので教えてください。 センター試験は1回だけ(前期センター試験と後期センター試験が あるわけではないですよね)なのに、 なぜ、前期日程用と後期日程用というのがあるのでしょうか? これは、センター試験自体は1回だけど、 その結果の使われ方が、前期試験と後期試験で違うという 意味なのでしょうか?

  • 前期、後期って…?

    国公立大学試験で分からないので教えてください。 前期試験や後期試験(あるとこは中期試験)とありますが、どう違うのでしょうか? どちらも1次がセンター試験で、2次試験が前期は学力試験などで、後期は面接等。。。全体的に見て後期試験が倍率が高いみたいですが、前期と後期どちらを受けた方がいいなどあれば教えてください。

  • 国公立大医学部医学科後期日程について・・・

    医学部を目指している一浪生です。 国公立大の前期日程も終わり、今は後期日程の対策をしています。 本題なのですが、後期日程のセンター試験でのアドバンテージについてです。 僕は前期は第一志望校に出願したのですが、後期はやはり多浪は避けたいということで、センターリサーチで一番判定の良かった所に出願しました。 結果、琉球大学の後期に出願することにしました。 リサーチの段階では、駿台・河合・代ゼミ共に綺麗に「+16」でB判定でした。 琉球大のセンター:二次の比率は1000:300です。 僕の(甘い)認識から言えば、後期でセンターが二次の3倍以上ある所ならば、ボーダーを10点以上越えていればきっと大丈夫だという考えがあったのですが・・・、実際予備校のクラス担任には「琉球後期はアドバンテージがあっても、合格者センター得点率分布を見る限り全然安心できないよ」という趣旨のことを言われました。 これはやはり本当のことなのでしょうか? それとも琉球大学特有のことなのでしょうか? 「医学部はセンターでほとんど決まる。特に後期は。」ということを色んな先輩方からよく聞きます。 確かに後期の小論文を見ても、これはあまり差がつかないなと思うのですが・・・(配点は小論文100・面接150・調査書50) 差がつくのだとしたら、ひょっとして面接で沖縄の人を優先的に・・・?などと要らぬことを想像してしまいます。(僕は沖縄県民ではないので) 現役時は後期など勝負できるレベルではなかったので、正直実感的によくわかりません。 国公立大医学部後期のこういった事情に詳しい方、どんなことでもいいので、ナマの情報を提供して頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 前期後期とは?

    ようやく大学受験を意識しはじめた高2生の親です。親も受験についてある程度は知識がないとまずいと思い、いろいろ調べているところです。 子は最初は私大一般試験のつもりでしたが、センター試験利用や国公立も気になり始めました。その中でよくわからないのが日程の前期・後期です。 これはセンター試験に合格した後、願書を出して国公立大学独自の試験(2次試験?)を受ける日程だと思うのですが、どちらで受けても、あるいは両方受けてもかまわないものなのでしょうか?日程を分ける理由は例えば私大の日程とぶつかるからだとか、前期でだめでも後期で挽回とかいうものなのでしょうか? 基本的な事ですみません。よろしくお願い致します。

  • 採用試験の前期、後期・・・

    こんにちは。 現在就職活動中の大学3年生です。 よく、 「第一回エントリーシート締め切り、第二回エントリーシート締め切り ・・・」 や、 「前期日程、後期日程」 などという表現を目にします。 第一回の提出に遅れた場合は第二回に提出すればよい、ということはわかるのですが、やはり第一回に提出した方がなにかメリットがあるのでしょうか? あと、一番気になっていることなのですが、前期日程の採用試験に落選した場合、後期日程でもう一度チャレンジすることはできるのでしょうか? どなたかご回答よろしくおねがいします。

  • 国公立後期試験面接について

    前期試験を受ける大学は決まったのですが、後期試験はまだ決まっていません。後期試験を受けようと思う大学は面接があるのですが、センター試験の結果がE・D判定で、面接で挽回できるものなんでしょうか?

  • 後期試験がなくなる?

    国公立入試の二次試験は、前期日程・後期日程と2回行ってますが、後期日程をなくして二次試験を一本化しようという動きがあるとのことを聞いたんですけど、本当でしょうか? できれば具体的なソースを挙げて答えてもらえるとありがたいです。

  • ダメ元で北大の後期に…

    今年受験をしたものです。 北大の経済学部を目指していたのですが、 センター試験の数学で大失敗を してしまい、まさかの7割でした。 判定はD判で、出願できないような状況です。浪人はしたくないです。 でもこのまま北大の試験も受けずにあきらめるのはどうしても納得いきません。 なので、前期に小樽商科大学を受けて 後期にダメ元で北大経済を受けようと思ってます。 ほとんど記念受験という形になってしまいますが… 受けないよりはマシだと思うのです。 そこで質問なのですが、 後期の試験は小論文となっています。 難易度はどのくらいなのか、それと対策はなにをすればいいのですか? それともし、そんな無謀なことはやめたほうがいいというのであれば、なにかアドバイスをお願いします。

  • 国立大の2次試験(前期・後期)の願書受付について

    国立大学のスケジュールについて以下のような説明がありました。 1月下旬にセンター試験受験 ↓ 2月初旬に2次試験の願書受付 この願書受付とは前期日程と後期日程のことを指しているのでしょうか? 具体的にはセンター試験受験後に自己採点をしてあと、 前期はA大学、後期はB大学という具合に同時に出願するのですか? それとも、2月初旬は前期の受験校だけ出願して、後期分は別途、あとに出願するのでしょうか? よろしくお願いします。