• 締切済み

土地の磁場について

土地の磁場について伺います。建物がまだ建っていない土地(100坪)を方位磁石で計測した所、場所によって触れる角度に15度程差があります。元々は畑で表土を取った後に山土で埋めています。周辺に高圧線、電車が走っているなどといった事もないので埋め立てた土に関係しているのか。ご存知の方ございましたら教えていただけますか。

みんなの回答

  • siroikaze
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.2

そこに置いてあるものに影響されることもありますよ。 たとえばそこまで行くのに使った自動車。 自動車の近くで測れば自動車自体は磁気を帯びているのでずれてきます。 その他磁気を帯びる素材が置いてあれば影響されるでしょう。 自然に磁気を帯びているものなら1mも離れればほとんど影響はでないとおもいます。 何もないのにそこだけ違う方角指すならばその下に影響を及ぼすものが 埋まっているかも知れませんね。

cafemosu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自動車は離れてあったので多分影響されてないとは、思うのですが、埋め立てた物に影響されているのかどうかまた調べてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.1

考えられるのは四つ。 (間違ったらゴメンナサイ) 1 地電流の変化    98% 2 地質成分の変化   1%(案外これかも?) 3 局所地磁気の変化  0.99999% 4 心霊現象      0.00001% (参考 Wikipedia) 地電流には、自然が原因となって流れるもの、人為的要因によるものなどさまざまなものがあるが、一番の要因は、地磁気の変動に伴う電磁誘導である。太陽の活動の影響で電離層や磁気圏に電流が流れると、地磁気が変動し、それによって電流が誘導されるのである。また、雷によっても地電流が作られる。 主に地球表面の地殻やマントルで観測される。クラスノゴルスカヤ、レミゾフおよびバンヤンの1975年の調査によると、1m離れた2つの地点間の電位差は0.2V~1,000Vで、北半球全体では12時間あたり100~1,000Aだろうと推測されている。この電位差は地面と雷雲の間に雷による電流を流す(雷による放電を発生させる)のには十分な量である。

cafemosu
質問者

お礼

ありがとうございます。1と2の可能性を考えて周辺の土地の状態等を調べてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 磁場の乱れ

    こんにちは。 先日、子供のハイキングにつかうコンパス(方位磁石)を職場に持ってきてびっくり! 自分が座っている周辺で、磁場が乱れまくっているのです。目の前の机の上からイスの位置まで、30cm程度ずらしただけで、磁石の針が30度ちかくふれます。私の右1mくらいの所では、なんと北と南が入れ替わります! いったいどうしてこんなことになっているのかわかませんが、こんな場所に長時間いて、果たして体によいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 方位

    風水で方位を測るのに「建物が磁場に立地していたりすると、方位磁石が使えないことがある。そのときは方位磁石の使用をあきらめて、付近の地図を使って自分の部屋の方位を求めます」とあります。 どなたかウェブで正確に8方位、24方位。計れるものはないでしょうか? いつかグーグルで八方位はかれるものを見つけたのですが少し分度器が正確でないものでした。

  • 土作りを教えてください

    庭に40坪ほどのミニ畑を作りました、今迄砂利交じりの赤土でしたので、30cm~40cm程度表土を黒土と入れ替えました、入れ替えた土は畑の土ではないようです。 少しの野菜でも作ろうかと思っていますが、土作りが判りません、他のホームページを見ても本格的な作業で私には出来ません、簡単に土作りが出来る方法を教えて下さい。

  • 元畑の土

    先日、隣地の元畑だった土地(約70坪)を購入しました。 将来的にはいろいろと考えていますが、まだ子供が小さいので当面は子供の遊び場にでもしようかと考えています。 しかしながら、元畑でしたので土が泥土(黒土?)で、すぐに泥まみれになってしまいます。 雨上がりなどは、ぬかるみますし、とんでもない状況です(子供たちは喜びますが・・・) それで、なんとか表土だけでもきれいにならないかと考えていますが、比較的低予算で、簡単な方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ブレーカー切っても室内が6.0ミリガウス、電磁波防御工事について教えて下さい

    経営する店(30坪平屋建て)の真近くに高圧線鉄塔があり、(変動)磁場が5.0~7.0ミリガウスもありました。 しかし、引っ越すことはできません。 建物を工事することにより、建物の外から来る、(場合によっては地下から来る)、高圧線からの超低周波磁場の遮断はどのくらいできるものでしょうか? 電場の遮断はともかく、建物の外から来る、超低周波磁場の遮断は困難とも聞きます。 実際に、工事などによって、建物の中の磁場軽減に成功された方も含め、ご回答をお待ちしております。

  • 14坪の土地に戸建てってどうですか?

    戸建ての購入を検討しており、土地が14坪という狭い家を見つけました。  田園都市線沿線です。  土地は14坪程度なのですが、 建ぺい率/容積率が80/300で建物は30坪程度あります。 LDKが18畳で、6畳強、6畳、5畳強の部屋があります。 駐車場も付いています。 ルーフバルコニーもあります。  住居スペースは満足いく大きさなのですが、 土地面積が小さいと思うのが悩みの種です。  また通常?の場所にくらべ、建ぺい率なども高いため、 土地の値段より、建物の値段がかなり高くなっています。  建ペイ率が50%などで土地が広いが、 建物が狭く(建物代金は安い)なっているものと、 建ぺい率が80%などで土地は14坪で狭いが 建物が広く(建物代金は高い)なっているもので もし総費用として変わらない場合、やはり土地の価値が高いほうを選ぶべきでしょうか? また14坪というサイズの土地はどうなのでしょうか? 友人からの情報では、住居を探す場合、基本的には15坪以上くらいからじゃないと人は土地を検索しないと言われました。 たしかに自分もそうだったと思います。  そのため、一度購入したら売るつもりがあるわけではありませんが、 何らかの理由などでもしも売却を検討する際に、買い手がいないのでは?と言われました。 そもそもの土地の場所などによっても違うと思うのですが、 いろいろな角度からぜひとも忌憚のないご意見を頂きたいです。

  • どちらの土地を選択すればいいでしょうか?

    マイホーム購入で現在2つの土地検討中です。夫婦共に迷っています。 ●A土地● ・坪45坪 ・価格810万円(坪単価20万円) ・西道路(4メートル)で突き当りが行き止まりのため 交通量は周辺住民のみ、東は大きい駐車場、南は平 屋、北は畑、南北に長い土地です。近くに廃屋があ ります。少し寂しい感じがします。価格はOKですが 周辺環境が気になります。 ●B土地● ・坪72坪 ・価格1440万円(坪単価20万円) ・南道路(5メートル)、西は4メートルの道路を挟ん で小さい公園、東は4メートルの道路を挟んで2階 建て一軒家、北は2階建て一軒家です。東西に少し 細長い土地です。  明るく周辺の見晴らしがいいです。周辺環境はOKで すが価格が厳しいです。 希望としては50坪ぐらいで1000万円前後を希望ですが良い物件がなく上記のどちらかに決めようと思っています。ただ値段もかなり差額がありますし周辺の環境も考えると・・・どちらの土地も+の点-の点があり決断がつきません。 どちらを選択すればいいでしょうか?

  • 昔田んぼだった土地に・・・

    近くに100坪ほどの土地があります。30年位前までは田んぼだったんですが、その後埋め立てて現在畑になっています。ところが埋め立てる際にコンクリートのガレキが一面に投棄されてあり、その上(2メートル位)まで土がかぶせてあります。30年たっているとはいえ、そんな土地に住宅を建てても大丈夫でしょうか。 詳しい方教えて下さいお願いします。

  • 土地を分筆して購入したい

    土地を分筆して購入したいのですが 測量費が80万かかるといわれました 山林なので、家を建てたり、畑にする つもりはありません 散歩程度に利用するだけです あえて言えば、周辺の宅地開発等から自宅周辺を 守る目的です 5,000坪のうちわずか100坪程度を 分筆し、購入予定です 土地代は100坪でわずか1万円です 境界が不明でも結構なんです アバウトで良いのです 図面上に分筆線が入り、登記さえできれば 土地代は、相手と色々な関係があってわずか1万円 しかし、分筆測量に80万 安くできる方法はないでしょうか? 例えば、公証役場に5,000坪のうち100坪を 譲る内容の証書を作成し、後生に残す方法でも 結構なんですが、、、、 いずれにしても、利用する目的はまったくなく 自宅周辺が開発に脅かされないように 防御するだけの目的です

  • 土地・家屋について質問です

    200坪の所有している土地は細長く、中間に建物があります。 これから奥のほうに新築をするつもりなのですが、建物が邪魔で車両や機械が入っていけません。 なので隣の荒れた土地(農地)を少しお借りしたいと思い、持ち主に問い合わせたのですが断固拒否されてます。 仕方ないのかとも思いますが、その割にその荒れた土地の奥に畑があり、いつも私の土地を堂々と歩いて突っ切っていきます。 この場合「ここはうちの敷地なので通るな」などと言っても構わないのでしょうか? 売り言葉に買い言葉になってしまいますが、そこまで拒否される理由もわからなく、どうにも理解ができません。 ただその畑までも道のりは、私の土地を通らないと行けない位、ほかの道が荒れてます。 その場合私の土地を通る事は法律上許される行為なのでしょうか? いざ工事となるとなかなか難しいものですね。 特に農地は難しいらしいのですが… お時間がある方よろしければ回答お願いします。