• 締切済み

~学校のパソコンについて~

うちの学校のパソコンいろいろなところにアクセス制限がかかっているのです。 それでたとえばYOU TUBE や画像とかも開けないのです。 だから誰か、学校のアクセス制限の解除の仕方少しでもわかる人教えてください。 宜しくお願いします<m(__)m>

みんなの回答

回答No.7
参考URL:
http://schooltimetrouble.com
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu0323
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.6

今さらなんですが・・・ ツール(T) から、 ポップアップのブロック(P)で設定できます。 多分これでできると思いますが・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu0323
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.5

A.1 教えられません=知ってる ってことですか??(ぁ ってかたぶん無理でしょ できるものなら僕もやってみいものですww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ---walk
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

ほとんど無理に近いですが、 まず、学校のサーバにたどりつかないと無理です アクセス制限は、サーバ上で構成されているので、 そこを変えればできます。 しかし、パソコンの時間には、大体は先生が近くにいるか別の場所においてある可能性があるので、そこに侵入できれば、アクセスできます。 ただ、学校も馬鹿じゃないので、ちゃんとパスはつけていますから そこで、ストップです。 それを、やると退学処分になるのでやめることをお勧めします。 他は、自分のパソコンを学校に持っていって、インターネットハッキングプログラムを使って IP パス を割り出せばできるかもしれない。 だがこれも、退学処分です。 もしあなたが、ハッカー or プログラマーなら簡単なことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129375
noname#129375
回答No.3

無理です。 まず、学校がどういう場であるのか考えてください。それらのサイトは学校活動に必要なのですか?それを娯楽として楽しむためであれば、自分の家のパソコンを使いましょう。 それに、そもそもアクセス制限は地方自治体(県や市の教育委員会)などがかけている場合が多く、学校側でどうにかできるものではありません。 アクセス制限はフィルタリングソフトで行われています。下記サイトが学校(地方自治体)や企業でよく使用されるフィルタリングソフトです。ただ、通信自体が別の場所に設置された機器(サーバー)で監視されているので、どんな手段をとっても無駄ですよ。どうしても必要であれば、正しい手続きをとって許可をもらいましょう。 http://www.alsi.co.jp/security/is/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.2

#教えられることと教えられないことがあると思う・・ 「ブラウズすることが必要」であれば、ちゃんとした手続きを踏んで制限の解除を申請する・・というのが一般社会です。もちろん不必要であれば(=ゆえに制限されている)解除されません。そういうことを学ぶ機会ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

無理です。教えられません。 不正アクセス、不正利用で処罰される可能性もあります。 手続きを踏んで見たいサイトを見られるように申請してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • You Tube が急に見れなくなった

    昨日パソコンの自動更新アップデート経て、今日you tubeで気に入りのサイトを見ようと思ったら、 (アメリカ大統領選挙の詳細を見るため、通常同時にyou tubeの3つぐらいのサイトにアクセスしてる場合が  いままで多かった)、ほとんどのサイトにアクセスしても、画面が出ず、黒い画面の真ん中がぐるぐるサインが回ってるだけ)ほとんど見れなくなりました。 たまにあるサイトの画面は出るのですが、消すといつまた見れるのかわからない状況です。 you tubeの見た回数(3920)you tubeの表示が上部のyou tubeのロゴの左側に出てるのですが、you tubeでは閲覧回数制限などの条件はあるのですか? 或いはその他なにか原因が考えられますか? また或いはなにか削除してから正常に戻るのでしょうか? ご教示頂けましたら大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 学校のパソコンの履歴

    自分の通っている工業高校では、学校のパソコンでアクセスしたサイトが サーバに記憶され、残されるようですが学校の教師たちは一々生徒の履歴を調べているのでしょうか? 一週間くらい前に同じクラスの数人がヲタク系のアニメのサイトや グロ画像(臓器などが飛び出している人間の死体)を見ていましたが怒られたり注意されたりしていません。 もし教師が生徒達の履歴を調べていたら絶対怒られていると思うのですが・・・。アニメのサイトはともかく、度を過ぎたグロ画像はアウトな気がします。 規制ソフト?を解除してアダルトサイトを見てこっ酷く叱られた奴はいます。 (規制ソフトは規制範囲が狭ようで、アダルト系以外ならyoutubeでも何でも見れるようです。) 規制を突破したりウイルスにでも感染しない限り教師達は履歴は調べないのでしょうか? (読み辛い文章で申し訳ないです・・・)

  • 添付したアメリカの学校給食についてどう思いますか?

    好評につき、給食シリーズ第二弾♪ You Tubeで『世界の学校給食』をみたところ、アメリカは添付画像のような感じです。 イギリスもハンバーガーにフライドポテトが普通のようです。 このような学校給食のメニューについて、どう思いますか?

  • you tube に非公開を登録しました 見てもらいたい人のパソコンは

    you tube に非公開を登録しました 見てもらいたい人のパソコンはどうしたら見れるようになるのかわかりません。 you tubeの登録した名前をクリック、 アカウントを表示 アドレス帳をクリッック と、調べましたが、その、アドレス帳がどこにあるかわかりません。 どなたか教えてください。

  • 学校のパソコン

    学校の情報の時間に先生の画面を生徒のパソコンに送って固定される事がたまにあるのですが、そういう場合解除はできるのですか? 特にエクセルの説明などが多いのですが、わかっている作業を画面で説明されると実際の作業ができなくて効率が悪いので質問しました。学校のパソコンはマックです。 よろしくお願いします。

  • YOU TUBE の動画がパソコンにダウンロードできない。

    YOU TUBE の動画がパソコンにダウンロードできない。 Osは VISTA HP です。 パソコンをいろいろと操作していましたら、いつの間にか YOU TUBE  の動画がパソコンにダウンロードできなくなってしまいました。 以前は、YOU TUBE の動画の右上に「パソコンにこぴーしますか」の項目が出てきましたが、いくらやっても出てこなくなってしまいました。 どのように操作したら元の通りにできるのでしょうか。教えてください。 

  • パソコンの動画

    パソコンに出ている動画(You Tube等)をディスクに落とすには どのようにすればいいのですか? 教えてください。

  • you tubeの曲をパソコンで聴く方法。

    you tubeでよく映像を見ながら音楽を聴いてます。 パソコンで仕事しながら音楽を聴きたいのですが、you tubeは映像があるのでエクセルとかが使えません。 you tubeの映像はいらないので音楽だけメディアプレーヤーとかに入れることはできますか?また、そういうことをやっても問題ないですか?

  • 宝塚の学校とYou Tube について

    宝塚音楽学校関連が好きで(あくまでも歌劇団ではなく、そこに向かって修行している音楽学校)以前はYou Tubeで宝塚音楽学校を特集した番組なんかも見れたのですが、今は削除されて全く見れなくなってしまいました。 ◎なぜ、宝塚音楽学校関連はYou Tubeからすべて削除されてしまったのですか?学校側も宣伝になって良かったと思うのですが。 ◎また、どなたか宝塚音楽学校に関連した映像が見れるサイトを教えてください。

  • 観覧サイトアクセス制限ソフト?

    学校では指定したキーワードに引っかかるページなどがみれないようにアクセス制限が掛かっています。 (MSNも掛かっていました) そういうのを解除する方法とかってありますか? ログインしているときのユーザーは制限が付いています。パソコン上では制限するソフトとかが無いようなのでもしかしたらルーターか何かで制限しているのかと思います。

このQ&Aのポイント
  • ソースネクスト株式会社製品のシリアル番号についてお困りの方へ
  • マイページからシリアル番号が確認できなくなった場合の対処方法
  • ソースネクスト株式会社製品の新規登録時にシリアル番号が表示されない場合の解決策
回答を見る