• 締切済み

先生のミスで奨学金が……どうするべきか、意見をください。

私は卒業を間近にした高校三年生です。 実は大学進学を希望していたのですが、今年は諦め1年間浪人することに決めました。理由は金銭的な問題です。 実は去年の6月に日本学生支援機構の第二種奨学金と入学時特別増額貸与奨学金に申し込みをしたのですが、担当に先生が私の書類を日本学生支援機構に提出を忘れ、私は奨学金が受けられなくなりました。 それを知ったのは9月の終わり頃で、周りのクラスメートには奨学金の結果が届いているのを知り、私はまだだろうかと担当に先生に聞きに行ったところ 『あなたからは書類を出されていない。家に帰ってもう一度よく探してみなさい』 と言われました。私は渡した場所、日付、時間まで覚えていたので先生の方でも探してくれるように言った所。やはり先生の方で見つかりました。 その後、親が来て話した結果。 もう奨学金は締め切られて間に合わない。大学に行けば大学でも申請が出来るから大丈夫だと言われ、入学時特別贈与の方はどうなるのか聞いたところ 『それは第二種奨学金が通らなかった人しか借りられない』 と言われた為、親も私も第二種を借りるならどの道、入学時特別贈与は借りれなかったのかと理解する中、先生からも泣いて謝罪され取敢えずその場はおさまりました。 家は決して裕福ではなく来年には弟二人が中学、高校と一気に進学をするので、私の大学進学の為に父の名前で国民金融公庫の教育ローンを申請しました。 しかし、事情により教育ローンは通りませんでした。 どうしても学びたいこともあり大学をあきらめ切れない私に、両親は何とかしてくれると言ってはくれたのですが、私は一年間浪人して大学を目指すことにしました。 しかし、その数日後に、その事を他校の進学校へ通う友人へ話したところ。 『入学特別贈与は、国民金融公庫の教育ローンが受けられない人がもらえる』 と言われ、それを両親と確認した所、その通りで先生に言われたことと大きく違っていることが解りました。この事を知ったのは12月の終わり、冬休みです。 このことは担任の先生には話しています。 『気の済むまで話してきなさい』 こう言われましたが、自分は余り関わりたくないような揉めたくないような、そんな感じでした。 今日、進路の先生に呼ばれ、センター試験の結果を聞かれたときにその先生にも浪人すること、それが金背陰的な問題で奨学金も借りれなくなった事を言うと 『でもその先生も、奨学金が専門でもないし詳しくなかったんだろう』 と苦笑いで終わりました。 私は書類を出し忘れた先生へ話をしに行くつもりでしたが、他の先生方の反応に多少なり落ち込みました。 確かに今更間に合わないことも解ってはいるし、センターも終わってしまい、浪人を決意した私です。 しかし、このまま何も言わず平穏に卒業すべきなのか。凄く悩んでいます。 ご意見お願いします。 長文、乱文ですみません。

みんなの回答

noname#49694
noname#49694
回答No.7

 担任のミスはさすがに許されないものです。校長に直談判はしといたほうがいいでしょう(両親共に)。あと教育委員会です。今後の後輩のためにも注意をうながしておくべきです。(たぶん担任は悪いとは思っているものの、ほとんど他人事でこたえていないので)こんなあほなミスが起こるのはチェック体制を担任に一存していること自体に問題があります。  奨学金を扱う学生支援機構はやはり基本的には別機関なので、やはりどのような事由をもっても借りられないでしょう。  しかしあなたが奨学金を借りられないから、今年は浪人するというのはあまりにおかしな話ではないかと思うのです。もし合格したとすれば、その一年ははっきりいって無駄です。対応策をよく考えたほうがいいと思います。別に奨学金はそれだけではないのですから。  (ただセンター後にこの質問をしたのは間違いでした。)  そこそこ収入があれば、民間でも安い利息で公的なお金が借りられる場所はいくらでもあります。それに一年だけ借りればいいだけで、奨学金の申請は大学入学後にもすぐできます(おそらく年2回)。ですから、入学後すぐの申請をすれば、後期9月からは同じく借りられるわけです。  また学費は表面的には書いておりませんが、実は一括でなくてもかまわないという暗黙のルールがあります。手続きは簡単、電話一本で書類がきます。四分割でも月払いでも、だいたいの大学は融通できます。学費が高いことはそれなりに当人らが分かっているということでしょう。それにたいしてめずらしいことではないようです。  なかなかここまで頭がまわらなかったとは思いますが、日本は良くできた世の中です。いくらでも道があります。住むところは大学寮もあるし、新聞社で働きながら住み込みさせてもらえるところもあります。バイトはほとんどの場所では山ほどあるし、お金の稼ぎ口にまず困ることはありません。

  • sagisi
  • ベストアンサー率34% (42/122)
回答No.6

私もあまり詳しくないので、間違っていたらごめんなさい。 ただ、うちも高校3年生の時に、奨学金の事前申し込みをするはずだったのに担任の先生のミスで申し込みが出来ず、焦りました。 ただ、あくまでも事前申し込み予約ですので、大学に入学してからも充分間に合いましたよ。息子はちゃんと奨学金を貰っています。 先生が泣いて謝ったとかあるので、事態はもっと深刻なのかもしれませんが、 合格したらそこの大学の事務局に聞いてみて下さい。入学案内の中に奨学金の申し込みについてのお知らせが入ってくると思うのですが・・・・

回答No.5

奨学金制度の事を良く理解してないのでわかりませんが、 その高校の先生の過失によって奨学金が受けられなくなり、 その結果、経済的理由によって1浪しなきゃいけないわけですよね。 >先生からも泣いて謝罪され取敢えずその場はおさまりました。 泣いて詫びて済む問題ではないのでは?公立高校なら県か市かの 責任、私立の学校なら学校の責任で賠償しなきゃいけない事だと思います。 泣いて済むのは小学校で終わりです。 大人の話なら、詫びた=過失を認めた=賠償というのが常識です。 諦めるのはまだ早いです。お金だけの問題なら何とかなると思います ので、関係機関に相談されるなり、無料弁護士相談に相談されるなり されたらいかがですか?1浪ってかなりつらいですし、世間的に見ても 暖かいものではないですよ。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.4

厳しいようですが 今回の結果になる以前に 先生のミスが発覚した時点 ローンの承認が降りなかった時点 両親の申し入れを断った時点 この時点で何らかのアクションを起こしていいれば 違った結果があったかもしれませんが このときにご自身の決断を起こしているので 自己責任といえばそうです ネットを使えるのであれば関連団体に直接確認をすべきですし 国公立大学では入学金・授業料免除という手があります 今回のことは非常に残念だとは思いますが 補足にあることを考えるとこれからの生徒が この質問を見て同様のことが内容に祈るばかりです

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.3

国公立大学には経済的に学費の納入が困難な家庭は入学金、学費を免除する制度があります。 また、入学、即休学にすれば授業料は納付しなくてもいいはずです。 せっかくの機会なので受検だけはしたほうがいいと思います。 学生支援機構に緊急採用というのがあり、災害などでお金が必要になった人 に特別にお金を貸してくれる制度があります。 この制度が使えるかどうかは問い合わせて見る必要があります。 いずれにしても受かってから考えても遅くはないはずです。

回答No.2

本当に気の毒に思います。法律的に何か賠償のようなことをさせられればいいんですけどね。その先生も自分でローンでも組んで学費の援助なりをするのがスジですよね。

  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.1

微妙な心境な時に下手な回答はすべきでは無いと思いますので、回答が難しいですが・・・ 1つ気になったのは、担当の先生がちゃんと書類を提出したが、審査が通らなかった場合はどうしていたのでしょうか? もしそうなった場合は浪人する気だったのであれば今回の選択に問題はないと思いますが、それでも大学進学を目指していたならば今回の場合も大学進学を目指すべきではないでしょうか? 学業との両立は大変ですが、大学生なら学校に通いながらバイトで学費を稼ぐという選択肢もありますので。 (入学金等には間に合わないですが) もう一度ご両親と話し合ってみてはいかがでしょうか?

hukuhukuro
質問者

お礼

もし審査が通らなかった場合、浪人する気だったので今の選択に迷いはありません。 私だけに限らず、他の子、これからの後輩達がこのようなことがあったら……こんな先生達でいいのか、先生方の対応に本当に腹が立つし落ち込んでしまって…… 両親には浪人に対しての理解は得ることが出来ました。 ご意見本当に有難うございます。凄く助かりました。

関連するQ&A

  • 大学の奨学金

    入学前に金融機関の教育ローンを組み、大学在学中に日本学生支援機構の第一種奨学金に変更することは可能ですか?

  • 奨学金の保証人について

    大学に進学するために日本学生支援機構奨学金、第二種奨学金の手続きをして先日採用候補者決定通知を受けました。その中に「国の教育ローン」の申し込みをしてください。とありましたが大学入学までにすればよいのでしょうか? あと連帯保証人は親がなっています。保証人をお願いすると提出したのですが、保証人をお願いしていた人が亡くなってしまいました。今から機関保証に変更できますか? よろしくアドバイスをお願いいたします。

  • 奨学金について

    私は今高3で芸大を目指しているものです。 親には入学金があと50万足りないし大学はお金かかるから専門学校に行けと言われています。 でも、どうしても行きたいと思っています。 先生にも相談して10万円がもらえる奨学金の申請はしました。 大学入ってから受けるれる奨学金ではなくて、入学金を払う時にいるお金が足りない場合今からでも受けれる奨学金制度みたいなものを探しています。あるのでしょうか? 国の教育ローンは収入が低いためだめでした。 大学のHPに入学予定のものが入学金とかに使える塚本学院教育ローン制度はのってたのですがサイトとかはなく日本学生支援機構の案内が多かったです。 電話して聞いてみるべきなのでしょうか? やはり多額のローンとなると親の名義なのでしょうか。 収入が低くても受けれるものはありませんか? 教えてください!

  • 奨学金と国の教育ローンについて

    現在大学1年生で、両親の収入では卒業まで学費を払いきれないということで日本学生支援機構で第二種奨学金を借りる予定なのですが、1番多い月12万を借りても足りないので日本政策金融公庫の教育ローンを併用して不足分を補おうと考えています。 この場合、奨学金と教育ローンを併用して借りるというのは可能なのでしょうか。 キャンパスが自宅から片道3時間なのでアパートの下宿代も奨学金と教育ローンを使いたいのですが、それも可能でしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • 奨学金を借りたいのですが、、

    来年度より、東京にある工業系の専門学校に入学したいと思っているのですが、経済的にとても心配があります。 私:23歳、地元でアルバイト中 兄:27歳、東京で就職中(1年目) 父:来年度で公務員を退職 日本学生支援機構とその他の奨学金について質問です。 1・日本学生支援機構の奨学金なのですが、第一種と第二種を併用する事は可能でしょう? 入学後の審査と聞いているので、保証人には兄を予定しています。また、入金は何月より始まるのでしょうか? 2・初年度の納入金や、引越し費用等の為、国の教育ローンや銀行提携の教育ローンも検討しているのですが、これは私自身が借入者(申込み者)&兄が連帯保証人になれるのでしょうか? 3・国の教育ローンと支援機構の併用は可能でしょうか? 学校が工業系の為、働いている暇が無いと聞いています。出来れば奨学金やローンで勉強に集中出来る環境が欲しいです。兄は現状、保証人等には了解済みです。 何方かご存知の方お願いします。

  • 奨学金と教育ローンの併用(?)について

    留学予定なのですが、親に負担をかけたくないため、奨学金&教育ローンを借りたいと思っています。 そこで、質問なのですが、日本学生支援機構(元育英会)の奨学金(第2種)と中央労金や国民生活金融公庫などの教育ローンは併用(?)できますか?私の条件では、1年間は育英会の奨学金は借りられないようなので、1年目は教育ローンを借りて、2年目から奨学金を借りたいのです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 奨学金

    現在、私は大学1年なのですが、 高校在在学時奨学金を全く申請していなく、大学入学後に日本学生支援機構奨学金を大学を介して申請したのですが、大学内の書類選考でおちてしまいました。 日本学生支援機構奨学金以外に大学生からでも受けれる奨学金というのはあるんでしょうか? お願いします

  • 奨学金の返還

    こんにちは。 大学一年の者です。 現在、仮面浪人をしています。 今の大学は、後期の授業料を納める前に退学する予定です。 ただ、私は日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けています。 大学を退学したら、奨学金を辞退し、返済が始まってしまいます。 浪人中の返済は厳しいので、出来れば新しい大学に入学し、卒業後就職してからの返済にしたいのですが、これは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 奨学金・審査

    私は大学へ進学するときに奨学金を受けたいと思っています。できれば日本学生支援機構の第1種奨学金と第2種奨学金をあわせて受けたいと思っています。奨学金は年収が少なかったり、家族の人数が多かったりすると借りれなかったりするのでしょうか?2つの奨学金を受けるとき、審査は厳しくなると思いますが、2つの奨学金を借りる時の何か基準などはあるのでしょうか?

  • 第二種奨学金に不採用になってしまいました

    現在都内の私立大学に通う大学一年のものです。一人暮らしをしています。 日本学生支援機構の二種奨学金に応募していたのですが、不採用となってしまいました。 親の収入は900万弱ですが、下に兄弟がおり来年進学予定の為、どうしても奨学金の貸与をうけたかったのですが… これから今やっているアルバイトの時間を増やすつもりですが、何か他に奨学金の制度などはありますか?(やはり国の教育ローンなどでしょうか…)