• ベストアンサー

中年が病院の待合室でDSって?

俗に言う中年男です。 病院の待ち時間などにDSで遊んでいます。 教養の部類のソフトではなく普通のゲーム です。 周りを見ると子供がDSに夢中になってい るのは良く見かけますが、30代40代で DSやっている人っていままで見かけたこ とありません。けっこう病院には行きます がヘタしたら1回も見たこと無いかもしれ ません。 具合が悪くてできないのかもしれませんが 整形外科、眼科でも見かけたことないんで す。 なんか中年がそういう場でDSやるのって みっともないのかな?と感じたしだいです。 やはりみっともないでしょうか? みっともないので皆様はDSやりませんか? みっともないけどやりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.13

結構な回答が寄せられましたね。私も中年男ですが nik670のお聞きになりたい「私の価値観」を書きますと 「みっともないです。」です。 もちろん他人に特に迷惑をかけなければ何をしても基本的に自由なので批難は しませんがDSにしても、マンガ雑誌にしてもみっともないです。 私はマンガも完全に否定するものではありませんが、あくまで時間がある なら読書するとか何らかの自己啓発に使って、マンガやゲームは「おかず」的なポジションにくるべきだと思います。 隙間時間の有効活用でどれほどいろんなことができることか 私はそういう空き時間を無駄に使うことはもったいないと考える方です

nik670
質問者

お礼

なるほど・・・・ たしかにおっしゃるとおりかもしれません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • R32-RX-7
  • ベストアンサー率22% (175/762)
回答No.14

マナーを守ってプレイしてくれていたら、別にみっともないとは思いません。 DSは幅広い層へ向けてのソフトを出しているし、 中年でやっている方がいたら私だったら どのソフトをやっているのかチョット気にしちゃいますね。 ただし、目上である中年の方が音を鳴らしていたりしたら、 ブチギレるかもしれませんね。 電車の優先席での携帯電話マナーも、年配の方で守らない人がいるのに 若者だけ注意されるのには腹が立ちますしね。 世間体を考えれば浮く現象かもしれませんが、 私はマナーさえ守っていれば大人も子供も待ち時間に 遊んでいて良いと思いますよ? 私にとっては居眠りも読書もDSも 同じくくりです。

nik670
質問者

お礼

みなさんから回答をいただいて人それぞれ だな!と思いました。 いい歳してみっともないかな?と思うので、 思うくらいならDSはやめようかと思いま す。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.12

同じく中年女性です。 みっともないので、そういう場所ではやりません。 私は本を読むのが好きなので、本さえあれば暇がつぶせます。 ただ、家ではやったりします。脳トレとかそういったものの方が多いです。別に普通のゲームをバカにしてるのではなく、自分がもうそういったゲームは面倒くさくなってしまったからです。 ですからゲームをやること自体は全然おかしいとは思わないのですが、どうも人目があるところ(病院に限らず、電車等でも)でいい大人が一心不乱にあのDSをやっている姿は、どーしてもみっともないと感じてしまいます。電車の中で化粧するのがみっともないのと同じ感覚です。家でやったら良いのにって思ってしまいます。 でも実は若い頃は女性にもかかわらず、電車の中で平気でヤングジャンプ読んだりもしました。自分の中では漫画も活字の一種で、私の中では漫画だろうと小説だろうと読むものには違いなかったし、どっちも沢山読んでいたのでまったく恥ずかしくなかったんですが、端から見たら馬鹿っぽかったと思います。今はもうやらないです…。 子どもがいるのですが、もちろんDSは持ってますが、病院ではあんまりやらせないようにしています。なんとなくです。 レストランの席が空くまでの待ち時間には、やりたいならやらせてます。一緒に覗いたりします。自分でもどんな線引きをしているのかよく分からないです^_^;

nik670
質問者

お礼

やはりみっともないですか。 ですよねー。俺も最近そう思うように感じて きてここで質問してみました。 俺も漫画に関しては小説、漫画と表現の方法 が違うだけで訴えていることは同じです。 ですから漫画がみっともない!と感じた事は 全然ありません。 DSもそうやってみっともないと感じないの であれば悩む必要もなかったのですが、 ふと我に返ったら、「これってみっともない 事かな?」と思うようになってしまいました。 たしかに誰に迷惑かけているわけでもないの ですが、できれば他からみてみっともないこ とも避けたいですよね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kimoko1
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.11

みっともないかどうか、自由に意見を書いていいようなので 私の考えを書きますと、 ゲームにピコピコ夢中になっている姿はみっともないです。 情けないです、恥ずかしいです。 だけど、それは私の価値観なので。 他人に迷惑かけなければ問題ないのでは。 30歳女ですが、私の父がやってたら絶対止めますけどね。

nik670
質問者

お礼

やっぱりみっともないと思う人いますよねー。 今までは気にしないでやっていましたが、ふ と我に返ると、大人でDSやっている人見た ことないんですよ。 で、あれーーーもしや周りからみればみっと もないと思われているのかな?と気になった しだいです。 俺が聞きたかったのは「私の価値観」という のが聞きたかったのです。 結論をいえば「他人に迷惑かけなければ問題 ない」になるのでしょうけど、いい大人が ゲームに夢中になっているのは他からみて どうなのかな?というところを知りたかっ た訳です。 みなさんが「別にいいんじゃない」とでも いってくだされば気にしないで続けようか と思いましたが、みっともないという人も けっこういらっしゃるので待ち時間でのD Sは極力さけようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.10

中年を過ぎようとしている男です 私が小学校ぐらいのときに、電車で漫画をよんでいる大学生風の男をみて 親は「みっともない奴だ」と言っていました いまではサラリーマン風でも電車で漫画をよんでいますね 漫画がゲーム機に変ったのでしょう 「みっともない」の言葉が死語になっているのでしょう

nik670
質問者

お礼

「みっともない」の言葉が死語になっていないから 悩んでいるんです(>_<) 悩むくらいならやらなければいいのですが、 何分にも待ち時間が長くてついついDS持参で病院 に行ってしまいます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67989
noname#67989
回答No.9

皆さんが気にしないと書かれているので正直どうしようかなと思いましたが・・・ 私の息子は中学生ですがゲーム大好きです。 でも、病院ではさせていません。 なんとなく病院は他の場所とは違う雰囲気なのでさせるは躊躇してしまいます。(いけないという決まりはありませんが) 先日息子の塾の講師の方(40代)がゲームを電車でしているのを見かけてしまったときも 一度も顔も上げずに必死でやっている様子は正直何だかな~って思ってしまいました。 主人(30代後半)もゲーム好きですが電車や病院では読書をしています。 私が特殊なのかもしれませんのでご参考程度に・・・

nik670
質問者

お礼

特殊だなんてありませんよ。 そうなんです。俺もまさにchuu12さんの 通りなんです。 でもあまりにも待ち時間も長いし暇なので ついついゲーム持っていってやっちゃうん です。 わざわざ家でやって子供と遊ぶ時間をDS に費やすのもなんだかなーと感じてしまう ので「時間の有効活用」ということで。 傍目ではあまりかっこいいものではないで すよね。(と思う人もいるのは事実ですよ ね)とはいえ気にしないという方もい らっしゃるので、周りを気にしながら控え めにやってみようかな?と思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryou026
  • ベストアンサー率28% (31/110)
回答No.8

私も中年ですが、その昔ゲームウオッチで育った人間ですからDSやPSPをやっていてもおかしくないと思いますよ。 DS自体も子供を対象に作られたゲームではないし、全年齢OKのゲーム機ですからね。 最近は病院に行く機会がないので、実際やったことはありませんが電車内では普通にやりますし、 骨折など頭を使わない怪我でしたら待ち時間暇なので恐らく病院でやると思います。 ただ音だけは他人の迷惑にならないようにしていれば全然大丈夫だと思いますよ。

nik670
質問者

お礼

そうおっしゃっていただけると心強いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomo5721
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.7

私(30台 男)ですが、電車内ではやったりしています。 さすがに込んでいる時はやりませんし、音も消しています。 最低限のマナーを守ればいいと思います。 しかし、病院内ではやったことありません。 ただ、気になるのはDSも病院内での使用していいかです。 微弱ながら電波が出ると思うので、医療機器の影響がでそうな 気もします。 的外れな意見ですみません…。

nik670
質問者

お礼

電車内でやっていますか(^^) なんかほっとします。 tomo5721さんの意見にけして反論する訳では ないのですが、「微弱ながら電波が出ると思 うので医療機器の影響がでそうな気もします」 ということはペースメーカー使っている人が tomo5721さんの隣に座るかもしれないし、 となると携帯同様DSも車内では電源切らな いとまずくないですか?と思ってしまいまし た~(=^‥^A 回答ありがとうごございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

確かにあまり見かけませんが、別に構わないと思います。 私も(29♀)時々そう思う時があるけれど、ハマってるゲームがあるので仕方ないです(汗) 質問と反れますが、 そういう行為をみっともないかもって思う中年男性っていらっしゃるんですね。 歳を重ねると周りを気にしなくなる人ばかりかと思い込んでいたので、少し安心しました。 (私もいずれそうなるのかと…) 私の父は人の意見など聞きませんので、質問者さまみたいな人もいるんだなと嬉しくなりました。 世間のみんな(若い人もです)がそうやって周りに気を遣えるようになればすごくいい社会になるのになぁと思います。

nik670
質問者

お礼

歳をとってもいつでもダンディでいたいもの ですから(;^_^Aというのは冗談でも、俺の性 格なのか周りの目ってすごく気になるんです。 会社や仕事においてもそうなんです。 あまり得な性格ではないですね。 でもみんな俺みたいな性格なら戦争などおき ない世の中になりそうですね(^^)なんちゃっ てですが。 で、やはりPEGGY-JEANさんがおっしゃる通り 見かけませんよね。会社の職場聞いてもけっ こうDSやっている人多いんですよ。 でもなぜか外では見ないということはみんな みっともないと思ってやっていないのかな? と思ったしだいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yellow-1
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.5

DS賛成いいんじゃないですか? 他の人に迷惑かけるものでもないし。 私からしたらDSもパソコンも読書も新聞読むのも変わりはないと思います。 病院での待ち時間の有効利用ってとこではないでしょうか? 家族と外食中に子供がDSに夢中ってのは気になりますが。笑 最近は飛行機の中、電車の中、いたるところで大人のDS見かけますよ!

nik670
質問者

お礼

大人のDS見かけますか~。通勤が車なので そういう待ち時間があるという場所に行くの は病院くらいなもので、大人が外でDSやっ ているの、って見たことないんです。 心強いご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.4

中年がやってはいけないという法律はありません。リハビリでやっているのかもしれません。若年層がやっていいという法律もありません。個人の自由です。他人がとやかく言うものではありません。

nik670
質問者

お礼

極論をいえばおっしゃる通りです。 ただ洋服でもそうですが、年相応の洋服きたり しませんか? いい中年ダボダボのズボンはいたり、会社に行 くのにボロボロのカバン持ったりなどみっとも なくてできません。 かといって誰にも迷惑かけているわけでもない ので本人さえよければ!となるのでしょうけど。 歳相応、身分相応っていうのがあると思うんで す。 そこでDSを自宅ではなく、老若男女集まる 病院でやるには歳相応ではないのかな?と質問 したしだいです。 ですので他人からみてどうなんだろう?という ところを知りたかった訳です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院でのマスク

    今後、マスク着用が緩和されますが病院の受付スタッフさんたちはどうされるのでしょうか? 内科ならまだしも整形外科、皮膚科、眼科はどうなると思いますか? また、フェイスシールドをされている方は外しますかね? (苦しいみたいですね。)

  • 病院に行った時

    病院に行った時普通はどれくらい払うのですか? 母子家庭のためいつも500円くらいしか払いません。 なので病院の普通の値段をおしえてください! 眼科(コンタクト視力診断のため) 整形外科(腰痛持ちのため) 内科(風邪をひいたとき) 主にこの科の値段をおしえてほしいです!

  • 信頼できる病院を探してます

    最近、小田急線の読売ランド前に引っ越してきました。この近くで信頼の出来る眼科、歯医者、内科、耳鼻咽喉科、整形外科を探しています。このへんの病院に詳しい方がいらしたら教えて下さい。

  • 尼崎近辺の病院

    私の息子は自閉症で知的障害があります。言葉も話せません。 病院へ連れて行くたび大暴れするので、診察していただく お医者様に申し訳なく、知的障害者について理解のある病院を探しています。 眼科、歯科、小児科、耳鼻科、整形外科等おしえていただけると 有難いです。よろしくお願いします。

  • 病院の選び方

    2ヶ月の娘がいます。もうじき3,4ヶ月検診で、わたしの市では個別に病院で見てもらうのですが、いまいちどこの病院がいいか分かりません。 市内に子供のいる友人がいないので情報もありません。 以前、湿疹と目の上にしこりがあったので病院にいったのですが、小児科では湿疹しか診断してもらえず、目については眼科に行ってください、といわれました。 総合病院のほうがいいのか、個人病院がいいのか、近いところがいいのか、いまいちここにしよう!というものがありません。 みなさんは、どういう基準で選んでますか? 私自身は、個人の皮膚科と整形外科ぐらいしか行かないので…

  • 何処の病院に行けば良いでしょう?

    一年ほど前から胸周辺に痛みを感じます。 我慢できないほどの痛みではないのですが胸焼けの様な痛み、違和感です。 痛みを感じない期間もありますが最近は良く感じます。 体をひねると痛みを感じ、何もしていなくても違和感の様な重みを感じます。 関係性があるかは分かりませんがたまに力が入らない様な倦怠感、背中にも痛みを感じる事があります。 一度見てもらおうと病院の内科へ行き、症状を説明し聴診器で見ていただき 「心音は異常なし、恐らく骨や神経の方ではないか?」 との事で整形外科を薦められ、後日整形外科へも行きました。 レントゲンを撮り「骨に異常は無し」との事です。 痛むようなら湿布でも出すとおっしゃってくれ、 今まで胸部に湿布を貼った試しがなかった事に気付き自宅で貼ってみました。 特に効き目を感じられないどころか、しばらくしたら息苦しくなってしまいました。 今まで経験しなかったので少々不安になり、しっかりと検査をしようと思った次第です。 内臓なのか神経なのか、結局のところ症状が良く分からなず、 何処へ行けば良いのかも良くわかりません。 また整形外科に行くべきでしょうか? それとも整形外科へ行った経緯を話すために以前行った内科へ行くべきなのでしょうか?

  • 長野県須坂市の評判の良い病院を教えて下さい。

    先月須坂に越して来たばかりで何も分かりません。 評判の良い ・婦人科・産婦人科 ・歯科 ・耳鼻科 ・皮膚科 ・整形外科 ・眼科 を教えて下さい。 どれか1つでも結構です。 出来れば、その病院が何を得意としているかも教えていただければありがたいです。 (たとえば、歯科なら予防歯科など…)

  • 病院の先生を好きになってしまいました…

    私は部活でよく足を痛めるので毎回同じ整形外科に通っているのですが… そこの整体師さんに恋をしてしまいました(つω;`) 一回治療してもらったのがきっかけで病院に行ったら必ず話せるようになりました☆ 多分20代前半くらいの方で私は高3です。普通に考えて諦めるしかないと思ったんですが最近は頭から離れなくて…でもやっぱり諦めるしかないですよね?

  • 手が痛い(病院で異常ナシ)

    先日、手の平の中のどこかが痛くて整形外科に行きました。 レントゲンをとられ、骨や間接に異常は無いと言われました。 「そりゃそうでしょうねー」と思いました。 それはなんとなく初めから分かっていましたので。 触って痛いわけでは無いので筋かなんかだろうと。 私「筋かなんかですか?」 医者「でしょうね」 私「どうやったらわかるんですか?」 医者「CTとかMRIとかで分かると思いますけど、分かったところで何もしようがないですよ」 私「そうですか…」 こんな感じでした。 薬もない、湿布さえもらえませんでした。 例えば「〇〇の可能性がある」とか「こうした方が良い」とか、何もないんですね。 昔も腰の痛みで違う整形外科に行ったとき、レントゲンをとられて異常ナシ。 馬鹿にされたような感じの診察でした。 子供が異常に足を痛がる時にも整形外科に行ったけど「仮病」よばわり。 「心の問題だ。お母さんちゃんと子供の相手してますか?かまってほしいんですよ。分かってあげてください」 と言われました。 白目むいて、のたうち回るのにそんなわけない! それでも医者は「わからない母親だな」みたいなことを言う。 ネットで調べて「成長痛」というものがあることを知った。 そんな可能性、医者は一言も言わなかった。 整形外科ってどこもこんな感じなんですか? 手の痛みに戻りますが… 指先を使う仕事ですし、酷くなるのではないかと不安ですが、どうしたらいいのか分かりません。 病院の選び方を教えてください。 どういった病院に行けばちゃんと診察してくれるのでしょうか? 手あたり次第だとお金が持ちません。

  • 急に話しかけてこなくなる患者

    病院で働く人(特に受付や会計担当のスタッフ)に質問です。 整形外科や眼科、皮膚科でよく話しかけてくる患者やいつも笑顔の患者が急に話しかけてこなくなったら(挨拶のみ)どう思いますか? 精神科ならメンタル面で色々あるのかなと思ってしまいますが、整形外科や眼科や皮膚科などです。 気になってしまいませんか? 何かあったのかってなりますか?

このQ&Aのポイント
  • キャノンTS3330のスキャンができない問題について解決策をご紹介
  • キャノンTS3330のスキャン機能に関する疑問を解決します
  • キャノンTS3330のスキャンについてのお悩みを解消する方法
回答を見る

専門家に質問してみよう