• 締切済み

男が泣く場合はどちらですか?

abcd033の回答

  • abcd033
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

□自分から別れようといったものの、 嫌いになったわけではないし、相手の愛情や良さに 改めて気がついて別れを切り出してしまったことに後悔した時ですね 。

hutaba123
質問者

お礼

なるほど、回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 大して好きでもない男の子ども

    ちょっとデリケートな質問で、女性の方にお尋ねします。 表題の通りなのですけど、大して好きでもない(嫌いじゃないけど決定的に好き!ってワケでもない)男性との間にはずみで子どもを授かってしまう、ということはあるのでしょうか? そういうのは、心理的にどうなのでしょう?それでも嬉しいとは思うのですけど、後悔とか、抵抗とかは感じますか? で、もし子どもを授かった後に、その男よりも好きな男性が現れた場合、子どもへの感情に変化はありますか? 『この子は過ちによってできてしまったものなのかな』と思うか 『過程は良くなかったかも知れないけど、私の子なのだから大切にする。愛情に変わりは無い』と思いますか。 説明が曖昧で申し訳ないのですけど、ちょっとこれ以上詳しくはいえないのです。何かご意見あれば、聞かせてください。

  • 男性が言う 別れの台詞

    男性が、「嫌いになった訳じゃない。だけど もう続けていく事は出来ない」って言う言葉、それは相手を傷付けずに言う思いやりの別れのセリフなのですか?嫌いになった訳じゃない、でも さよならって事は好きって感情がもう失くなった事ですよね?2年付き合っていた女の子に別れを切り出すとき、情があるから、成るべく傷付けずに言う 男性の思いやりの別れのセリフになるのでしょうか?

  • 男は別れを決められない、別れを決断するのは女性

    「男は別れを決められない、別れを決断するのは女性」 こんなことが書かれた文書を読みました。 確かに、男性は彼女をとことん嫌いになった場合以外自分からハッキリ別れを言わない気がします。どうするの?と答えても俺が決める事じゃない という感じ。 これは単に悪者になりたくないだけなのか 別れに対して迷いがあるのか 男性はどういう訳でこんな行動になるのですか? 女性が別れを決めたら迷いはないですし、二度と戻るつもりはないことが多いと思います。

  • 男がセフレになる場合なんてあるのでしょうか?

    ふと疑問に思ったことなのですが、お答えいただければ、助かります。 若い男女の関係において、女性は好きな人でなければセックスできないし、セックスするごとに相手の男性を好きになっていくというような話を、聞きます。女性は本気なのに、男性にとってセフレ状態になっているという悩みも、聞きます。 しかし、その逆はあるのでしょうか? たとえば、どちらかというと、女性は割り切った付き合いを考えていて、男性が自分がセフレ状態に不満を感じているとか。 男性は、とりあえず好きな女性とセックスできていれば、女性ほど切なくなったり、別れを考えたりして悩んだりしないものでしょうか。 体験のある方に、その心理状態をお聞きできれば、幸いです。

  • 泣く男

    こんにちわ。 女性の方に質問です。 付き合っていた男性(そうでなくてもいいですが)に、 「別れ」を告げたとき、泣いて「別れないでくれ」と すがられたことがありますか? そのときどのような対応をされましたか? 男性の方に質問です。 別れたがっている女性に、泣いてすがったことがある方、 そういう心境なのですか?愛情の深さに関係なく泣くものですか? 特別な意味でもあるのかと思いまして…。

  • 男の身勝手さ

    互いに好きだけど、大げんかをして別れたとします。 男性が別れを決めた場合、 冷めて理性的に別れるひともいるでしょう。 その反面、怒りから相手を叩きのめして別れる人もいると思います。 当然後者の場合、女性にしたら決して許せない相手になるし、男性もそこまで恨まれてもいいからそんな態度に出るんだという解釈をして、自分の中で整理をつけていきます。当然再会しようものなら、冷たい目線で一瞥。こんな時に不思議なのが、相手男性は散々こちらを傷付けたにもかかわらず再会したころにはむしろ再会を喜んで自ら近づいてくることです。。。そして一瞥されたなら、大ショックを煩い去っていく訳です。 そこで、質問です。 どうして、そこまで傷付けた相手に、いざ冷たくされると男性はめげるのですか?どう思われたとしても別れたい、それほど相手に嫌悪をいただくから相手を傷付けわかれるのではないのですか?相手に冷たくされるなんてむしろ当然だと思うのですが・・・。

  • 50過ぎのバカな男の悩み

    先日8年付き合っていた女性と別れました ほんの些細な事で今になって本当に後悔しています チョットやな事が続いていたのでチョット文句言つもりが 相手から全然違う返事が帰ってきて思わず別れ話 余りに突然の事なので自分も何がなんだか解ってないうちに 分かれてしまいました 自分は不倫彼女は独身で働いていません これからの生活やいろいろな事が心配でたまりません 自分の中ではこれでよかったと思うようにしていますが 本当に嫌いになっての別れじゃないので辛い毎日です これで2回目です前回も自分から別れの事を言い出しました 電話して誤ろうと思っていますが多分もう今回は 許してもらえないと思います でも今の自分に気持ち 抑えられそうにありません こんな経験のある女性の方あなたなら私を許してくれますか?

  • 別れる決心が出来たのに踏み出せません。

    付き合って2年半。 私、20代で彼氏は30代の恋人です。 嫌いになった訳でもなく性格が悪いとか 浮気されたとかそういうのではないのですが 付き合ってて自分をさらけ出せない。 しかも普通は段々と自分をさらけ出せるように なると思うのですが、逆で最初の頃のほうが 自分をさらけ出せてた気がします。 一緒にいて楽しめなくなってきた。という理由で別れをずっと悩んでました。 ただ、相手の男性は人柄はとても優しくて 気遣いもできて私のことをとても考えて くれる人なので嫌いと言う訳ではありません。 別れる決意をしたものの、今まで 楽しかった日々もありますし 思い出もたくさんありますし情もあります。 別れた後の、1人になる恐怖と寂しさ 結婚できるかの不安など そういうのもあります。。 どうしたらいいのか 何が合ってるのか混乱してきました…

  • いったことがないというと驚く男の人って。。。

    いったことがないというと驚く男の人って。。。 いったことがないというと驚く男の人って今までたくさんの女性をいかせたことがある、もしくは自信があるのでしょうか? 私はセックスが嫌いなわけではないし、男性経験が極端に少ないわけではないですがいったことがありません。 “いったことがない”というとたいていの男性はびっくりします。(自分からはあえて言いませんが流れでそういう話になったら言います。たいてい1回目のセックスで話題になります。)“いったことがない”と言う前でもなかなかいかないので“なんでいかないの?”と聞かれたこともあります。 こういうことを言う男性は今までたくさんの女性をいかせたことがある、もしくは自信があるのでしょうか? いくことに全く触れない男性もいます。そういう人は女性がいったいかないとかは気にしないのでしょか? 御意見お願いします。

  • 情と愛情

    先日6年付き合って別れた彼の事で投稿しました。別れ際に「お前の事は情か愛情(本当に好きか)わからない。だから他の女の子と接点を作って自分の気持ちを確かめたい。」と言われました。その言葉通り彼は合コンをやりまくり結局気になる子が出来たらしく、彼の態度にたまりかねた私は別れました。私は彼に対して情もありましたが、愛情もありました。 私たちの場合は6年でしたが、愛情が情に変わってしまう期間ってだいたいどのくらいなんでしょう。やっぱり付き合う相手にもよるんでしょうか?愛情が情に変わってしまったら恋人としてうまくいかなくなってしまうものでしょうか?勿論結婚していれば話は違うのかもしれませんが...。私の理想としては情に変わる部分もあるとは思いますが、出来ればお互いずっと愛情をもって付き合ったり、結婚生活を続けていけたらと思っているのですが、それって難しい事ですか?