• 締切済み

HDDの中のデータが・・・

東芝のHDD内蔵DVDレコーダーRDXS57のHDDのデータが急によみこみできなくなりました。 メーカーに確認したところHDD交換が必要との事でした。保険があるので交換はいいのですが、その前にデータをなんとかとりたいです。何か方法ありますか?

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

メーカーにご相談した方が良いと思います。

estima0803
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDD&DVDレコーダーのデータコピー

    みなさんこんにちわ。いつも、大変参考にさせて頂いています。 不明な点があるので、皆さんの意見をお待ちしています。 我が家で、HDD&DVDレコーダーを買い換えることとなりました。 しかし、現在使っているレコーダ内に保存しているHDDのデータ(主にドラマ等)がかなりの量がある為、どうしようか悩んでいます。 新旧のレコーダーを接続して、HDDの中身をコピー出来ればいいのですが何かいい方法があれば教えて下さい。 最悪は、DVDを使ってコピーするしかないと思っています。  旧レコーダー:東芝RD-XS32  新レコーダー:東芝RD-S302 よろしくお願いいたします。

  • BD内蔵TVのHDDとBDレコーダーHDDの接続

    BD内蔵型テレビを使っていましたが、BD部分が故障しこの度BDレコーダーを購入しテレビとは接続しました。幸いテレビ内蔵のHDDは無事だったので、HDDのデータをBDレコーダーのHDDまたはBDに移したいと思っています。そこで、テレビ内蔵HDDとレコーダーのHDDをつなげられるのかまたは BDにデータを移せる方法を知りたいです。その際、接続に必要なもの等があったら教えてください。メーカーは、テレビ・BDレコーダー共にソニー製です。よろしくお願いします。

  • パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したい

    パソコンの動画データをHDDレコーダーに移動したいです。 ご存知の方、やり方を教えていただきたく。 以前DVカセットタイプのビデオカメラを使っており、HDDレコーダーにデータを取り込んでいました。 いまはHDDタイプのビデオカメラを買い換えたので、パソコンに取り込んでいます。 バックアップをとったり、身内に配布するためにDVDに焼きたいのですが、パソコンのデータをHDDレコーダーに移動させる方法がわかりません。 家庭用ビデオカメラを使って自分で撮影したものですので、動画データに著作権の問題はありません。 パソコンのデータをDVD-RAMに焼いてHDDレコーダーで読み込ませようとしましたが、レコーダーでは『本機でフォーマットしたディスクではありません』のようなメッセージがでて読み込めませんでした。UDF2.0でフォーマットしたものを使いましたが、書き込む際に『データがありますが上書きしますか?』のようなメッセージがでていました。データは存在しないはずなのに、と思いつつやりました。今から思えば、そのときにHDDレコーダーとは互換性のないフォーマットに変更されたのではという気もします。 DVD-Rにも焼いてみましたが、DVDとして再生はできるものの編集等はできません。(パーツとして認識されず、編集画面ではなにも表示されない状態) いずれも、Windows Liveムービーメーカーで編集して、Windows DVDメーカーで書き込みました。 パソコン:DELL INSPIRON1545 OS:Wiodows7 HomePremium DVDレコーダー:東芝 VARDIA RD-E3022 よろしくお願いします。

  • 東芝dvdレコーダーのhddをはずしてウィンドウズxpの外付けケースにHDDをセットして東芝dvdレコーダーで

    東芝dvdレコーダーのhddをはずして ウィンドウズxpの外付けケースにHDDをセット して東芝dvdレコーダーで作成したhddのデータを 読む方法を教えてください

  • ビデオからDVDデータ移動

    この度ビデオデッキ(東芝A-B100)からDVDレコーダー(東芝VARDIA E300)に乗り換えました。 まず今まで保存していたビデオのデータをDVDレコーダーのHDD又はDVDに移したいのですが、初心者なのでどの端子が必要だとかまったくわかりません。 具体的に必要なもの、移動の方法を教えてくださいませ。

  • HDDレコーダーのHDDを自分で交換できますか?

    東芝のHDD・DVDレコーダー(RD-XD71)がこわれました。メーカーの修理サービスに出しました。HDDが故障で約23Kの修理代ですとのこと。修理はメーカー修理らしいです。担当の人に自分で交換できますかと聞きましたが、わからないとのことです。HDDはシリアルATAだそうです。自分で自作PCを組み立てられます。HDDにこのレコーダーの特別な仕掛け(ファイル形式など)あるのでしょうか?ないようでしたら、自分でHDDを購入して交換しようと思います。

  • HDDからデータを抽出する方法

    当方が可能かなと思った方法です。 合っているか否か確認お願いします。 1) アナログHDD&DVDレコーダーのHDDデータをデータのまま抽出したい     理由1-1) 本機のDVD部が故障している為、本機でダビング出来ない為。     理由1-2) 160GBある為、別のDVDレコーダーでダビングは面倒臭い。      方法1-1) 別のHDDレコーダーを用意して、HDD⇒HDDダビングする。        ⇒可能でしょうか? 方法1-2) 画像安定装置たるもの?で、黄白赤出力⇒USB変換し、avi等でパソコンに取り込む。        ⇒可能でしょうか? 2) 地デジチューナー&HDDレコーダー(バッファロー製)データをデータのまま抽出したい     理由1-1) アナログレコーダーは所持しているが、地デジレコーダーを未所持の為、            アナログレコーダーのHDDではダビング出来ない?     理由1-2) 300GB程度ある為、別のDVDレコーダーでダビングは面倒臭い。      方法2-1) 別のHDDレコーダーを用意して、HDD⇒HDDダビングする。        ⇒可能でしょうか?アナログレコーダーのHDDではダビング出来ない? 方法2-2) 画像安定装置たるもの?で、黄白赤出力⇒USB変換し、avi等でパソコンに取り込む。        ⇒可能でしょうか? 方法2-3) USB端子があるので、バッファロー製の外付けHDDでデータ移動する        ⇒可能でしょうか?

  • ソニーブラビア内蔵HDD録画データ救出方法は?

    初めまして。今、めちゃくちゃ困っています。 2010年冬より愛用していました、ソニーブラビア KDL-26EX30Rなのですが、数年前にBlu-rayが読み込め無くなり、そして数日前に、とうとうDVDをスロットインしなくなってしまいました。 内蔵HDDにまだまだディスク化したかった録画映像が残ってますので、何とかして録画データを救出してディスク化する事は出来ないでしょうか? とりあえず、これから番組録画したいので、東芝レグザBlu-rayレコーダーを買って来まして取り付け済みですが、TVの内蔵データは移動出来ないようなんです。 外付けUSB-HDDとかに移動すれば出来ますでしょうか? 本当に困っていますので、どなたか宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーのHDD内データの移行

    東芝DVDレコーダー(RD-XD71)を使用していますが、DVDプレーヤーが故障しているため、HDD内のデータをROMに焼くことが出来ません(HDD自体は正常です)。 このような場合、HDD内のデータをどこか別の場所(PCや外付けHDDなど)に移行することは可能でしょうか?あるいは、業者に依頼すれば対応してもらえるのでしょうか? DVDプレーヤーを修理すると3万円近くかかるようですし、もう古い機種なので、HDD内のデータ移行後はこのレコーダーは廃棄しようと考えています。 どなたかわかる方がいましたら教えてください!

  • HDD&DVDレコーダーからHDDデータを吸い出す

    シャープ製の地デジ非対応のHDD&DVDレコーダーを所有しています。 あいにく、DVDドライブ不良により、HDD→DVD録画が出来ません。 そこで、HDD内のデータを取り出したいのですが、方法はあるのでしょうか? ご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON LP-S2290の使用済み用紙(裏)印刷での頻繁な用紙のつまりの問題について、解決方法を教えてください。
  • EPSON LP-S2290を購入してから6か月が経ちましたが、使用済み用紙(裏)印刷での用紙のつまりが頻繁に発生します。解決策を教えてください。
  • EPSON LP-S2290を使用していますが、使用済み用紙(裏)を印刷する際に頻繁に用紙のつまりが発生します。どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る