ソニーブラビア内蔵HDD録画データの救出方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ソニーブラビア KDL-26EX30Rの内蔵HDDに録画されたデータを救出する方法を知りたい。
  • 東芝レグザBlu-rayレコーダーでTVの内蔵データを移動する方法を教えてほしい。
  • 外付けUSB-HDDなどにソニーブラビアの録画データを移動してディスク化する方法を教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ソニーブラビア内蔵HDD録画データ救出方法は?

初めまして。今、めちゃくちゃ困っています。 2010年冬より愛用していました、ソニーブラビア KDL-26EX30Rなのですが、数年前にBlu-rayが読み込め無くなり、そして数日前に、とうとうDVDをスロットインしなくなってしまいました。 内蔵HDDにまだまだディスク化したかった録画映像が残ってますので、何とかして録画データを救出してディスク化する事は出来ないでしょうか? とりあえず、これから番組録画したいので、東芝レグザBlu-rayレコーダーを買って来まして取り付け済みですが、TVの内蔵データは移動出来ないようなんです。 外付けUSB-HDDとかに移動すれば出来ますでしょうか? 本当に困っていますので、どなたか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.2

現在ハイビジョン画質で映像を送れるのは、HDMI、LANとi-LINKがありますが、HDMI入力端子を有する一般向けレコーダーはありません。 数十万円する業務用レコーダーにはありますが、著作権保護の映像は扱えないようですのでTV録画の映像は扱えません。 また、KDL-26EX30RにはLANとi-LINKの端子がありません。 従って、残念ながらKDL-26EX30Rからハイビジョン画質で録画データを取り出しディスク化する事は不可能です。 KDL-26EX30Rはコンポジット出力端子がありますので、アナログ画質で良ければ、コンポジット入力端子を持つソニーのレコーダーにダビングしディスク化出来ます。 但し、アナログ信号にもコピー禁止信号が付加されていますので、ソニー以外のレコーダーではダビングが中断されますのでご注意下さい。

junyuki1127
質問者

お礼

ありがとうございました。仕方無いのでデータの救出は諦める事にしました。TVがこわれるまで堪能しておこうと思います。

その他の回答 (1)

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1754/3367)
回答No.1

 こうした製品にバックアップする事自体は可能です。故障がディスクの読み取り部分だけで、HDDを繋げるならですが。 https://www.iodata.jp/product/nas/info/landisk/dubbing.htm  ただし著作権保護の観点から、別機器での再生には制限がかかっていますので、TVの買い替え後にも視聴できるかどうかは確認した方が良いですね。  紹介したURLの製品の場合(DTCP-IP対応テレビのみ)という注釈付きですから、お持ちの機種がこれに対応しているかは確認する必要があると思います。

関連するQ&A

  • 内蔵型HDDを落としてしまいました!データ救出できる可能性は?

    内蔵型HDDを誤って1m位の高さからコンクリート面に落下させてしまいました。PCにつないでみましたが、モーターの回転音らしき音はするのですが、HDD特有の”カリカリ”した音がせず、読み込み不能です。何とかして(業者に委託するなどして)内部のデータを救出したいのですが、この状況で救出できる可能性はありますでしょうか?

  • HDD内蔵の録画データをPCへ移動したい

    ケーブルテレビ(以下CATV)加入予定にて、そのCATVのチューナーが Panasonic TZ-DCH2810 Panasonic TZ-HDW600P のいづれかの選択なのですが チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、PCへ移したい。 (PCにはDVDドライブはあります。) 理想をいえば、番組録画が終わり、すぐ 1.チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、カードかUSBか何かでPCへ移動。 2.1ができないのなら、外付けHDDみたいなもの別途新たに機器を導入し   何かのケーブルにて、チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、外付けHDDへ移動。   その外付けHDD内のデータをPCへ移動。 3.DVDレコーダーを別途新たに機器を導入し チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、DVDへ移動。DVDからPCへ移動。 1、2、3 どれが可能なのでしょうか? 具体的に分かりやすく説明をお願いします。

  • 壊れたHDDからデータを救出

    つい2ヶ月ほど前に買い換えてサブHDDとして使っていたWD製のHDDなんですが、「遅廷書き込みデータの紛失」というエラーが頻繁に出始まり、ついには立ち上がり画面後のディスクチェックの青い画面で止まったまま起動しなくなってしまいました。 (OSは別のメインHDDです) 何度かリセットしてみましたが同じ38%辺りで止まってしまいます。 メインのHDDの接続のみだと普通に立ち上がります。 重要なデータが入っていますので、なんとかサブHDD内のデータを救出したいのですが、起動しなくなったHDDからのデータ救出は可能でしょうか? 可能でしたら、その方法も教えてください。お願いします。

  • 内蔵HDDのデータ救出

    デスクトップ型PCで電源を入れたところ、以下のようなエラーメッセージが表示され立ち上がらなくなりました。 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため Windows を起動できませんでした Windows\system32\config\system」 そのため、内蔵HDDを取り出し、ハードディスクケースを使ってデータだけでも救出しようと思ったのですが、以下のようなエラーが表示され、接続がうまく行えませんでした。 「J:\にアクセスできませんでした。 セマフォがタイムアウトしました。」 どうにかデータだけでも救出したいのですが、どのように対処すればよろしいのでしょうか? 素人で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • imacをHDDとして録画したい!

    うちののテレビはsonyのkdl40ex720です kdl40ex720には録画機能は搭載してますがHDDは入っていません HDDさえあれば録画できるのですが、そこでimacをHDDとして活用しようと思います! どのようにすればいいのでしょうか?そもそもできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内蔵型テレビのHDDデータを救出したい

    MITSUBISHI REAL LCD-32BHR400 10年製とありました。 何とかテレビは見れるのですが、HDDに撮りためて置いたテレビの録画がカクカク止まって上手く再生できません。 このデータをパソコンにでも良いので救出する方法を教えてください。

  • 続・内蔵HDDのデータを救出したい!

    前回 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4473847.html にて、LINUXのCDブートで起動のアドバイスをいただき、実践して、「端末(windowsでいうコマンドプロンプト?)」で元のドライブのデータをマウントしようとしたのですが NTFS signature is missing. Failed to mount '/dev/sda1': Invalid argument The device '/dev/sda1' doesn't have a valid NTFS. Maybe you selected the wrong device? Or the whole disk instead of a partition (e.g. /dev/hda, not /dev/hda1)? Or the other way around? と出てマウントできず… 経歴を説明しますと ・OSに致命的な損傷 →・OS起動せず →・データサルベージ用に内蔵HDD外付け化アタッチメント導入 →・フォーマットしないと使えず(内蔵HDDのフォーマットはちゃんとNTFSだったはずなのですが…) →・gooにてLinuxCDブートのアドバイスをいただく →・「コンピュータ」⇒「ファイルシステム」では発見できず →・「アクセサリ」⇒「端末」にてデータマウントのコマンド方法を知る →・お手上げ(今ここ) このようにOSが飛んでしまって内蔵HDDに隔離されてしまったデータを救出するにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに同じく「端末」コマンドでデバイスのアドレスは調べてあるので、「dev/sda1」で間違いないと思います (前回アドバイスくれた方、ありがとうございました)

  • HDDが内蔵での起動不可、データだけでも救出したい

    IOデータ製、250GB、SATA2.5のHDDがSATA接続(というのでしょうか。要はノートパソコンに内蔵しての起動です)では起動しなくなりました。 (1)BIOSの画面が出た後、真っ黒、その後下方に粗めの白い帯が、一ブロック出て、止まります。(停止するまでには、HDDのアクセスランプは点滅します) (2)セーフモードで起動すると、最初の数行が表示され、やはり止まります。 (3)BIOS診断ではHDDの「接続なし」と表示されます。 接続しないに至る経緯としては、動画編集に酷使した翌日、突然起動エラー。HD革命のイメージファイルで復旧するも、起動後にWINDOWSの更新を実行、再起動でやはりシステムエラーで起動不可。再度HD革命のイメージファイルで復旧した際、ディスクアクセスを確認するために「ファイルの移動」を試した所、異常に時間がかかり(一つのファイル、容量数MBの移動で10分と表示、かつては1分未満)、途中でキャンセルしました。(その後、WINDOWSの更新で、やはりシステムエラーで起動不可)さらに、その後、データだけでも助け出そうとUSBで接続を試みたのですが、HDD自体は認識するものの、Cドライブは「フォーマットされていない」、Dドライブはデータなし(あるはずなのに)、Eドライブもデータなし(あるはずなのに)と表示され、救出することができません。一度だけ正常に表示されれば、後は廃棄でかまいません。どうにか救出することはできないでしょうか。なお救出したいデータはD、Eドライブのデータだけで、Cドライブ(=システムドライブ)は、不要です。どうぞお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 壊れたHDDからファイルを救出するには

    当方、iBook G4(Mac OS X 10.3.9) を使用しております。 先日、内蔵HDDが壊れてしまいました。ディスクユーティリティでの検査がエラーで終了せず、OSも起動しません(涙)。 壊れてしまったものはしょうがないので、新しいHDDを換装しようと思っています。 そこでアドバイス願いたいのですが、壊れた方のHDDには大切なファイルが多数あり、これを救出したいのです。 手順として、以下のどちらが救出の可能性が高いでしょうか? 1)新HDDを換装→新HDDにOSインストール→壊HDDを Firewire 等で接続→ファイル救出 2)TechTool Pro 等でCD起動→壊HDD内のファイル救出 また、救出するためのソフトとして、TechTool Pro か Data Rescue 2 を購入するつもりでいます。他にも、ファイル救出ではコレが定番!みたいなのがあれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDD(IDE)のデータ救出方法

    デスクトップのOS(Windows98)が立ち上がらなくなったので、内蔵HDDのデータを救出した上でOSの再インストールを行おうと思っています。 PCはノート(最近買ったものです)が1台あるのですが、どのようにすればノートPCでデータをバックアップできるのでしょうか? お金がないのでなるべく費用を掛けない方法を検討しております。 よろしくお願いいたします。