• ベストアンサー

iSquintでエラー

OhYaの回答

  • ベストアンサー
  • OhYa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

このソフトはMAC専用です。 http://d.hatena.ne.jp/E-WA/20061017/1161025035 (訳者HP) 違うソフトをお使いください。

関連するQ&A

  • iSquintについて

    先日友人経由で貰ったファイル(3つ)のことで質問させて頂きます。 "hjsplitとDivX-playerが必要" との注意があるファイルなのですが、拡張子が.avi.001、.avi.002、.avi.003となっており、001はiSquintにドラッグすると、mpeg4に変換され、QuickTimeで観ることができました。 残りの002と003が、iSquintにドラッグすると、フォーマットエラーとなってしまい、変換できません。 3つのファイルとも、デスクトップ上での表示は、真っ白な書類のアイコンになっています。 動画に関して詳しくないので、変換出来た001と、出来なかった002、003の違いは、ファイル情報の部分でしか違いが分かりません。 001/種類:書類 このアプリケーションで開く:なし 002,3/種類:Internet Exproler書類 このアプリケーションで開く:Internet Exproler 使用しているOSは、10.3.9です。 iSquintは最新版を使用しております。 002,3のファイルは私の方で何か手を加えればiSquintで変換出来るようになるのでしょうか、それとも、ファイル自体がもともと変換出来ないものなのでしょうか。 とにかくこのファイルが見られればいい、というわけではなく、変換後、使い方がなんとか分かるiMovieでこの3つを繋げたいのでiSquint で変換するということに関して質問させていただきました。 長々と質問してしまって申し訳ないのですが、ご回答をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iSquintについて

    ついこの間、欲しかった第5世代のiPodをやっと購入でき、早速こちらで紹介されていたiSquintというソフトを使って、動画をいくつか取り込み始めました。 しかし、そこでちょっと問題が起きてしまいました。 簡単にいうとDVDの内容と違うものが取り込まれてしまうのです。あまり詳しくないながら自分なりにいろいろ試してみたのですが(再起動してみたり、ソフトをもう一度ダウンロードし直してみたり、DVDを入れ直してみたり…)、どうしても原因がわかりません。 私が使っているのはPowerBookG4 1.25GHzで、OSは10.3.9です。 取り込みたいのはCS放送を録画したDVD-Rで、VLC media playerを使って中身を確認すると(もちろん普通に再生しても)間違いなくその内容なんですが、取り込まれるのはもうすでに入っている、前に違うDVD-Rから取り込んだ画像です。 このDVDからこの画像が取り込まれるはずがないのに、と思いながら何回もチャレンジしていますがいつも結果は同じです。 どなたか詳しい方、教えていただけると非常に助かります。 また、この説明がわかりづらかったり、もっと必要な情報があるようでしたら補足で説明しますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • このファイルは、どのアプリケーションか?

    ダウンロードしたファイルをすぐ整理せずにおいたら、 複数のファイルが、どのアプリケーションのものだったのか、 解らなくなりました。 ファイルのプロパティを開いても、不明なアプリケーションと出ています。 このファイルが、どのアプリケーションのものか調べる方法を教えて下さい。 お願いします。

  • SKYPEのインストール

    ibookG4 OS10.3.9 メモリ1.12GB SKYPEの公式サイトからダウンロードしたファイル (Skype_2.7.0.257.dmg  Skype_2.7.0.330.dmgのどちらか) を展開してアプリケーションフォルダに コピーするとこまでは出来るのですが、 アイコンをダブルクリックしても Skypeを起動できません。 OSの上書きで「アーカイブおよびインストール」をする前は Skypeは使えていました。 完全にアンインストールしたほうが良いと思い、 skypeと名のつくファイルを出来る限りゴミ箱に捨ててみました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ディスクイメージ(.dmg)

    ディスクイメージ(.dmg) ディスクイメージ(.dmg)で展開されるアプリケーションはどこに保存されているのでしょうか? 1. フィリーウェアをダウンロードすると、dmgファイルがダウンロード先のフォルダに作成されます。 2. それをダブルクリックすると、そのフリーウェア本体(アプリケーション)と、Applicationフォルダが表示されます。 3-A ここで、通常の手順なら、フリーウェアのアイコンをApplicationフォルダのアイコンにドラッグドロップしてApplicationフォルダ内にフリーウェア本体を作るのでしょうが、その手順を踏まずに、 3-B dmgの展開フォルダから直接フリーウェアのアイコンをダブルクリックするとそのアプリが起動します。 その場合、そのアプリはパソコンのどこから起動されているのでしょうか?どこに格納されているのでしょうか? また、そのアプリを使う毎に2と3-Bを繰り返したのですが、そのアプリは繰り返した回数だけ複製されているのでしょうか?(そうは見えませんが。) すいません。MACのマウントの仕組みがどうもよくわからないので変な事をしているのだとおもいますが、私のしていることが、それはそれで有りなプロセスという可能性もありそうな気がしてまして。まあ、とにかく、以上の質問に回答いただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • フリーソフト(PICTURE STUDIO)のダウンロード後の質問

    ここからsnapclipなどのソフトをいくつかダウンロードしました。 解凍後、デスクトップに白い四角い箱みたいなアイコンができて、その隣に.dmgという変なファイルができました。 1、この.dmgファイルは捨てたらダメなものですか? 2、この白い箱をcontrol+クリックで「複製を作る」にして作ったフォルダを保存しても、そこからはその後全然使えません。(起動しない)どうしてですか? 3、この白い箱みたいのをドラッグして保存しようとしてもエイリアスしかできない。どうしてですか? 4、いったいこの後何をどう操作すれば、アプリケーションフォルダにダウンロードしたものが保存されるんですか?そして何をゴミ箱に入れればいいんですか? 初歩的な質問ですがヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ダウンロードしたアプリケーションのエラー

    ダウンロードしたアプリケーションを開くことができず(ダウンロードは完了します) アプリケーションのプロパティ - 全般 で、下段のセキュリティ:このファイルは他のコンピュータから取得したものです。このコンピュータを保護するため、このファイルへのアクセスはブロックされる可能性があります。 と記載されています(アプリケーションがうまく開けるものには記載されていません) ブロックの解除をしても、アプリケーションが展開できません。 解決方法を教えてください。

  • Firefoxをダウンロードしたのですが簡単に見つかりません

    いつもお世話になります。Tiger10.4.1を使ってます。 先日Firefoxをダウンロードしました。 今日また起動しようと思ったのですが、Finderのホームやアプリケーションを探しても見当たりません。 Spotlightで検索をかけて出て来たFirefox 1.0.4.dmgというファイルをダブルクリックすると起動します。 タスクバー(と呼ぶのでしょうか?)にアイコンとしてあると毎回探さなくていいので便利なのですが、そういうことはできないのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイルがおかしくなった。

    よく分からないのですが インターネットでファイルをダウンロードして それを開こうと思ったら開けず、 そのファイルはプロパティでアプリケーションを変えたらいいのかなと思い アプリケーションをインタネーットエクスプロラーにしてみたのですが、 結局見れませんでした。 はじめのダウンロードしたときの状態に戻したいのですがどうしたらよいでしょうか? 僕はWINDOWS MEをつかっています。 どなたかご回答をお願いいたします。

  • iMazing2のダウンロード後について

    タイトル通りiMazing2forMac-2.dmg”は、AppStoreからダウンロードされたものでないため開けません。とメッセージが出て、開けません。 ファイル“iMazing2forMac-2.dmg”を開けません。このファイルを開くためのアプリケーションがありません。というメッセージが出てしまいます。よろしくお願い致します・ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。