• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳の誕生日。5歳の姉には・・・)

5歳の姉にとって1歳の誕生日は?

noname#63784の回答

noname#63784
noname#63784
回答No.1

>名前を入れて「おねえちゃんになって1歳」などのメッセージを入れて ああ、それってとてもいいですね 1歳の子は誕生日を祝ってもらってうれしいとかいう気持ちはないですけど 5歳なら誰が主役だとか自分は今日は関係ない人とかはっきりわかっちゃいますからね そのうえで、「1歳のお誕生日を一緒にお祝いしよう」っていうのがいいかもしれないですね お手伝いを喜ぶ子であればイベント用のちょっとしたなにかを頼んだりしてもいいかもしれません その場合は大げさにほめてあげてください

kobalt
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。 現在、回答が2つに分かれていて、「1歳の子のみ」という回答のほうが多いですね。 1歳の誕生日だけ特別で、お餅を背負わせたりしますよね? それも5歳児は 「自分もやる」と言っているようで、もちろん5歳児の時もみんなでお祝いしましたが 覚えていないと思うのです。 で、以降のお誕生日は家族だけでしてもらっているので、「妹だけズルイ」 となりそうで考えていました。 あと、夏にさらに下の子が生まれるので、来年は祝ってもらえない人が 2人になるので、わかってもらえるかな、というのもあります・・・。 もしかしたらその時の写真を見せて、5歳児を納得させるようにするかもしれません。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 誕生日のプレゼント

    今日、友達の誕生日で、 ケーキを持って遊びに行く予定です。   ケーキだけじゃダメかな?と思い、 プレゼントもあげようと思うのですが、 何がいいかわかりません。 予算は1000円くらいです。 31歳、女性です。 ピアスはしないし、趣味もあまり合わないので、 アクセはやめようと思います。 共通の趣味といえば旅行で、沖縄が好きです。 花は好きだけど、枯らしてしまうから、 自分では買わないと言っていました。 何かいい案ありますか? また、ケーキは小さくてもホールがいいですか? ろうそくは必要ですか? よろしくお願いします。

  • 姑の誕生日

    今週の金曜日 姑の誕生日です。 ひとり暮らしで、「ケーキ屋さんのケーキを食べたくてもスーパーのパン売り場に売ってるようなケーキでいいや~って思っちゃうの~。」と言っていたことがあるので 大きなバースデーケーキに名前を入れて子どものように?ろうそくをたててお祝いしてあげようと思っています。 プレゼントと言っても趣味が全然違うので^^;「物」は難しいんです。。去年はごたごたとあって姑の誕生日がうやむやになってしまったので。。 ケーキに花束、「おかあさん おめでと!」の言葉。 これしか思い浮かばないのですが、どなたかお姑さんのお誕生日で物品のプレゼント以外になにかアイディアが浮かぶ方、こんな風にしたら喜んでくれたよ~という体験をお持ちの方、ご助言ください。 ちなみに姑は63歳になります。 私は28歳で子供はいません。・・本当は「赤ちゃんできたよ~」が一番嬉しいのかもしれませんが・・(汗)

  • 2歳のお誕生日会 おでんは地味??

    今月息子が2歳のお誕生日を迎えます。 その日は平日ですが、ちょうど主人もお休みです。 義両親が自転車で15分のところに住んでおり 初孫という事もあって大変可愛がって下さるのでお誕生日に招待しようと思っております。 昨年の1歳のお誕生日にも招待し、その時はケーキを作ってお寿司をとってみんなで食べました。 今年かなり迷っています。 義父は好き嫌いが多く、息子を連れて義両親宅にお邪魔するのですが、 いつも義母の料理に文句を言っています… 今年もお寿司をとろうかと思いましたが、義母は簡単ですがいつも手料理を 作ってくれるのでお寿司では愛想がないかなぁと心配です。 そこで思いついたのが“おでん” 一応義父もおでんだと文句を言わず食べていますし、息子も好きなので^^; でもお誕生日会におでんを出すのは地味でしょうか? 一応主人も義父もお酒を飲むのでお造りを用意するつもりです。 あと、ロールケーキを作ろうかと思っています。 (去年はホールケーキでしたが果物の盛り付けに苦労しました。イチゴがあれば良いのですが) お恥ずかしいですがかなり悩んでます。 自分の両親を招待したり、家族3人だけならこんなに悩まないのですが、 義両親を呼ばない訳にもいかないので>< “おでん”は地味でしょうか? また、うちはこんな事したよ!等、アドバイス下さい!!

  • 義姉の姪に妊娠を受け入れてもらいたい

    現在妊娠3カ月の妊婦です。 2歳半になる姪とのことで悩んでいます。 姪には、とても懐かれています。 私も懐いてくれる姪をとても可愛く思っています。 姪は優しい子で、お人形を赤ちゃんに見立てて遊ぶのが大好き。 きっと私の赤ちゃんのことも喜んでくれるだろうと思っていました。 しかし、母親である義姉が 「おばちゃん、赤ちゃんできたって!産まれたらたくさん遊んであげようね!」 と告げたところ、固まって首を横に振りました。 私の考えが甘かったようで、やはりやきもちを焼いてしまったようです。 私が妊娠しなければ、まだ味わわずに済んだ、いつか来る「お姉ちゃんになる日」を体験させてしまったようで、姪にはなんだか申し訳ないのですが、 やっぱり可愛い姪にはぜひともこの妊娠を共に喜んでほしいのです。 産まれたら、たくさん一緒に遊んでもらいたいし、たくさん可愛がって欲しいなぁと思っています。 姪に、さびしい思いをさせず、「私に赤ちゃんができたこと」を受け入れてもらうにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 誕生日にスナックから、二段の大きなバースデーケーキが届く場合。

    友人からの相談を受けました。 友人の旦那さんの誕生日に スナックか、クラブらしき所から、店の名前とママさんか、ホステスの名前で 二段の特別大きなバースデーケーキが、届いたそうです。○○さんお誕生日おめでとうと、ケーキの上にプレートも、ろうそくもあったそうです。 それも二軒から。(食べるのに困ったそうです) 別の店からは誕生日に蘭の鉢植えも届いたそうです。 去年のお歳暮シーズンには、スナックかクラブかの名前で 洗濯洗剤が届いたそうです。 店とお得意様の関係とは思いますが 月にどれくらい店にお金を落としたら こういう扱いになるのかというのが、友人からの質問です。 友人の旦那さんは自営業です。お酒はあまり飲めません。 業界の方や、経験者のかたお教え下さい。

  • 山王パークタワー近くのケーキ屋さん

    今日彼女の誕生日なので、ケーキを買いたいのですが、このあたりを よく知らないのでお勧めがあれば教えて欲しいのです。 ・溜池山王駅の徒歩圏内。 ・できればホールケーキ。(ローソクが立てられるように) ・タルト系ではないほうがいい。 値段はそれほど気にしません(数千円の範囲) クリームがおいしければ尚良しです。 よろしくお願いします。

  • おねえ男子にヤキモチやきますか?

    彼女がおねえ男子と仲良くしていたら彼氏の立場の人はヤキモチ妬きますか? それは、ほんとの嫉妬心のヤキモチか、ただの独占欲(女友達とか仕事とかも対象になるような) かどちらの気持ちからくるヤキモチですか? おねえ男子の雰囲気としは「楽しんご」みたいな感じです。 背も高くスポーツもできますが、ふつうの男子に比べてなよっとしています。話し方もおねえ時の楽しんごみたいです。女子と同じようにカッコイイ男子を見て「カッコイイ~」ってキャーキャー言ってるのは学校中が知ってます。でも正式にカミングアウトはしてません。 あともうひとつ質問なんですが、女より男が好きと言ってるおねえ男子は、ほんとに女子には恋愛感情を持たないですか? 私はずっと、女同士の友情と同じように受け止めて付き合ってきていますが、客観的に見れば彼氏と変わらないようなことを言ってます。誕生日やクリスマスや元旦など日付が変わる瞬間にメールが来たり、プレゼントくれたり、病気のとき落ち込んでるとき元気づけてくれたり、私のいいところをいつも言って「大好き!」とか言ったり、まあ彼氏と違うのはキスハグしないぐらいかな・・と思いますが、 女子の友達も同じことをしてくれるから私の中では、女子友達とおねえ男子はまったく同じくくりです。おねえ男子はそういうことを恋愛感情なく友情でずっと女にできますか?

  • ママ友がお誕生日ケーキを用意してくれるとき

    5歳、3歳、4ヶ月になる三姉妹の母です。 今週5歳、3歳の姉妹が通う保育園のお友達と遊びます。 当初の話で先方さんお宅にお邪魔することになりそうです。。 先日23日に長女が5歳を迎えました。 話の流れで話題にあがり、 「じゃ、お誕生会しようよ」ってママさんが言ってくれ 「ケーキくらい用意しよっかな」と言ってくれました (大げさに誕生会ではなく、遊ぶ時にケーキ食べようくらいの感じだと思います) うちの姉妹は卵アレルギーもありそれも承知です。 どこかのメーカーのもので、ホットケーキみたいなので焼けばキャラクターの焼き絵がつくケーキがあると言っていたので、それをしてくれるのかお店で買ってくれるのかはわかりません。 実は子供のお友達とのお誕生会はされるのもするのもしたことなく、 ちょっと質問させていただきました。 いつもお邪魔するときには何かおやつを手土産にしています。 お邪魔する時にはいつも通りの手土産だけでよいでしょうか? 気を遣いすぎると今度逆の立場なときに同じことに気を使わせてしまうかなと思ったり。 先方さんの長女ちゃんのお誕生日は冬なのでこれからです、 次回に同じように誕生会をセッティングして今回はただ、お邪魔してくればよいのかな・・・ ちなみに私と先方さん、数日違いの4ヶ月の赤ちゃんがいます。 お互い、出産祝いなどもしていません。 すごく仲良しなわけではないけれど、送り迎えの途中同じ道でよく会い、道中を話ながら共にし、月に1、2回遊ぶ仲です。 先方さんの長女ちゃんは4歳でうちの上姉妹のちょうど間です。 参考までにお誕生会をする、される時のみなさんの様子をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • おねえ男子にヤキモチ妬きますか?

    彼女がおねえ男子と仲良くしていたら彼氏の立場の人はヤキモチ妬きますか? それは、ほんとの嫉妬心のヤキモチか、ただの独占欲(女友達とか仕事とかも対象になるような)か どちらの気持ちからくるヤキモチですか? おねえ男子の雰囲気としては「楽しんご」みたいな感じです。 背も高くスポーツもできますが、ふつうの男子に比べてなよっとしています。話し方もおねえ時の楽しんごみたいです。女子と同じようにカッコイイ男子を見て「カッコイイ~」ってキャーキャー言ってるのは学校中が知ってます。でも正式にカミングアウトはしてません。 あともうひとつ質問なんですが、女より男が好きといってるおねえ男子は、ほんとに女子には恋愛感情を持たないですか? 私はずっと、女同士の友情と同じように受け止めて付き合ってきていますが、客観的に見れば彼氏とかわらないようなことを言ってます。誕生日やクリスマスや元旦など日付が変わる瞬間にメールが来たり、プレゼントくれたり、病気の時落ち込んでいる時に元気づけてくれたり、私のいいところをいつも言って「大好き!」とか言ったり、彼氏とちがうところは、キスハグしないぐらいかな・・って感じです。ただ、仲良い女友達も同じことをするので、私の中では女子友達とおねえ男子は同じくくりで考えています。 おねえ男子はそういうことを恋愛感情なく友情でずっと女にできますか?

  • 米ラスベガスで1ホールのケーキを購入出来るお店。

    “米ラスベガスで1ホールのケーキが購入出来るお店” ご存知ですか?? 年末に行くラスベガスで、滞在中ちょうど姉が誕生日を迎えます。 そこで、姉の誕生日を妹として祝ってあげようかなぁ??とふと思いましたが、本来ならば食事をしたレストランでサプライズっぽくロウソクが並べられたケーキが出てくる、といったのが理想なのですが、、レストランでそういった事を英語で私がリクエスト出来そうにないので(汗)、ケーキを自分で購入して、ホテルの部屋でお祝いをと思ったもので。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さいませ♪ よろしくお願い致します♪