• ベストアンサー

行列番号の選択ができない

AB-tetsuyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

エクセルのことでしょうか? それなら行列表示をオフにしていると思われますので、 メニューバーの「ツール」→「オプション」と指定し、 オプションのダイアログを表示させます。 そのうちの「表示」タブの「ウィンドウ オプション」で 「行列番号」のチェックを入れることで行列番号が表示されると 思います。

関連するQ&A

  • Excelで全セル選択ボタンを使うと行列番号が表示されない

    職場のパソコンです。OSは2000、Excelも2000です。 ちゃんと表示されている行列番号が、全セル選択ボタンを使うと表示されず空白になり、解除するとまた表示されます。 数人で使っているので、誰がどのように設定をしたのか分かりません。 ウィンドウオプションは確認しましたが、関係ありませんでした。 解決法をご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Excel 行列が選択出来ない

    Excel2002で 行列番号を選択しても1行が選択出来なくなっています。 他のパソコンでは問題ありませんし、新規制作したものは問題ありません。

  • エクセル行列番号について

    Windows Excel2002を使用しておりますが、エクセルの行列番号がどちらも数字表示になってしまっているのです。 (とても仕事がしずらいのです!) 行列番号の表示・非表示の方法はわかりますが、表示の種類(数字OR文字)の選択はどうしたらいいのか教えてください。

  • いらない部分の行列番号

    会社で見かけたのですがエクセルでいらない部分の行列番号を削除しているものを見ました。 すごく使いやすくてよかったのですがどうするのでしょうか? オプションで全て消すのではなく使わない部分を全て消してありました。 マクロでしょうか?マクロの事はよくわからないので簡単にお願いします。

  • 【Excel2003】行列番号表示をチェックでき

     今晩は,質問させていただきます.どうぞよろしくお願いいたします.  環境:Excel2010+Win7でございます。  もらったXLSファイルを開きましたが、グラフが切り取れず しばらく悩んでおります。  試しにExcel2003+XPの環境で開いてみても同じ状態で解決いたしません。 下のような状態をどのように解除すべきでございましょうか? ・グラフエリア以外のセルが表示されておらず、行列番号もございません。   試しにツール→オプション→行列番号 を確認いたしましたが、  その付近のチェックボックスが全てグレーアウトされております。 ・シートの保護はされておりません。 ・グラフのサイズ変更(枠をドラッグ)は可能です。  何か思い当たる事などございましたらアドバイスいただけないでしょうか。 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • エクセルの行列番号の表示サイズについて

    エクセルの行列番号の表示が大きく表示されるファイルについて(数式バーの大きさは変わりません) 自宅以外のパソコンで作成したエクセルファイル(2003)なのですが、行列番号の大きさが通常の倍ぐらいの大きさになっています。 新規に自宅でエクセルを起動した場合には、標準の行列番号の大きさなのですが・・・ 行列番号の大きさの設定変更は、どこで行えばいいのでしょうか? ちなみに、オプションの「全般タブ」のサイズを変更しても、数式バーの大きさは変わりますが行列番号の表示の大きさはかわりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • EXCEL 行番号や列番号が選択できない

    いつもお世話になります。 投稿カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 EXCELでマクロを作成しております。 シートの保護や解除を繰り返していたらいつのまにか行番号と列番号 (セルの一番上と左にある灰色の部分です)が選択できなくなっていました。 その他の部分は、選択できています。 いろいろ調べたのですが、直す方法がわかりません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Excel 2003 行列番号が…

    Excel2003で行列番号(1.2.3.…A.B.C.…)が画面右側に出てきます。 以前のXPで作ったファイルでは往来通り画面左側に出ます。 新規作成やワークシートの挿入をするとなります。 どうなってんのでしょう?

  • エクセルをよく使っています。行列が簡単に削除出来るショートカットがあれ

    エクセルをよく使っています。行列が簡単に削除出来るショートカットがあれば教えてください。削除したい行又は列をマウスで選択して右クリックすると削除が表示されます。その前に、行列を選択して直ぐショートカットで行列を削除する方法がないか探しています。どなたか教えて下さい。

  • エクセルの行列番号表示がA、B、Cではなく1、2、3なってしまいました。

    エクセルの表を開いたところ行列の表示が縦横ともに1、2、3となっていました。 以前は行番号(縦)が1、2、3、、、。列番号(横)はA、B、C、、、となっていました。 これを以前のように直す方法を教えてください。 よろしくお願いします。