• ベストアンサー

マイナーだけどもっと認められてもいい本

「隠れた名作」みたいな本はありますか? ベストセラーではなく、マイナーだけどいい本が読んでみたいんです。 できれば読みやすくて児童文学のように夢のある本がいいです。 恋愛物も好きですよ^^ (泣いたり笑ったりできるともっといいです♪) お暇なら回答よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

●大原まり子「スバル星人」 中学から高校のころ、この人にはまりました。「スバル星人」が一番でしょう。笑ったり泣いたりには、向いていると思います。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%AB%E6%98%9F%E4%BA%BA-%E5%A4%A7%E5%8E%9F-%E3%81%BE%E3%82%8A%E5%AD%90/dp/4041668042 ●谷山浩子「悲しみの時計少女」 シンガー・ソングライターの谷山浩子が、CDの音楽アルバム「歪んだ王国」と合わせて出版した小説です。非常に手に入りにくく、古書やオークションを使わないと入手は絶望的です。不思議なスタートからショッキングな結末まで、ファンタジー的な緊張感がとぎれる事がありません。 http://www.amazon.co.jp/%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AE%E6%99%82%E8%A8%88%E5%B0%91%E5%A5%B3-%E8%B0%B7%E5%B1%B1-%E6%B5%A9%E5%AD%90/dp/4387912022 ●ヘーゲル政治論文集 下巻 岩波文庫 哲学者の書いたものを読んで爆笑したのは、この本に収録されている、いわゆる「民会論文」だけです。イヤミや批判が強烈なのです。テーマは、ナポレオン失脚後の新国家のあり方と、議会の抵抗勢力に対する激烈な批判です。この論文、本職のヘーゲル研究者の間でも、わりと認知度が低いという残念な現実があります。

spica412
質問者

お礼

回答ありがとうございます! さっそく「スバル星人」を見てみたら紹介文だけで笑ってしまいました^^笑 今すぐ読んでみたいくらい気になるのでぜひ買ってみます! 谷山浩子さんの本もタイトルだけで面白そうだなと思いました^^ 論文と聞いてどうしても抵抗があるんですが、これは読みやすいのでしょうか? あまりかたい文章は苦手なもので…^^;

その他の回答 (4)

回答No.5

眉村卓の『なぞの転校生』(かつてはメジャーだったのですがいまやマイナーです) 学園SFで、ドラマ化と映画化がそれぞれ一回ずつされてます。 小中学生向けですが核実験や科学の進歩における功罪など深いテーマを扱っています。メッセージ性が強くて読んだあとは元気が出ます。 青い鳥文庫から出ています。 たつみや章『水の伝説』 小学6年生の光太郎は東京の小学校でいじめにあい、ある田舎の村に山村留学します。そこで村に太古からやどる竜神と遭遇し、それを通じて自然の尊さを描くファンタジー。 講談社文庫から出ています。

spica412
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 2冊とも聞いたことなかったです。 『なぞの転校生』は青い鳥文庫から出てるんですか! 私は小さいころから青い鳥文庫が大好きだったのですごく気になりますね~^^

  • zephyrus
  • ベストアンサー率41% (181/433)
回答No.4

どのくらいマイナーなのか、果たしてマイナーなのか、 ということさえ覚束ない、頼りない回答になります、汗。 最近たまたま手にした本の中で、ロベルト・ピウミーニは、 私の行く図書館では児童書かヤングアダルトの分類になっていて、 8点あるうち、いずれもハズレがないな、という印象でした。 『アマチェム星のセーメ』はイタリア版「星の王子さま」というのが出版社の惹句ですが、 必ずしもそれにとらわれることはないでしょう。独自のものです。 創造的で奇想天外なお話にメッセージがそっと含まれ、詩情が豊かです。 『光草(ストラリスコ)』は忘れられない読後感を持たれるかもしれません。 『ラウラの日記』は愉快な女の子の日記。 同じくイタリアの作家ディーノ・ブッツァーティは最近、大好評の光文社古典新訳文庫で一冊、 短編集『神を見た犬』が出て手軽に読めるようになりました。 「コロンブレ」「七階」「護送大隊襲撃」表題作「神を見た犬」「戦艦《死(トート)》」など、 読みやすいだけでなく、みな一読にあたいするのではないでしょうか。 さらにもう少し古めのものでもよければ、ウォルター・デ・ラ・メアの『物語集』。 本国イギリスでは今もって人気の高い作家。しかし、日本ではどういうわけかイマイチのようです。 「魚の王様」「ルーシー」「白い鳥のおとずれ」「かかし」「ハエになったマライア」など、 ピンと来るひとにはピンと来る、そんな微妙でポエティックなふしぎな物語のかずかずです。 こういう本は子供にだけ読ませておくのはもったいないことだと思いました。

spica412
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私は普段日本の作家さんしか読まないのでこういう意見が聞けると 参考になって非常に嬉しいです^^ たくさん紹介していただきありがとうございました♪

  • mito3mito
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.3

「児童文学のように夢のある本」ではありませんが、塚本邦雄『定家百首』はどうでしょうか?歌人・評論家の塚本邦雄が選んだ藤原定家の百首が、現代詩の形に訳され評釈が付されています。美しい日本語が味わえると思います。私は年に二~三回は読み返します。 http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9A%E5%AE%B6%E7%99%BE%E9%A6%96%E3%83%BB%E9%9B%AA%E6%9C%88%E8%8A%B1-%E6%8A%84-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E6%96%87%E8%8A%B8%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%A1%9A%E6%9C%AC-%E9%82%A6%E9%9B%84/dp/4061984578/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1200749775&sr=1-1

spica412
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 短歌も趣があっていいですね^^ あまり読んだことが無いのでちょっと興味あります!

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

ANo1ことharepandaです。 ヘーゲル「民会論文」は、読みやすい部類に入り、日本語訳もまともだとはいえ、一応、哲学者が書いた論文です。決して簡単な論文ではありません。文科系の大学生か、文科系を目指す高校生くらいのレベルのものだと思います。 この論文は、高校の世界史で、ナポレオンがヨーロッパ中を戦争でぐちゃぐちゃの状況に落としいれ、最終的に戦敗して孤島に流されるまでの時代背景を理解していないと、読んでも、ほとんど意味が分からないと思います。また、ドイツが中世を通じて、「神聖ローマ帝国」という名目の下、多数の国が緩やかな連合を組んでいたという状況を知らないと、議論の背景が理解できません。 spica412さんの年齢や世界史の知識にもよりますが、文科系大学で西欧のことを学ぶなら、読んでおいて損はないと思います。

spica412
質問者

お礼

私は文科系の大学生なので読めるくらいかもしれません。 ですが論文は興味のある分野なら割と楽しく読めるんですが、世界史となると若干厳しいかもしれません^^; しかも高校の世界史は2年のときしか学んでいないのもあって(全国でも未履修問題ありましたよね;) 世界史の知識は乏しいです…… でもせっかく教えていただいたので機会があれば読んでみたいと思います^^ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 外国の児童文学 名作を教えてください

    外人作家の児童文学の名作を探しています 幼児向けの絵本ではなく、児童が読む文学を読もうと思っています しかし児童文学には手をつけたことはなく、何が大人でも読める本かわからない状態です できれば 「大人になって読み返したら、こんなこと言いたかったんだ」 など大人になって読み返して好きになった作品 (子供の時には気づかないことだけど大人になって初めて気づく表現や 内容) 例えば星の王子様のような作品です 原本は英語の作品ならベストですが、日本語以外の欧米作品なら大丈夫です よろしくお願いします

  • 読んでよかったと思った本

    最近いい本がぜんぜん見つかりません。 浅野次郎の本なんてどこがいいのかわかりません。ベストセラーになっていなくても、いい本ってあるはずなんですが。。。 そんな、読んでよかったという本を教えて下さい。

  • マイナーなんだけどこれは名作だ!!って言えるアニメを教えて下さい

    タイトルの通りです。 良く子供達にアニメビデオを借りてくるのですが、 メジャーな物は殆ど借り尽くしてしまったので、 有名では無いですがこれは名作だ!と言えるアニメのタイトルを教えて下さい。 ちなみに私にとってマイナーだけど名作だと思える アニメは「機甲猟兵メロウリンク」です。 OAVでもTVでもいいので教えて下さい~♪

  • 本を探しています

    本を探しています おそらく欧米文学で(アメリカだったような……)タイトルがわかりません。 たしか少年が成長していくところを描いた小説です。 印象に残っているシーンは、 ・納屋か家が火事になるシーン ・主人公の父(?)が牢屋から出て荒野を走っていくシーン この二つですがどうにも古い記憶なので確証はありません。 小学生のころもの凄く感動した覚えがあり、思い出深い小説なので、ぜひ今読み返してみたいと思ったので質問しました。 名作文学シリーズで読んだと思うのでわりと名前の知られた本だと思うのですが自分では見つけられませんでした。 お暇な方で小説に詳しい方、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 良い意味で人にすすめたくない本はありますか?

    私は秋から冬にかけて無性にたくさん本が読みたくなります! そこで本が好きなみなさんにお聞きします。 「こんな面白い本自分だけのものにしておきたい!」っていう本はありますか? それをこっそり教えていただきたいです。笑 以前他の質問でもいろいろと面白そうな本を紹介していただきましたが、 もっとたくさんの方の意見をお聞きしたいと思ったので質問させていただきました。 私は天邪鬼なのか有名な本を紹介されるとかえって読む気がしなくなってしまいます(^^; なので「どうしてこんな面白い本がマイナーなんだ!?」というような本が読んでみたいです。 できれば児童書レベルの優しい文体でファンタジーとか恋愛物だと嬉しいです! もちろんそれ以外も受け付けます^^ 回答お待ちしております!

  • 記念になる本

    読書ノートを書き始めてから、もうすぐ100冊目を迎えようとしています。 そこで、100冊目を飾る記念となる本を探しているのですが、オススメはありますか? 読書初心者のため、文学と呼ばれる本に対して敬遠しており、文学史に残るような名作を読んだことがないので、今回は頑張って是非とも読んでみたいと思っています。 しかし、理系育ちのため(言い訳に過ぎませんが・・・)文学に関して全く教養がありません。 読んでいるとしたら、中学の時に読まされた夏目漱石の「こころ」くらいだと思います。 オススメの本がありましたらよろしくお願いします。

  • 面白い本を教えてください。

    僕は21歳でいい年なのですが、恥ずかしながら本を読んだことがほとんどないです。そこで今更ながら読書をしようと考えました。 どうせなら文学的な(過去の名作的な、学校の指定図書にあるような)本を読もうかと思います。 ちなみに漫画等では ・ストーリーに意外性があるもの ・(話のテーマなどが)重めの話 (寄生獣など) が好きです。 上記の箇条書きの条件をなるべく満たし20代にも抵抗なく読めそうな(かつなるべく文学的作品で)お勧めの本はありませんでしょうか? また、条件を満たさずともお勧めの本があればぜひお願いします。

  • この本について教えてください!

    「世界の児童文学登場人物索引 アンソロジーと民話・昔話集篇」という本について質問です。 この本は、数年前に出版された、児童文学についての索引だそうなのですが ○いくつぐらいの作品・登場人物を収録しているのか ○いつ、どこから出版されたのか ○何ページ位の本か、判型はどのくらいか ○ISBN などが分かる方、教えて下さい。お願いします!

  • 読むべき本

    私は自他共に認める読書嫌いな人間なんですが、さすがに成人してそのままだと恥ずかしいので名作といわれる本を読み始めようと思いました。読書初心者にオススメの本はないでしょうか?みなさん、過去の名作文学(国内外問わず)でお薦めがあったらぜひ教えてください。または、「これは絶対読んでおかないと!」と思うものがありましたらお願いします。 ちなみに、最近(といってもずいぶん前ですが)読んだもので面白いと思ったのは「天使と悪魔」(ダヴィンチ・コードの前作)です。

  • 読みたい本の探し方

    こんにちは。質問させて下さい。本の探し方に悩んでいます。 私には読書の習慣が無く、本屋にもめったに行きません。どちらかというと本屋は苦手です。 よく、本屋に行って手に取ったものを買うとか、とりあえずベストセラーを買うとかいう意見がありますが、何だかしっくり来ないんです。えり好みしすぎかなとは思うのですが…。本を開ける前から自分にあうのかどうか尻込みする感じですかね。 若い頃はとりあえずみたいな感じで、いわゆる名作を読んだりしていましたが、今はあんまりこだわらないです。世の名作と、自分がおもしろいかは別なので…。それは今のベストセラーでも同じだと思います。 本屋へ行ってとりあえず片っ端から当たれば?とも思いますが、なにせいっぱい本が並んでいるという状況が苦手で、まあ本屋への距離と時間的余裕などからも少し二の足踏みます。 なのでネットでアマゾンなど、オススメだのランキングだの見ているのですがそれにもうんざり…。 自分がいったい何を求めているのかそもそもわかっていません。 映像になればあまりえり好みせずすぅっと入っていけるのですが、それが文字となると…。お金のいるものですし(図書館以外)、読みだしてああ損したなぁと思うのも嫌で…。 なかなか難しい注文ですが、何か良い「本の探し方」、ありませんか? 実際に足を使う方法でも、こうしてネットで調べるのでもいいです。 何か、本に精通している人が、詳しくジャンル別にして紹介しているサイトとかあればいいのにな…。「本屋さんのオススメ」みたいな記事ってジャンル分けされてないし、年度ごとの売り上げランキングをひたすら見ていくのにも限界ですかね。古い本でも構わないわけで…。 よろしくお願いします。