• ベストアンサー

糖尿病について

糖尿病は必ず透析になりますか? 食事療法や薬物療法で進行を止めることはできますか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.2

こんばんは。 単刀直入にお答えします。 >糖尿病は必ず透析になりますか? 糖尿病性腎症により末期の腎不全にならない限り透析の必要はありません。ただし、腎臓の状態によって塩分制限・蛋白制限はありえます。 >食事療法や薬物療法で進行を止めることはできますか? できます。血糖コントロールが良好であれば進行を食い止めることが可能です。 2型糖尿病(背景にメタボリックシンドロームがある)の場合は運動療法などでインスリン抵抗性(インスリンの効きが悪い状態)を改善できれば、薬の量を減らしたりすることも可能です。(ちなみにインスリンは薬の名前ではなくて血糖値を下げるホルモンの名前です) 最近は「糖尿病は治る」と言われることが多いですが、厳密には「完治」ではなくて「状態が良くなる(インスリン抵抗性が改善する)」ということで、状態が良くなったからといって不摂生な生活に戻ると再び悪化するということだけは肝に銘じておく必要があります。

gray-swan
質問者

お礼

ありがとうございます。 医学生なのですが、教授よりわかりやすかったです。 健康管理がすべてを決めるってことですよね。 肝に銘じます。

その他の回答 (3)

  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.4

No.2です。 gray-swanさんは医学生だったのですね。それでしたら日本糖尿病学会編の「糖尿病治療ガイド」を購入されてはいかかがですか? 1冊600円でよくまとまっていますし、学生にも十分わかりやすいです。(5,6年生で実際に糖尿病の患者さんを実習で見ていればなお分かりやすいです。) http://www.jds.or.jp/jds_or_jp0/modules/publication/index.php?id=8

gray-swan
質問者

お礼

実習や臨床的な事はしていないので、一般的な程度しかわかりませんが・・・やたら病理学的だったり、大学がしている研究に視点をおきすぎて、実情はどうなのかつかめないんです。発症率とか合併率とかコンプライアンスによる違いとか・・・勉強不足なだけなのですが。 いずれは熟知しなければならないので、きっかけにして勉強します。

noname#48808
noname#48808
回答No.3

NO1です。 <診断されたわけではありませんが、摂食障害でこのままでは、 確実にまずいだろうといった状況です。 深刻では無くて良かったです^^ 病的にはNO2さんがおっしゃられる方が確実だと思います。が・・ ただその知人は特質か分かりませんが、その後1年半で現在25kgリバウンドし、 もとのデブデブな体型に戻りましたが、健康面で異常なしです。 ただとてもラフな考えの持ち主で、神経を使わず気軽に健康を維持しているようです。 他の友達に聞くと「時々あいつ(その知人)何キロも歩いて駅まで行っている」とか 「お酒大好きなはずなのに、あの日だけ飲まないで帰るって言うんだ」とか。 まだ診断されていないのでしたら、考えすぎず、ご自分の出来る範囲で予防した方が、 健康面にもメンタル面にも良いみたいですね^^

gray-swan
質問者

お礼

そうですよね! No2のお礼の通り、中途半端な医学知識で余計な事考えてばっかりです。。。 摂食障害の治療は、まず不可能、経過観察しかないとか習うし(汗) 規則正しい食生活心がけます。

noname#48808
noname#48808
回答No.1

知人で25歳で糖尿病になった方が居ます。 もちろん普段は食べ過ぎ、肥満でしたが、完治させたらしいです。 ※糖尿病に完治は無く、一般的には症状を緩和させる方向だけらしいのですが、お医者様に「本当に奇跡だ!完治している!」と言われたと聞きました。 何でも、そう診断されてから普段は野菜だけにして、ウォーキングをして30Kg痩せたら治ったらしいです。(見た目にも痩せたのは分かりました) その方も、また私の兄も糖尿病と診断されましたが、「透析寸前」と言われましたが透析には至っていません。 私自身専門家では無く周りの体験談なのでご参考までに。。 ところで質問者様は糖尿病になられたのでしょうか??

gray-swan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知人さんよかったですね” 診断されたわけではありませんが、摂食障害でこのままでは、 確実にまずいだろうといった状況です。 考えすぎず、目の前のことからですね。 心配性なもので。。。 ありがとうございました! 

関連するQ&A

  • 糖尿病性腎症と慢性腎不全について

     私は、生まれつき慢性腎不全を患い、もうちょっと悪くなったら人工透析をやるように、担当医から言われました。  今も病院の看護師さんとマンツーマンで、人工透析についての勉強をしている最中ですが、実は母親も糖尿病性腎症になってしまい、そのための食事療法を始めました。  そこで、世間一般では身内に一人でも糖尿病患者がいると、その子供にも可能性があるということを言われていますが、現在の状態でも糖尿病性腎症に、かかる可能性があるのかどうか、教えてください。  また、今慢性腎不全の方で、薬物療法と食事療法を私も受けていますが(食事療法は、低蛋白高エネルギー低塩分の食事で、エネルギー制限は1日1,800キロカロリー、蛋白質は30g、塩分は7g以下。処方されている薬物は、鉄剤と体にたまった老廃物を便にして出してくれるクレメジン、ビタミン剤のワンアルファ、尿酸を下げるアロシトールです。)(1)慢性腎不全のほかに母と同じ糖尿病性腎症にかかってしまった場合は、どのような食事療法を受けたらよいのか、かつ、(2)どのような薬を飲むことになるのか、(3)どちらを優先的に治療したほうがよいのかを詳しく教えてください。

  • 糖尿病のなりかけ

    先日、私の知り合いが健康診断の結果、血糖値とコレステロールが高いと診断されたと言ってきました。詳しい診断を受けるようにと病院への受診を進めてみました。その結果が「まだ糖尿病とは言わないが、もう少し進行すると糖尿病になるだろう」と言われたそうです。そこで医師は薬を出すといってきたそうです。食事療法は難しく、コントロールできずに糖尿病を悪化させてしまう人が多いから早めの薬物治療をとのことです。46歳の女性です。血糖とコレステロール以外は正常値だったらしいです。予防で薬物治療ってありなんでしょうか?教えてください。

  • 糖尿病について。

    前回も質問をさせて頂いた者です。 母が糖尿病なのですが、どうしても病院に行ってくれません。 なので、私は私で出来る限りの事をしたいと思います。 食事療法・運動療法・薬物療法があると聞いたのですが、 薬はまず私にはどうにも出来ないので運動・食事かなと思います。 運動は、母は働いてるので出来る時に歩かせる努力をしようと思います。 私に一番出来るのは食事療法なんですが(晩御飯は私が担当しているので) 食事療法だけでも大分変わるものでしょうか? 軽度とは言えず、どちらかと言うと重度の糖尿病です。 朝とお昼はどうしても管理出来ないので、夜だけになってしまうんですが・・・ ネットで糖尿病にいい食品とか調べたんですが、そういう所から初めても結果は出ますか? いくつか糖尿病に効く水とかお茶とかあったんですが、そういうのって正直効き目はあるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 少しでも母の辛さを軽減させてあげたいんです。 病院に行く事が一番いいと言うのは分かっていますが、もう、私も限界なので影から支えたいと思います。

  • 糖尿病の合併症の食事療法について…

    例えば…糖尿病を患っていた人が、合併症で腎不全になってしまいました。人工透析を出来るだけ先延ばししたい場合、どんな食事療法を薦めるのが適切でしょうか?? 臨床栄養学の課題なんですが、2つの病気の食事療法には矛盾点があるので難しくて悩んでいます。 アドバイスでもいいのでお願いします。

  • 糖尿病の食事療法で体重が減ります

    私は糖尿病だと診断されました。2型です。両親や祖父母をたどっても糖尿病の人はいません。それに痩せています。なのに何故なってしまったのかショックでたまりませんでした。私はHbA1cが6.0で空腹時血糖も高かったのです。先生は薬物療法も考えておられたのですが、とりあえず食事療法と運動療法で頑張ってみましょうとのことでした。 私は160センチ48キロという体型で、標準体重は55キロなのでもともと痩せていました。それなのに、食事療法を始めて1週間ほどで体重が2キロも落ち、食べてもすぐにお腹が減るし、体重は少しずつですが減っていきます。あまりにも痩せていくのが心配なのです。痩せすぎるのも、他の病気になったりしそうで怖いのです。やはり、痩せていても食事療法を厳しくしないといけないのでしょうか。

  • 糖尿から腎臓病

    私の母のことなのですが、以前から糖尿病で病院に通院して、食事療法を 行なっておりました。 最近になって、腎臓が悪いと言われたと聞いたのですが、糸球体濾過量(GFR)が10で 透析か移植しか無いという、腎臓病で最後のステージまで進んでいるということでした。 それまでに、ずっと通院していたので検査はしょっちゅうしていたはずです。 それなのに、ここまで悪くなる前に食事療法とかができなかったのでしょうか? 急に数字がそこまで下がるものなんでしょうか? もっと早くから、対処していればもう少し、透析とかを遅らせることができたのでは? 私たちは医者では無いのでわかりませんが、もっと早く気付けたのでは ないかと、医者に対して不信感をもっております。 母は現在、一日1600kcal、タンパク質40gの食事になっています。 医療関係の方からご意見をいただければありがたいと思っております。 食事のメニューが大変なので、何か参考になること等も教えていただければ ありがたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 糖尿病の治療について

    糖尿病の食事療法についてお尋ねします。 ある方が、「糖尿病の治療に投薬もインシュリンもいらない。糖質を摂らなければ血糖値は下がる」と仰っていました。 糖質を摂らないで済む食事療法などあるのでしょうか。

  • 糖尿病→インスリン、食事療法などについて。

    10年程前に母が糖尿病と言われました。その時は内服薬と食事療法のみで、ということでした。(しかし、その後、厳密に食事療法が行えていたか、と考えるときちんと行えていなかったように思います) 最近、2、3年になって血糖のコントロールが悪く、インスリンを開始しました。 運動はほとんど行っていません。 そこで、2、3質問させていただきたいのです。 1、インスリンを打つ時、たまになのですが、「ビリビリする」と話しています。これはマズいことですか?先生にお話した方がいいのでしょうか。 2、食事療法について、具体的で分かりやすいホームページなどがありましたら教えて下さい。 交換表は買うように言われ、購入しているのですが、実際の使い方がいまいちよくわかりません。 これ以上適当な生活を続けていると、合併症や透析などが考えられると言われました。 このあたりで母にも真剣に糖尿病について考えてもらいたいのです……。 3、今、糖尿病教室に行くために母は入院しています。何か家族がしてあげられることはないでしょうか。今まで何回か高血糖で具合が悪くなって入院しては看護婦さんや先生から話(例えば、食事療法の方法についても聞くだけは聞いているようです。しかし、実行には移せていないようです。)は聞いているんです。 でも、結局は自分で出来ていない。私が実家に帰って食事を作ったりしていく必要があるんでしょうか。出来れば私も仕事があるので、母自身に行ってもらいたい、と考えています。 どうしたら母自身が食事療法を自主的に行えると思いますか? 身近に糖尿病の方もいないので、アドバイスも聞けず困っています。母には長生きしてもらいたいし……ご意見お待ちしております。 何か足りない情報などがありましたら、仰って下さい。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病の妻の腰部脊柱管狭窄症治療について

    糖尿病の妻の腰部脊柱管狭窄症治療について 実は妻(62歳)は糖尿病で、最近腰部脊柱管狭窄症と診断される腰の病気で 足が相当痛いらしく整形外科 の先生に診てもらったところ、手術や薬物療法は腎臓に負担がかかるので難しい(透析になる可能性あり) とのことで悩んでいます。 どうにか痛みを軽減できる良い方法はないものでしょうか?助けてあげたいのです宜しくお願いします。

  • 糖尿病 歯周病の事が知りたいです。 

    お世話になります。 知り合いの60代前半の女性が詳しい情報を得たいとの事で頼まれ相談しました。 どうも糖尿病らしく(進行状況は不明) 糖尿病時の食事療法料理は好きでまめにする方です。 歯周病も情報が知りたいとの事です。 両方の詳しいサイト等を教えて頂けましたらそれをプリントして彼女に渡してあげたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう