• ベストアンサー

血液検査で薬の反応は出ますか?

kazuna1224の回答

回答No.3

おおまかな、検査では出ないと思いますよ。 肝機能は、少しあがるかもしれませんが・・・。 私も、パキシルとメイラックスを4ヶ月飲んでいますが肝機能の血液検査の結果が悪く、心療内科の先生に聞いたら薬のせいではないと思うといわれ、内科に行きました。その結果、脂肪肝だったんですけど・・・。

nanten555
質問者

お礼

安心しました。有難うございました!!

関連するQ&A

  • 躁うつ病の薬について

    母親が躁うつ病です。 以下のような薬を処方されていますが、毎回血液検査があります。 何を調べているのでしょうか? 本当に効き目があるのか不安です。 朝) ドグマチール50mg ラミクタール25mg リーマス200mg 夕) ドグマチール50mg ラミクタール25mg リーマス200mg 就寝前) ジプレキサ 5mg ロヒプノール 1mg リスパダール1mg ランドセン1mg デパス1mg

  • うつ病の薬について

    現在はパキシルとリーマスを飲んでいます。パキシルは1度目の鬱の時に良くなってから40mgをずっと飲んでます。そして去年の8月に再発してからリーマスが処方されましたが効き目が分かりません。パキシルも禁断症状ひどい為に処方されてます。そして再発した間にアモキサン、トレドミン、ドグマチール等を試しましたが駄目でした。現在はパキシルとリーマスのみ処方です。 リーマスも効き目がないので他の薬も試したいのですが医師が変えようとしません。 どの様に医師に伝えればいいでしょうか??

  • 鬱病の薬について

    私は鬱病でパキシルとリーマスを処方されました。リーマスは躁鬱病に薬だと効きましたが私は躁状態にならないので鬱病です。医師も鬱病と判断しています。リーマスは鬱病でも処方されるんでしょうか??

  • 薬と妊娠検査薬の反応

    再度、質問させていただきますが、少し前まで、『ドグマチール』と『デプロメール』という薬を飲んでいました。ドグマチールは2ヶ月間ほど、デプロメールは、1日くらいしか飲んでいませんが。 薬を飲まなくなってから、1週間くらいたちますが、そこで、この間の日曜に検査薬を使ったところ、薄くですが、陽性反応がでました。 違う検査薬も使用したのですが、やはり薄く反応しました。 翌々日医者へ行ったところ、まだ何も確認できない、とのことで、1週間後きてくださいとのこと。 今は、高温期の13日目くらい、37度くらいまであがってます。(普段は、あがっても、36.8くらいです) 今、下腹部が生理痛のように痛んだりします。 吐き気はなく、逆に食欲旺盛です。脂っこいものなどが食べたくなります。 これで、妊娠しているといえるでしょうか? 妊娠を強く希望しているだけに、不安でたまりません。 皆様から励ましをいただき、前向きになろうと努力はしているのですが、やはり、不安なことが次から次へと。。 そこのとにばかり気がいってしまい、家事もできず、イライラしている毎日です。 薬のせいで反応がでているのでしょうか?? ドグマチールは妊娠できにくい薬と聞いたことがあります。 ドグマチールを飲みながら妊娠された方いらっしゃいますか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 血液検査・尿検査時のうつ病の薬の検出について

    「抑うつ状態」と診断されて 夕食後に「ジェイゾロソフト錠」と「ドグマチール錠」、 寝る前に「レンドルミン錠」と「メイラックス錠」を ここ1ヶ月服用しています。 転職の際に健康診断があるところがありますが、 その中の血液検査とか尿検査とかで「うつ状態」の薬を飲んでる とか検出されることありますでしょうか?

  • 血液検査でわかってしまうのでしょうか?

    現在、鬱で抗うつ剤を飲んでいます。 毎日飲まないといけないのですが、薬の効果が午前中は副作用が抜けない(ボーッとする)ので状況によって飲まないことがあります。 病院には月一で通院していますが、先生に言うと薬の変更をしなければならないので、また一から合うか合わないかの問題がでるので言っていません。 今迄、血液検査をしたことが無いのですが、いずれ検査をするような事があった場合にはわかってしまうのでしょうか? とにかく今は薬の変更はしたくないので・・・ いずれ状況が落ち着いた時には先生に言って変更してもらおうと思っています。

  • うつ病の薬

    うつを患っており、朝と夕食後に薬を飲んでおり、寝る前にも飲んでいます。 その為かは分かりませんが、だるさ・ふらつき・疲れが酷く、困っています。 これは、薬による副作用なのでしょうか? 今度の診察時に相談しようと思っていますが、色々と意見が聞きたいのでお願いします。 飲んでいる薬 朝・夕 パキシル1錠 メイラックス1錠 1日2回食後 寝る前 マイスリー1錠 1日1錠  

  • ホルモン検査等の血液検査について!

    私は5年程、自律神経症状と強い鬱状態です。 一日中精神症状も肉体症状も辛くて仕方無いのですが、薬は飲んでいません。 2,3件精神科に行きましたが、薬では治りにくいと思うと言われたり、治る気がしなかったので薬は1ヶ月飲んでやめました。実際効き目は全くありませんでした。 内科的には血液検査をして、甲状腺のホルモンか何かの値が少し高いらしい ので大きい病院の甲状腺の専門の科にまわされました。 そこで改めて、詳しい血液検査をしたのですが、正常範囲内との事でした。 その時には、結構詳しい血液検査をしたっぽいのですが詳しくは覚えていません。 そこで質問なのですが、自分がした血液検査で大体すべてのホルモンの事が 分かっているのか。うつ病の原因になりうるすべてのホルモン異常の検査 がされたか。という事です。 当時の血液検査の結果の紙が無いので分からないのですが、大きい病院で血液検査をすれば内科的な(ホルモン異常など)の見過ごされる事は ないでしょうか? もしもっと詳しい血液検査があるならをしてみたいです。

  • うつ病薬服用時の血液検査について

    うつ病で、パキシルとデパケンという薬を就寝前に服用しています。この度、就職のため健康診断を受けましたが、薬を服用していることによって、血液検査の結果に影響がでないか心配です。ちなみに、結果は明日出る予定ですが、もし検査に引っかかった場合、採用を見送られるなどという可能性はあるのでしょうか。

  • 躁状態の薬リーマスについて

    私は鬱で通院していますが、リーマスが処方されてます。リーマスは躁状態の薬で鬱病の薬では無いと思うのですが医師もリーマスを辞めようとしません。リーマスって鬱病にも効くんですか??