• 締切済み

大学1年ですが、就職できるか不安です。

こんばんは。 現在中央大学に通っている1年生です。 法学部に在籍しているのですが法曹を目指す気は全くなく、就職を考えています。 某掲示板等で、大学の評判を見てみたのですが、どうも私の通っている学校では就職がなかなか厳しいとの評価が下されているようです。 高校時代にあまり真面目に勉強してこなかったツケが回ってきていると痛感しています。 二浪までは大丈夫といったお話をよく耳にするので、今から再び受験勉強をして来年受けなおそうかとも考えています。 (現役入学でしたので、来年入学でもギリギリプラス2です。) ただ、地頭もあまりよくなく、高校のようなペースメーカーとなるものも無いので、再受験は難しいとも考えています。 やはり、就職における学歴による線引きというのは大きく、再受験を考えるべきでしょうか? また、このまま卒業するとして、他の学生の方との差別化を図るためには、今からどのようなことをするべきでしょうか? 出来る限りの事は今からしていきたいと考えております。 是非ご教授いただきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 長文駄文失礼いたしました。

みんなの回答

  • sfdgwet4
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

素晴らしい姿勢だと思います。 確かに高学歴はいらないといっているソニーであっても幹部は東大レベルだけですから、そこら辺のレベルが有利なのは言うまでもありません。 ですが、中央もマーチレベルですしそこまで低いとも言えません。 高齢になればなるほど就職しにくくなるので、 再受験はせず何か難関な資格を取って見るのが言いと思います。 簡単な資格じゃ金儲けられませんからね。 国家試験が良いと思いますが、自分であったのを選んでください。 専門学校は金と時間の無駄ですから避けて独学しましょう。 「高学歴があるだけじゃ駄目だが、それが無くて生きていける程世の中甘くない」 私がいつも思っていることです。何か手に職をつけましょう。 まだ2年ちょっとありますから頑張ればいけると思います。 あと、英語はやってると金になりますし、世界が広がります。

関連するQ&A

  • 24歳で大学1年生…不安です

    見て頂きありがとうございます。相談に乗ってください。 私は24歳の男性です。 高校卒業後に飲食店の厨房で働いておりましたが、病気等の諸事情により、2年前に退職をしました。 病気を完治させるのに1年かかり、そして次にどうするかを考えた結果 10代の頃からやりたかった考古学を学び、最終的には大学を出て仕事に就きたいと思い勉強をし始めました。 そして今年の4月から、偏差値が50程度の私立大学で考古学関係の分野を勉強することになりました。 しかし受験が終わって余裕ができたので、インターネットで最近の就職についての情報を調べていると、なんと今は現役生でも就職難なご様子。 私の場合、今から4年間勉強するとなると卒業後には28歳…まともに就職ができるのかが、今になってとても不安になってしまいました。 大学卒業後は歴史関係の仕事に就きたいと考えておりましたが、博物館学芸員や教員等の仕事はかなりの狭き門との事。 大学に入学しておいて今更ですが…夢を見るよりは、”大学を卒業した”という過程だけを得て、現実的に進みたいと考えるようになりました。 もちろん勉強をしたくて入ったので勉強はします。 しかしインターネット上の情報を見ているとネガティブな情報しか得るものがなく、どのような進路に進もうかという具体的なイメージが出来なくなってしまいました。 大学受験や入学に当たって、金銭面やその他の面でも親や親戚の方には快く協力をして頂いたのに、このような不始末では顔向けができません。 一応は新卒扱いはして頂けるようですが…このような者が再起は出来るのでしょうか? 目標にすべきものや、大学生活においてこれを行っておけば有利になる等…どうかこの親不孝者に教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 2,3年遅れて進学するとき就職するとき不利にならないか?

    自分は今、通信制高校に通っています。 今年大検受けて大学か専門学校のどちらに 進学するか迷っています。今年20歳になります。 大学の場合、来年受験勉強して入学になるのは2年後に なります。 専門学校の場合は、入学試験がそれほど難しくないので来年入学できます。 しかし、就職する時、年齢的な問題があります。 大学の場合、21歳に入学して25歳に卒業します。 普通の人に比べ3年遅れになります。 就職活動の時新卒じゃないので不利になるとおもいます。 専門学校の場合 20歳に入学して22歳で卒業します。 2、3年遅れての大学や専門学校に 入学して就職するとき不利にはなりませんか? 同じ経験した人、または、それに近い経験した人がいたらよろしくお願い します。

  • 大学と就職、どっちがいいのか分かりません

    こんにちは。 このカテゴリでは初めて顔を出します。 私は今高校2年で、今年の4月からは高校3年です。 周りの皆は既に来年の受験に向けて、塾へ通ったり行きたい大学の資料を見つけたりとしています。 しかし、私は何もせず、この冬休みもただ宿題だけをやっています。 行きたい大学がないのです。 やりたいことがないのです。 だからどうすればいいのか、自分で分からないのです。 今まで小学校・中学・高校は選択権がなくて、そのままエスカレーター状態で受験もなく上がって行ったので、受験というものを知りません。 ただぼーっと今まで過ごしてきたので、勉強にも気力が起きないし、だからといって就職したい職もない、という状態なのです。 こんな目標のない私は、どうするのが一番いいのでしょうか? 親はフリーター以外なら何でもいい、と言っています。 大学に行くべきでしょうか?それとも就職した方がいいのでしょうか・・? 少しでも他人の意見が聞きたくて投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 大学と就職

    大正大学という大学しか受からず、浪人は出来ないのでここに行くことになりました。 2つ質問をさせていただきます。 (1)大正は就職内定率が低いのでとても心配です。就職氷河期の今、やはり大学って関係ありますか? (2)大正に4年間真面目に行くのと、1年間浪人をしながら自分でお金を貯めまた来年第一志望の大学を受ける。どちらの方がいいでしょうか? 今回の受験で生半可な気持ちでは第一志望には受からないと学びました。 浪人するにあたって受験料や入学金などのお金は自分で稼がなくてはならないので、1日中勉強に集中することは出来ないと思います。親戚で浪人したのに前年度受かった大学を落ち、それより下の大学に行った人がいたりするので、正直浪人は恐いです。 周りの人には、大学の偏差値より、入学してからどう頑張るかだ。などと言われますが、本当にそうなのでしょうか? 就職にあたって書類審査では大学ぐらいしか比べる点がないのでは?とか思ってしまうのです。 宜しければ何かアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m

  • 就職の先が見えなくて不安です

    今年から二浪するものです。 二浪が決まって数週間たって、自分自身の浪人について疑問を持ち始めました。 僕の受験は、つくづくブランド思考で受験をしていることに気付きました。 ひとまず偏差値が高い大学に入らないと、就職ができないという固定概念にとらわれていました。 ですが、父によく話を聞いてみると、父は高卒なのに職場での働きが評価され、今の時点で年収1000万を稼ぐほどの仕事家だったのです。(今まで父の仕事について質問したこともあったのです、どういうわけか流されていました。ちなみに闇企業などではなく、ちゃんとした環境系の仕事のようです。) 一時期、日本人ならみんな知ってるような大企業の部長も勤めていたようです。合わないと思ったらしく、辞めたようですが。 今考えれば二浪なんてして、自分を雇ってくれる企業があるのか疑問に思います。 何より、今の自分が将来何をしたいのかが不明確なのです。 だから、せめて将来の先が開けるようにせめて上の大学に行ったほうが良いのではないかと考えた結果、浪人しました。しかし、今さらになってやりたいこともないくせに二浪してまで志望校を目指すべきだったのかが分からなくなってしまいました。 世間のニュースを見ても「学歴ばかりで能力のない人」が批判され、 なんだか特に自分のようにブランドばかり考えて浪人しているやつなんて、真っ先にはじかれるのではないかと不安に思います。 勉強している時は気が紛れて良いのですが それ以外の時は「就職」についての不安で潰れそうになります。 むしろ勉強している時のほうが精神的に楽なくらいです。 今さらあれこれ考えたってどうにもならないことは分かっています。 勉強して、自分の入りたい大学に入るしかありません。 でも、浪人は就職に響くのかという、「実態」をお聞きしたいです。 ネットでは「二浪までは大丈夫」と言われていますが 「大丈夫」という言葉のニュアンスが気になります。(ほぼ影響なしか、ギリギリのラインでセーフか) これだって、信憑性があるのかどうかが分かりません。 ひとつ上の世代の時の話であるという可能性もあります。 今やりたい仕事がありません。大学の短い4年間で何かを探し出そうとは思っています。 自分自身についても、何かを得たいです。何かを磨きたいです。 しかし「なんで二浪したの?どうして二浪してまでそこの大学に入りたかったの?」と聞かれたら、そこできっと詰まってしまうと思います。 いくら大学に入って自分を磨いても、そもそも「二浪」そのものを批判されてしまったらどうしようもなくなります。「ともかく入ってから頑張る」なんてことはどこでもできることだからです。 こんな不純な動機で浪人した自分を、雇ってくれるような世の中なのでしょうか・・・? 就職になによりも必要な「自分の良さ」が見つからないんです。 自分自身にも自信を持てないし、最近では不眠症も出てきて不安でしょうがないです。

  • 浪人生ですが、受験に対する不安があります

    初めまして。ぜひ答えていただきたい質問があります。 まず、現在の私の状況を話します。 私は16の時高校を中退し、以後4年間フリーター生活をしておりました。しかし今年の7月頃に、 「自分の人生、このままでは良くない」と思い、 一念発起し勉強をはじめ、先月高卒認定を受けてきました。 今は大学受験に向けて勉強中です。 そして、質問なのですが 私が仮に来年に大学に受かったとします。 すると、20歳での入学なのでいわゆる「二浪」扱いになります。 この「二浪」というのが私の中で、非常に大きな 不安要素になっているのです。 「浪人生」というのは、現役に比べればハッキリ言ってハンデであり 『就職活動の際などにそのハンデを覆すには、やはりそれ相応の大学に入ることが必要だ』 と私は考えています。(歪んだ考え方かもしれませんが、事実でもあると思っております。) しかし私は、前述の通り勉強を始めたのが今年の7月。 よって、学力の面で現役の学生や浪人生の方に比べて大きく劣っており、MARCHや早稲田、慶応などといった 二浪のハンデが覆せるような大学にはとてもじゃないけれど入れません。恐らく、頑張っても偏差値52~55くらいの所です。 つまり、ハンデを抱えっぱなしの状態になるわけです。 これは就職活動のとき、企業の目から見て「選考対象にすらならない」と思われてしまったりするのでしょうか? それとも、大学に入ってからの努力しだい(資格取得等)で どうにかなるものなのでしょうか。 もし、「選考対象にすらならない場合」は、いっそのこともう一年留年し、三浪でもっと良い大学に入ったほうがよかったりするのでしょうか? まだ受かってもいないのに、卒業後の事を考えるなど馬鹿げていると 思われるかもしれませんが、とても不安で最近全く眠れません。 長い文章になってしまい、読みにくいとは思いますが ぜひ回答を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大学1年進路に迷っています

    大変幼稚な内容と思われると思いますがどうか聞いてください。 精神的に弱くなっているので文がおかしいのを許してください。 私は今都内の国立の六年制大学に、自宅から一時間半ほどかけ通学している大学1年の女です。 先秋頃から勉強の意欲がなくなり、自分はどうして今の大学に来てしまったのだろう、 高校時代に文系にして早慶を目指していればよかったと毎日思っています。 人と比べてもどうしようもないし、大学は勉強をする場なのですが、私はサークルにもうまく入れず、周りで、サークルや部活で仲間とすごしている周囲の大学生を見ていると、羨ましく、自分にも高校時代のように部活仲間が欲しい同期と練習したい飲みたい笑いたいと思ってしまいます。二年生からサークルに入ろうかとも思いましたが、練習から帰ると夜遅くなってしまうので難しいと思い諦めようとするのですがどうしても考えてしまいます。 せっかく必死で受験し第一志望で合格できた大学なのに、今は今後5年忙しい生活に耐える自信がなく、無気力になっています。 卒業後持てる資格があれば、就職にとても有利なのですが、その資格のためだけに大学にいくなら、 地元の国立大に二浪扱いでも再受験したいと思ってしまいます。 大学には素晴らしい友人がいるのですが、みんな熱意があって勉強をがんばっていて、こんなことは言えません… 週に一度、学校のカウンセリングを受けているのですが、来年度の前期は休学しようかと思っています。 私は怠け者です。 入学金も一年分の授業料も払ってもらっておいてまた受験なんて親不孝な娘です。 最近自分でも何を考えているのかわかりません。 病気の人と代わってあげたいといって母を泣かせてしまいました。私は最低です。 余計なことは考えず、せっかく選ばれたのだから、必死に勉強すべきですか?

  • 三浪か就職か・・・

    はじめまして。 現在20歳の男です。 高校生活が終わる頃、建築学科に入学したいと思い、一浪して大学を目指しましたがどこも受からず。 二浪目も許してもらい、建築学科を目指しましたが去年の11月に文転。 法学部、経営学部を目指し勉強するが、すべて不合格。 それで今に至りますがこれからどうしようか、考えても答えがでません。 就職も考えたのですが、「高卒」というのがどうも。年取ったとき収入の面を考えると不安になります。 今、色々なことを勉強したいと思っており大学へ行きたいという思いが少し強いです。 ですがそんな勝手なことも言ってられないとも思います。 答えが出ません。皆様のご意見をお聞かせください。 三浪した人のお話を是非聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 大学院浪人 2年目 (大学入試時に1浪)

    私は工業デザイン系の大学院を目指しています。 今年の4月に工業デザイン学科の4年生大学を卒業しました。 私は4回生の就職活動中に「もっと勉強がしたい」という気持ちが芽生え、大学院を志しました。 しかし、時すでにおそく、大学院受験はおわっており、今年受験することになりました。 そして、今年の受験なのですが、 語学の結果が悪く(狙っている大学では語学をTOEIC換算システムで行っている)不合格間違いなしです。 私は今年で24歳で、来年受験して合格すると、 入学時には26歳、卒業時には28歳になっています。 この業界は学位よりも実力重視なので、 大学院へ行くよりも働いて実務から勉強することを勧められます。 私は来年の受験を諦めて、 早急に就職活動をはじめたほうがいいのでしょうか?

  • 22歳からの大学…。26歳からの就職…。

    質問と言いますか相談になってしまいますがよろしくお願いいたします。 僕は高校のとき部長だったというのもあり秋頃まで部活に専念してしまい現役での受験は失敗しました。浪人になってもモチベーションがあり勉強をしていたのですが夏に母親が急に事故で亡くなりました。それとほぼ同時期に父親が仕事を無くし精神的にも経済的にも受験どころではなくなってしまいました。それからアルバイトを始めなんとなく生活をし今に至ります。 しかし少し前に父親が再就職に成功し心も生活も落ち着いてきてやはり大学に行きたいという気持ちが強くなってきました。父親には迷惑かけることになりますが応援すると言ってくれました。 がんばりたいです、すごく。でも来年の受験で入学し卒業したら26歳。新卒26はかなり厳しいと聞きます。 2年制の専門に行くか高卒公務員試験を受けるかとも迷います。 でも小さいときから車やバイク、機械が大好きで工業大学に入りメーカーに勤めるのが夢です。 新卒は24までと言う会社が多いらしいですね…。もう遅いのかなぁ。頑張らずに終わるのは凄く不甲斐ないです。でも無謀なのでしょうか? なにかアドバイスや助言、意見があればよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう