• 締切済み

デジカメ【コンデジ】初心者でも大丈夫、オールマイティなカメラでおすすめはありませんか?

現在所有のリコーCaplio R5が故障してしまい 修理代が思いのほか高かったので 買い替え機種を検討しています。 Caplio R5は接写や7倍ズームが気に入っており 野外で景色を撮ったり、食玩や人形を接写で撮るのには 満足していたのですが、室内の撮影が暗いように思い もう少しくっきりと写ればなぁと思っていました。 後継機のCaplio R7を考えてはいたのですが 室内が苦手なのは変わりないみたいなので 他社機種の検討も必要だなぁ…と。 接写もズームも室内もどれもばっちりな機種は さすがに無茶な話ですので… これ一台あれば素人がポートレートがわりに 使う分には、そこそこどこでも使えるよ って感じな機種でおすすめあれば教えて下さい。 予算は3万~4万程度。 記録媒体はSDメモリーカード メーカーや見た目、色は問わず 主な撮影対象は、旅行先での景色や建造物の撮影         結婚式などホテルやレストラン内の撮影         人形やフィギュアなどの接写 などです。 来月結婚式に参加するのと 旅行に行く予定があるので、早く購入したいのですが ほんとに迷っています…。

みんなの回答

  • hasega2
  • ベストアンサー率52% (165/316)
回答No.1

>Caplio R5は接写や7倍ズームが気に入っており >野外で景色を撮ったり、食玩や人形を接写で撮るのには >満足していたのですが、室内の撮影が暗いように思い >もう少しくっきりと写ればなぁと思っていました。 リコーの1センチマクロや7倍ズームが必要なら、後継機種のCaplio R7で良いと思います。 私は、オークション出品用にニコンのCOOLPIX SQを使っていました。(2003年購入) マクロ撮影は4cmしか寄れませんが特に問題ありませんでした。 http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2003/esq_03.htm そろそろ新しいデジカメが欲しくなり、価格コムなどで情報を集め 「IXY DIGITAL 910 IS」と「LUMIX DMC-FX33」の2機種に候補を決め 店頭で触って結局、LUMIX DMC-FX33 を買いました。 http://kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm オークション用の写真は夜に部屋で撮る事が多いのですが、FX33には 満足しています。 FX33なら、910ISの本体価格で予備バッテリーも一緒に買えたのでこれに決めました。 ただ、マクロ撮影はFX33…5cm に対し、910IS…3cm なのでマクロに強い機種が 欲しければ、910ISを買っても良いと思います。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/dezikame.htm
sisiy3
質問者

お礼

hasega2様> 丁寧なアドバイスありがとうございます。 マクロ機能はあればなお良しなので COOLPIX SQの4センチで問題なしなのであれば IXY DIGITAL 910 ISなら十分ですね。 メニューの使い勝手の評判も良いみたいだし。 室内撮影の比較を見つけたので見比べてみたのですが LUNIX FX33 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/07/30/fx333_04l.jpg Caplio R7 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/09/12/r73_05l.jpg IXY 910IS http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/09/04/9103_05l.jpg LUNIX FX33すごく自然に見えますね。 撮影モードも多いし。 Caplio R7のズームも捨てがたいのですが… 初心者だしそこまでのズームは 必要ないのかなとも思ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【初心者】 オールマイティなデジカメ探してます 【コンデジ】

    現在所有のリコーCaplio R5が故障してしまい 修理代が思いのほか高かったので 買い替え機種を検討しています。 Caplio R5は接写やズームが気に入っており 野外で景色を撮ったり、食玩や人形を接写で撮るのには 満足していたのですが、室内の撮影が暗いように思い もう少しくっきりと写ればなぁと思っていました。 後継機のCaplio R7を考えてはいたのですが 室内が苦手なのは変わりないみたいなので 他社機種の検討も必要だなぁ…と。 接写もズームも室内もどれもばっちりな機種は さすがに無茶な話ですので… これ一台あれば素人がポートレートがわりに 使う分には、そこそこどこでも使えるよ って感じな機種でおすすめあれば教えて下さい。 予算は3万~4万程度。 記録媒体はSDメモリーカード メーカーや見た目、色は問わず 主な撮影対象は、旅行先での景色や建造物の撮影         結婚式などホテルやレストラン内の撮影         人形やフィギュアなどの接写 などです。 来月結婚式に参加するのと 旅行に行く予定があるので、早く購入したいのですが ほんとに迷っています…。

  • コンデジのオススメを教えて下さい(初心者)

    デジカメの買い替えを考えていますが、色々ありすぎて、 迷っています。オススメを教えていただけますか? 旅行での撮影が中心です。 光学ズーム7倍(少なくとも5倍)、 夜景がキレイに映ること(夜景バックにした人物が浮いたりしない)、 700~1000万画素くらい、という条件で考えると ・オリンパスμ1060 ・パナソニック LUMIX [DMC-FX37] ・リコー Caplio R7 [Caplio R7] あたりが候補です。 予算は3万円前後までに抑えたいです。 使用された感想、オススメを教えて下さい。

  • 初心者なりに候補絞ってみました!

    デジカメ初心者です。 候補を絞ってみたのですが、決めかねてます。 ・被写体は主に子供です ・はがきサイズ程度の拡大で綺麗にみれる ・普段使いできるもの、携帯しやすい ・接写できる ・シャッターを押してから取れるまで時間がかかない ・連写できる ・ズームもできる ・使用方法が簡単。初心者なので、複雑な設定や使用方法にはついていけません。シャッターを押すだけでが基本です。 こんな要望に答えるカメラってあります? 候補のカメラたち ・Panasonic LUMIX DMC-FX2 ・リコー Caplio R1 ・リコー Caplio RX ・リコー Caplio GX ・COOLPIX 3700 ・COOLPIX 4100 結構候補が多いですけど、LUMIXはCMの影響、リコーはホームページに掲載していたワイドの魅力をみてワイドズームってすごいの!?、COOLPIXは画素の割りに値段が安い、こんな程度の理解で選んでます。私なりにこれくらいしかデジカメについていってません…こんな私にお奨めをわかりやすく教えて下さい。上記以外の商品もOKです。あまりいっぱい商品があっても迷うのですが…やっぱりデジカメについていってない証拠ですね~

  • リコーのカメラについて

    こんにちは! 接写に強いデジカメの購入を考えています。 今のところ、リコーのR8を狙っているのですが、 まだ、安くなりません。 R8の他に、R5,R6,R7,R10、Caplioとかあるのですが、 性能的に違いはありますか??? R8とくらべ、R7,R6でも性能に大差なし、とか、あるいは、 逆に、R8に比べ、R10は格段に性能が良いとかってなると、 また、考え直します。 基本は、「接写に強い!!」です。 よろしくお願いします。

  • デジカメ選びに迷ってます&安い店

    コンパクトデジカメ初購入の予定です。 条件としては  初心者でも使いやすい。  軽くて薄い  ズーム5倍以上  価格が4万以下 良く撮るのは  人物(屋外・屋内)。ゆっくり歩く程度の動きあり。  景色  料理 です。自分で少し調べてCaplio R7が良いと思ったのですが、他にもこの機種に比べて良い機種・または同等品があったら教えて下さい。 お店で比べてみたいと思います。 特に室内での人物の写りがR7では心配な部分です。 また、価格も少しオーバーしてしまうので、都区内、または川崎・横浜で安く買えるお店もありましたら、教えて下さい。 旅行で使うため、10/8までに手に入れたいと思っています。

  • リコーCaplio R3に同等位のカメラ

    リコーCaplio R3を使っていたのですが 友人に落とされて、故障してしまいました。 弁償してくれるというのですが 中古で買ったものなので気持ち程度受け取ることにして また、中古で探すつもりです。 一応、この週末に購入したいと思っているのですが 違うメーカーや型も検討しようと思っています。 Caplio R3の気に入っていっていた点は ※光学7・1倍ズーム ※液晶が大きくて見易い ※コンパクトで持ち運びが手軽 といった点です。 逆に不満だった点は ※若干ブレが出易かった ※レンズが引っ込まなくなる故障の評判があった という点 新たな機種に変更する上で妥協できる点は ※光学ズームは7倍なくてもいいかな? ※レンズが引っ込まなくなる故障はリコーだけなのかな? Caplio R3の後継機なども視野に含めて2万円前後で お勧めがあれば教えてください。 コンパクトタイプのカメラはブレなどは 出易いものなのでしょうか?

  • リコー Caplio6の良い所、悪い所

    デジカメを新しく買おうと思って、近くの量販店に行ったらリコーのCaplio6を薦められました。 パソコンでいろいろと調べたんですが、リコーはあまり人気がないようです。どうしてでしょうか? 個人的には光学7.1倍ズームとか、けっこう良さそうなイメージを持ったんですが… Caplio6の良い所、悪い所を教えていただけませんか? また、Caplio6を買うくらいならこっちを買ったほうがいいというものがあったら教えて下さい。(値段はCaplio6と同じくらいでお願いします) 僕がデジカメを利用するのは主に旅行したときに景色を撮ったり記念写真を撮ったりするときです。

  • 接写とスイバル機能のデジカメ

    接写とスイバル(ヘッドが回る)機能のあるデジカメを探しています。   接写4cm~30cmで多用するので、接写が得意なデジカメ   300万画素以上   撮影は「摘出臓器」   手ぶれ防止機能はあった方がよい 昔にカシオQVを使ったことがあり、使い勝手がよかったと記憶しています。 接写機能だけならリコーのCaplio R7が、安くて、コンパクトで評判がよいらしいのでしょうが、スイバル機能はすたれてしまったようで・・・・・ よろしくお願いいたします。

  • FinePix F30+広角のカメラでおすすめは?

    家族や子供用の撮影に、デジカメを検討中ですが、室内や夜間はF30系統が一番とのことですが、自分は広角がほしいので、FinePix F30+広角のようなカメラで一番はなんでしょうか? 用途、希望は? 予算は高くても3万台、コンパクト、手ぶれ補整、室内や夜間の撮影もあり(子供、旅行など)、広角レンズ、仕事で使用するときに接写(マクロ撮影)もします。 もちろん、屋外も家族写真で仕様。プリントはほとんどLサイズです。 候補としては、LUMIX DMC-FX07、IXY DIGITAL 900 IS、Caplio R5などがあがるのですが、具体的に違いがよくわかりません。実際に使用された方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメ購入の相談に乗ってください

    現在、デジカメ購入を検討しています。 自分なりに考えた結果ほぼCaplio R6に固まっています。 理由としては機能が豊富、7倍ズームということです。 ただ、他にもお勧めのデジカメはないかと思い質問させていただきました。 使用用途は風景、室内(飲み会などで)での撮影。 値段は出せても3万円程です。 とにかく気軽に取れたら思っています。 皆さんのお勧めのデジカメを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 最近のクラスターや感染は人込みや飲食店ではなく、介護施設や学校が多いということが注目されています。一体何が原因で変化したのでしょうか?
  • 新型コロナウイルス感染のクラスターが、最近では人込みや飲食店よりも介護施設や学校で発生している傾向があります。この変化の要因は何なのでしょうか?
  • 近年、新型コロナウイルスの感染クラスターは、人込みや飲食店よりも保育園や学校、介護施設で発生しているケースが増えています。なぜこうした変化が生じたのか、その原因を考察します。
回答を見る