• 締切済み

ヘヤースタイル

airwolf_20の回答

回答No.4

まず長さですが レイヤーやグラデーションの様に 上側~下側にかけて髪の毛の(長さに差が出来る 斜めに切り繋がなければならないような)ヘアスタイルはセルフカットはちょっと難しいと思います。 上下共に髪の長さに違いがないようであれば 髪の毛を頭皮から垂直に持ち上げるようにして定規で計りながら 同じ様に全体を切ればOKですよ! 髪の長さが書いてないので解りませんが、後ろで結べる位に長さがあるのであれば 切るのも超簡単ですよ! 後はスキ方ですが スキ鋏・スキバサミ・セニングシザーで髪に沿わせるように縦に使って様子を見れば簡単ですよ。好みの先細感になるまで少しずつ様子を見ながら繰り返すだけなので自分なりの加減でスキ具合を調節出来ると思います。

関連するQ&A

  • ヘアースタイル(男性)

    髪をカットに行く際、あらかじめヘアースタイルをサイトからプリントアウトして、美容室でこういう感じのヘアースタイルにしてくださいと言えたら楽だなと考えています。できれば男女子供問わず。そんなサイトがあれば、どなたかご存知の方が教えてください。

  • 固くて多くて癖っ毛のヘアースタイル

    私の髪の毛は、固くて多くて、その上癖があるので、長年ヘアースタイルには苦労してます。 ショートカットにしても、ちょっと伸びると収拾がつかなくなる。 パーマをかけると、広がりまくって、収拾がつかなくなる。 縮毛矯正も、何度かしましたが、一月もすると、髪の根本の癖が出てきて、 みょーなヘアースタイルになる。 ヘアークリーム、ワックス、ハードセットフォーム、様々試しましたが 整髪剤で収まるほど、ヤワな髪ではなく、べっとり付けても、たちまち広がります。 思いっきりブラシで髪を伸ばしながらドライヤーをかけても、収まってるのはほんの数時間。 湿度の高いこの時期などは、数十分で、努力が水の泡です。 そんな私が出来る髪型は、唯一「ロングにして、ゴムでしばる」これだけです。 しかし、いい加減、この髪にも飽きてきました(肩下5センチ位の長さ)。 髪型を変えたいと思ってます。 しかし、今までも、美容院でカットをしてもらう度に 「なんとか収まるようにしてください」とお願いしたのですが 納得できる出来だった試しがありません。こんな私は、 (1)美容師さんに、なんと言って注文をしたら少しでも納得できる髪型になれるでしょうか。 (2)どのように美容室を選んだら良いでしょうか。

  • ヘアースタイルのカットの仕方について

    美容師なんですが、本とかでは色々なスタイルのカットの仕方が載っている専門書はありますが、ネットで ヘアースタイルの解説が載っているHP、もしあったら 教えて下さい。

  • ヘアースタイル

    こんばんは (^o^) 突然ですが、ヘアースタイルっていつも悩みませんか? 美容師さんにも自分のイメージをうまく説明できないし・・・  で、今回もまた悩んでるんです。 単刀直入にお聞きしますが、小顔に見せるヘアースタイルってどんなのですか? 私は背が155cm弱でちょっと人より顔が大きめ(?)かなぁ~なんて悩んでるんです。別に太ってるわけではなく普通の体型なんですけど。 なので、是非是非教えて下さい。 できれば詳しく・・・ <(_ _)>

  • ヘアースタイル

    男の方にお伺いします。 いつものカフェで待ち合わせ。彼女さん、あるいは奥様、5分ほど遅れて現れました。実は ヘアーサロン(美容院)に行っていて、それでちょっとだけ遅れたのです。 1) あなたは髪のスタイルにすぐ気がつきますか、それとも「行ってきた」と言われて気がつ    くほうでしょうか。 2) 気がついたら、とりあえずすぐ褒めますか、それとも、まず批評や意見を言う方ですか? 3) 「いいじゃないか、素敵だよ」とあなた、 「あら、そうかしら、わたし、気に入らないのよ~、    だってさぁ~…」と不満そうな彼女、 さぁて、このあと、あなはどうフォローしますか? ※ ご回答はできるだけ簡潔にお願いしますね~。

  • 結婚式に呼ばれたときのヘヤースタイル

    友達の結婚式に呼ばれ、その時のヘヤースタイルについて悩んでいます。 美容院に行くのが一番だと思うのですが、ドレスなどで出費がかさんだので、ヘヤーは自分でしたいと思っています。 そこで、自分でできるヘヤースタイルが紹介されているサイトや本を教えてください。 あと、自己流でされたとこがある方は、その方法を教えてください。 私は、肩くらいの長さで、癖が強くボリュームがすごく出てしまいます。 ちなみに、以前結婚式に出席したときは、一つにくくり、付け毛をつけました。 その付け毛は一度使ってぐちゃぐちゃになったので、処分しました。 どんな事でも結構なので、アイデアや情報お願いします。

  • ヘアースタイルについて

    ぼくは現在18歳の大学生です。 ぼくは今、髪のことで悩んでいます。 くせ毛なんです。結構きつい方かもしれません。 今はショートヘアーにしています。(髪の毛一本の長さはだいたい10cm位) それでも後ろの髪がカールします。 ストレートパーマをかけようと思いました。 でもお金がかかるし、自分でできる市販で売っているものは、髪の毛が長くないとあまり効果がないみたいです。 どうすればよいでしょうか?

  • 披露宴でのヘアースタイルについて

    広島在住の者です。 来月、妻(26歳)が結婚式の披露宴で福岡まで行くのですが、そのときのヘアースタイルについて質問です。 よく披露宴のときに女性の方でいかにも美容院に行ってセットしてもらいましたと明らかにわかるヘアースタイルの方がいらっしゃるじゃないですか。 あのような髪型に福岡の美容院でしてもらうと妻は言っています。 わざわざそこまでするものなのかなあと、男としては疑問を感じます。 帰りも新幹線でそのままの髪型で帰ってくると言っていますし・・・。 既婚者の女性だったら、わざわざそこまでしなくても、普通に自分で髪をセットしていけば済むのではないかと思います。 独身ならわからないでもないですが・・・。 みなさんはどう思われますか? ご意見を聞かせてください。

  • ヘアースタイル

    20年間、髪型を変えていません。理由は髪質にあります。縮毛、剛毛、一本が太い、クセ毛、量が多いんです。昔も今も後ろで一本に髪をまとめおだんごにし、ネットの付いているバレッタでとめています。デートの時も、結婚してからも、子供を産んでも、いつも同じです。どの写真を見ても同じ髪型で自分でもがっかりしています。高校生の頃はショートでしたが、皆にヘルメットかぶってるみたいと言われ悲しかったです。結婚式の時に「かつら入るかしら!」と言われすごくショックでした。一本にまとめるとトイレットペーパーの芯よりも太いんです。縮毛矯正のパーマは何回かけたかわかりません。かけて乾かしている間に広がってしまい、パーマ屋さんにすごいねって言われます。乾くと肩幅よりも広がります。どなたかこんな髪質に合ったヘアースタイルを教えて下さい。今、前髪は眉毛まで、後ろはウエストまであります。中のほうの髪は長いのですが表面の髪はいつもしばっている為にちぎれてツンツンとはねてしまっています。

  • ヘアースタイルについて美容院へのクレーム

    ヘアースタイルについて美容院へのクレーム クレームと言うとちょっと大げさですが・・・ 前回縮毛矯正をかけた時、のびが悪いので再度縮毛をしてもらいました。 でもカットの技術があり担当美容師もまあ気に入っているので、今回も同じ美容院でかけました。 前回のこともあるので、今回は大丈夫だろうと思っていましたし、 かけるまえは「ちょっと強めで」みたいなことを言っていました。 でも結果的には今回も納得のいく出来栄えではありませんでした。 自宅から遠いし(電車で1時間ほど)もう行く気もしなくなりました。 カットも他店でやりたいと思っています。 でもなんとなく、悔しいんです。 縮毛の溶液、カットの技術については支払ってもいいとは思うのですが、 縮毛の技術については返金して欲しいです。 こういう場合はどのように伝えればいいのでしょうか? ケンカ口調ではなくやんわりと催促したいのですが、上手に伝える方法(言い方)はありますか?